1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 名古屋
  6. 名古屋 グルメ
  7. 三重人 名駅店
  8. クチコミ詳細
名古屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
三重人 名駅店 施設情報・クチコミに戻る

落ち着く和空間

  • 3.5
  • 旅行時期:2022/01(約2年前)
名古屋まねき鯉さん

by 名古屋まねき鯉さん(男性)

名古屋 クチコミ:506件

日本各地に発令された意味のないマンボウにより夜の食事が制限される中、ランチに注力すべく今日も新規開拓店舗に来てみた。

三重人名駅店。KITTEにも入っている三重の食材をウリにする和食店。ランチメニューは豊富で基本1000円は超える。寿司や海鮮丼、すき焼き丼もある中で選んだのはかき揚げ丼御膳1100円税込。ついつい食べたくなるかき揚げlover。

ガッツリの魅力に負けてかき揚げ丼を頼んでしまったわけだが選べるおばんざいランチはなかなか良さげに見える。メインを選んでから副菜を4種類も選べるのは大きい。好き嫌いが多い人にもピッタリ。こちらも値段は同じ1100円税込。

店内は和風な造りでそれぞれ半個室になっており適度にプライベート空間が確保されている。完全な個室は扉の開け閉めが手間であまり魅力に感じないのだが(名駅にはパーテションで囲っただけのなんちゃって個室が多すぎるのも理由)この半個室は良い。壁もちゃんと塗り加工が施してあり茶室のように落ち着く。

かき揚げ丼には蓋がかぶせてあるがかき揚げが大きくて蓋が閉まらない。かき揚げは二枚載せてあり魚と野菜メイン。八割方野菜かな?これはこれで良い。揚げたてサクサクで美味しい。

食べ方が変わっていた。天つゆが別添えなのだけれどこれは天ぷらの出汁に近いあっさりタイプ。いわゆる天丼のタレではなく甘味はない。かき揚げ天定食の丼ぶり版と説明すれば分かりやすいだろうか。

甘い天丼のタレが恋しい気もするけれどこの食べさせ方自体は悪くない。しかし、である。塩がない。サクサクのかき揚げ(天ぷら)には塩と紀元前から決まっているのに‥

これは八回までリードしながら九回の守備固めを怠るようなもの。外野に転々と転がるボールを必死で追いかける外人選手のデカい背中が脳裏に浮かんだ。この食べさせ方をするならばぜひ塩をつけて欲しいところ。

というわけで箸をつける前に塩を追加で頼んだ。食材は美味しく食べるのが最大の供養。ここで妥協しては魚たちが浮かばれない。単なる食塩だったがそれを使いつつかき揚げを食べ始めた。

写真では伝わりにくいがまだ熱々で美味しい。塩を少しずつ付けつつ食べるとやはり美味い。元々付いている天ぷら出汁も使ってみたがこれはかけるものではなくつけるもの。天丼との相性はそれなり。

好みもあると思われるが甘い天丼のタレと塩を共に別添えにして出せばかなり理想的なかき揚げ丼になりそう。その上で1100円税込なら立地と雰囲気を考えてギリ妥当。手軽に名駅のランチタイム喧騒を離れられるこの空間がこの店の一番の魅力かもしれない。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
1,500円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
3.5
コストパフォーマンス:
3.0
サービス:
3.5
雰囲気:
4.0
料理・味:
3.5
観光客向け度:
3.0

クチコミ投稿日:2022/01/27

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP