1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 亀戸
  6. 亀戸 観光
  7. 亀戸銭座跡
  8. クチコミ詳細
亀戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
亀戸銭座跡 施設情報・クチコミに戻る

寛永通宝のオブジェ

  • 3.0
  • 旅行時期:2017/01(約7年前)
さすけ3世さん

by さすけ3世さん(男性)

亀戸 クチコミ:49件

JR亀戸駅と錦糸町駅の中間地点の川沿いにあります。
寛永通宝のオブジェが印象的な遺構となります。
今現在は、亀戸二丁目団地となっているこの場所で、
1663年(寛文3年)から1683年(天和3年)まで、寛永通宝銭が造られており、
「亀戸銭座」と呼ばれていたことを記念してモニュメントがあります。
今は普通の住宅街ですが、町に歴史あり!
感慨深いものがありました。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2019/10/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP