1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 名古屋
  6. 名古屋 グルメ
  7. 四川火鍋楼
  8. クチコミ詳細
名古屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
四川火鍋楼 施設情報・クチコミに戻る

美味しく食べられる火鍋

  • 4.0
  • 旅行時期:2019/09(約5年前)
名古屋まねき鯉さん

by 名古屋まねき鯉さん(男性)

名古屋 クチコミ:506件

会社の食事会で利用。頼んだのは火鍋コースに飲み放題がついて 税別5000円のプラン。店は雑居ビルの4階にあり開放的で気楽なイメージ。スタッフは全員中国人だが微妙な日本語で会話は盛り上がる。
まずゆし豆腐のサラダ、鶏の辛子炒めが出て来てから火鍋スタート。肉以外の具材は店のおばちゃんが愛想よく入れる順番を指示してくれるのだがみずからどんどん投入してくれるので客は見てるだけ。鍋が二つに分けてあるのでどちらにどの具材を入れるかがポイント。任せておけば大丈夫。
途中でタレを二種類選ぶように言われる。選べるのはポン酢、辛味噌、ごま油、あと何か二つ。おすすめというので辛味噌とごま油にしてみた。辛くないスープには辛味噌が、辛いスープにはゴマ油が合うらしい。結局辛くなるわけで。
具材が一通り煮え立ってきたら肉をしゃぶしゃぶして食べる。牛豚ラムと出て来るが個性のあるスープとタレのせいでどれも似たような味わい。美味しいことは美味しい。具材も美味い。
締めのラーメンもなかなかだった。そこらの店のラーメンより美味い。火鍋自体はリアル中華の食べ物だが流石に少し日本人向けにアレンジされていると感じた。そのため誰でも美味しく楽しめる。
デザートの杏仁豆腐もまろやかで最高だったのだがすでにカクテルがぶ飲みしていた自分はラーメンのあたりでベロンベロンになり最後は吐き気との戦いだった。どうしても飲み放題にするとセコい考えで酒を頼みまくってしまうが料理を味わうなら食前酒に留めるのも大人。次回からそうしようと思いつつまた爆飲みする予感。
この日最大の収穫は鶏の辛子炒めの辛子は香辛料であり食べないという事。先日東北大冷麺で頼んだ時は誰にも聞けず頑張って半分くらい食べたが間違いだった模様。それもまた人生。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
社員・団体旅行
一人当たり予算:
5,000円未満
利用形態:
ディナー
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
3.0
サービス:
4.0
雰囲気:
4.0
料理・味:
4.0
観光客向け度:
1.0

クチコミ投稿日:2019/09/07

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP