1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 広島県
  5. 竹原
  6. 竹原 観光
  7. 仁賀ダム
  8. クチコミ詳細
竹原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
仁賀ダム 施設情報・クチコミに戻る

ゲートレスでシンプルな構造

  • 3.5
  • 旅行時期:2016/10(約8年前)
はまちゃんさん

by はまちゃんさん(男性)

竹原 クチコミ:14件

洪水調節、流水の正常な機能の維持を目的とした、堤高47m、堤頂長154mの重力式コンクリートダムです。
竣工が2011年という、コククリートがまだピカピカという感じの新しいダムで、常用洪水吐1門でオリフィスによる自然調節、非常用洪水吐4門のクレスト自由越流という新しいダムにありがちなゲートレスでシンプルな構造。
ダム堤体上は通行可能で、堤高さは高くないので下流側を覗いてもそれほど迫力はありませんが、ダムの下には小さな公園のようなものがあるので、ダム直下から見上げるのもよいかも。
ダムサイト右岸に管理所がありますが、ダムの構造や仕様、役割を示す説明板が無いのが残念でした。
ダム見学後、管理所に立ち寄ってダムカードをお願いすると、職員の方が快く対応してくれてダムカードとダムの仕様や構造などが記載された立派な資料を頂くことができました。ダムカードはダム型式や目的記号などを解説する紙ケースに入っていたのがとてもよかったです。なお、ダムカードの配布は8:30~17:15(土・日・祝日を含む)です。
比較的新しいダムで、周辺は公園や展望台、散策路などがあまり整備されていないようで、ダムマニア以外の方にはあまりお勧めするポイントがありませんでした。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
5.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2016/12/18

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP