1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 羽田
  6. 羽田 交通
  7. 羽田空港 第3旅客ターミナル
  8. クチコミ詳細
羽田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
羽田空港 第3旅客ターミナル 施設情報・クチコミに戻る

成田空港第2ターミナルのよう

  • 4.0
  • 旅行時期:2017/01(約7年前)
しそまきりんごさん

by しそまきりんごさん(男性)

羽田 クチコミ:27件

今回初めて訪れたところ、国内線に比べて、造りが成田空港第2ターミナルのような印象を受けました。
更に、成田に比べて、到着階から中央に抜けて京急またはモノレールの乗り場に通じていて、便利になっています。
4階、5階はニュースなどでも紹介されていた「江戸小路」と呼ばれる飲食店・お土産店が入るエリアですが、価格はちょっと割高に感じました。
しかし、吉野家やドンキホーテなど、中には安いお店もありました。
お店はもっと英語対応なのかなと思っていましたが、店先のメニューが日本語表示のみのお店も一部にあって、意外な感じでした。
ただ、24時間営業の飲食店があるところが、国際線ターミナルらしいです。
国際線なので、両替も目につく場所にあり、出発ロビーでは三井住友とみずほがありましたが、交換レートが異なり、訪れた時はみずほの方がお得でした(USドル、ユーロ)。
アクセスする鉄道料金では、浜松町駅からのモノレールおよび品川駅からの京急は国内線と同額でしたが、横浜駅からの京急の場合、ささやかながら¥30円ほどの違いがありました。
国内線各ターミナルを結ぶ、無料バス(所要時間10分程度)が約4分間隔で出ており、国内線利用だとしても、出発前・到着後に時間の余裕があれば国内線とは異世界の「江戸小路」を楽んでから出発するのも一興だと思います。

施設の満足度

4.0

アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
2.0
施設の充実度:
3.5

クチコミ投稿日:2017/02/10

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP