1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 丹沢・大山
  6. 丹沢・大山 観光
  7. 大山寺
  8. クチコミ詳細
丹沢・大山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大山寺 施設情報・クチコミに戻る

8のつく日は不動明王ご開帳

  • 3.5
  • 旅行時期:2017/03(約7年前)
わんこさん

by わんこさん(男性)

丹沢・大山 クチコミ:60件

大山寺は真言宗の旧刹です。
大山ケーブルカーの途中駅からいくこともできますし、頑張って歩いていくことも可能です。
今回大山寺には3度目の訪問でした。
大山ケーブルカーで阿夫利神社まで行き、そこから、見晴台までハイキングした帰りに、女坂を下って行きました。
大山寺の本尊、不動明王は国宝に指定されており、毎月3回だけ見ることができるようです。
毎月8のつく日がご開帳のようで、3月18日にたまたまいったところ、見ることができました。
正面の本尊の裏にそれはあり、徳川家光が奉納した灯籠などと共にみることができます。
黒い不動明王像は一見の価値がある、素敵な像です。
おすすめです。
写真撮影はNGでした。
お寺の中にはストーブがたかれており、中でゆっくりすることができました。

施設の満足度

3.5

クチコミ投稿日:2017/03/20

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP