日本100名山 仙丈ヶ岳(二日目) 小仙丈尾根を下る
- 5.0
- 旅行時期:2017/08(約8年前)
-
-
by zenkyou01さん(男性)
南アルプス市 クチコミ:5件
早起きをし、ご来光を見に仙丈ケ岳山頂に向かう。30分弱で仙丈ケ岳山頂(3033M)に到着。雲がかかって太陽が見えなかったが30分ほど待って、ようやく太陽が雲の上に見える。仙丈小屋に戻り、朝食をとって、小仙丈尾根を下って北沢峠に向かう。ハードなアップダウンを繰り返し1時間ほどで小仙丈ケ岳(2864M)に到着。360度大パノラマ。富士山、北アルプス、南アルプス、八ヶ岳、噴煙をあげている浅間山等が見える。富士山、北岳、間ノ岳の日本最高峰第一位、二位、三位がワンショットで撮影できる。高山登山の醍醐味を味わう。このあと長い急下りを凌いで、歩き始めて4時間16分北沢峠に到着。本日のコースは20種以上の野花も見られ、大パノラマと合わせて大いに満足できる山行きでした 山歩き 山梨県南アルプス市 仙丈ヶ岳(二日目) 3033M (登り標高差100M強、下り標高差1000M) 仙丈ケ岳に登り、小仙丈尾根を下る 全行程(仙丈ケ岳往復 1時間23分、仙丈小屋~北沢峠4時間16分) 仙丈小屋~(28分)仙丈ケ岳山頂~(19分)仙丈小屋 仙丈小屋~(1時間1分)小仙丈ケ岳~(59分)五合目分岐~(1時間44分)北沢峠
「日時」2017年8月5日 快晴
「アクセス」仙丈小屋に前泊する
- 施設の満足度
-
5.0
- 利用した際の同行者:
- 友人
- アクセス:
- 3.0
- 景観:
- 5.0
- 人混みの少なさ:
- 3.5
クチコミ投稿日:2018/08/02
いいね!:2票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する