「見栄えが悪いからこそ存在意義がある」と看板に
- 4.5
- 旅行時期:2020/12(約4ヶ月前)
-
-
by かあくんさん(男性)
春日井 クチコミ:2件
愛岐トンネルはもともとあるままの石がそのままにしていると説明がありました。歩きやすいようにはしないそうです。生えた木は残されています。木は根っこも、盛り上がり張りめぐらしています。トンネル散策は足元がグラグラでヨタヨタ歩きです。廃線跡の「見栄えが悪いからこそ存在意義がある」と看板にありました。それにしても足元のパラスト(=砕石)の歩きにくさですよ。
妻の靴が薄い生地なので右に左にくねります。第6トンネルはまっ暗でますます足元が悪いですから小股で進みます。翌日と翌々日だって足がどうなることかとおもいきや。おかげ様でひざや足は何事もなく済みました。
- 施設の満足度
-
4.5
- 利用した際の同行者:
- カップル・夫婦(シニア)
- アクセス:
- 1.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- バリアフリー:
- 1.0
- 見ごたえ:
- 4.5
クチコミ投稿日:2021/01/17
いいね!:0票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する