1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 於竹大日如来井戸跡
  8. クチコミ詳細
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
於竹大日如来井戸跡 施設情報・クチコミに戻る

大日如来になった「於竹」さん

  • 3.0
  • 旅行時期:2016/05(約8年前)
tenkuusogoさん

by tenkuusogoさん(男性)

日本橋 クチコミ:86件

奉公人「於竹」が使っていたとされる井戸跡 が日本橋の和紙で有名な「小津和紙商店」敷地内にあります。1640年に山形県庄内から出て馬込家の召使いになった「於竹」。その行いは何事にも誠実親切で、一粒の米、一切れの野菜も決して粗末にせず貧困者に施しました。そのため於竹のいる勝手元からはいつも後光がさしていたといいます。そして「於竹は大日如来の化身」とされ評判となり、於竹さんを拝もうと来る人数知れずと言います。「日本昔ばなし」にでてきそうな言い伝えですね。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
5.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2016/05/16

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP