1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 玄冶店跡
  8. クチコミ詳細
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
玄冶店跡 施設情報・クチコミに戻る

江戸時代の医者

  • 3.0
  • 旅行時期:2016/12(約8年前)
とよとよ25さん

by とよとよ25さん(男性)

日本橋 クチコミ:63件

東京メトロ人形町駅を降りてすぐの交差点そばに石碑と案内板が立っていました。「玄冶」とは江戸時代初期の医師岡本玄冶のことであり、岡本玄冶の屋敷がこの辺りにあったことからこのような史跡として残っているようです。岡本玄冶は三代将軍徳川家光お抱えの医師となり、数多くの功があったことで、この辺りに1500坪ほどの屋敷を拝領していたと案内板には書かれていました。こんな一等地に1500坪もの土地を拝領されるとは凄まじい功績ですね。岡本玄冶という名前はこちらの史跡で初めて知ったので良い勉強になりました。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2018/01/15

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP