1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 霞ヶ関・永田町
  6. 霞ヶ関・永田町 観光
  7. 日枝神社
  8. クチコミ詳細
霞ヶ関・永田町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
日枝神社 施設情報・クチコミに戻る

高層ビルに囲まれ、コマ犬ならぬコマ猿、独特の三角の山王鳥居、君が代に歌われるさざれ石のある神社です。

  • 4.0
  • 旅行時期:2016/05(約8年前)
元カニ族さん

by 元カニ族さん(男性)

霞ヶ関・永田町 クチコミ:5件

日枝神社は、旧官幣大社で、江戸時代には江戸山王大権現として徳川将軍家を始めとして江戸で広く信仰を集め、明治維新以降は皇城之鎮と称された全国有数の名門神社です。
祭神は大山咋神(おほやまくひのかみ)、江戸三大祭の一つ、山王祭が行われます。
社殿の両脇には、狛犬ではなく猿が祀られています。
鳥居の形が独特で、「山王鳥居」とよばれる、鳥居の上部が合掌した手のような三角の形になっています。滋賀県の日吉大社を総社とする山王神社の鳥居はいずれもこの形になっています。
また境内に、君が代で歌われる「さざれ石」があります。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2016/05/12

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP