1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 亀戸
  6. 亀戸 観光
  7. 亀戸水神宮
  8. クチコミ詳細
亀戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
亀戸水神宮 施設情報・クチコミに戻る

駅名にもなっていますが小さな神社です

  • 3.0
  • 旅行時期:2016/01(約8年前)
彼方さん

by 彼方さん(男性)

亀戸 クチコミ:6件

東武亀戸線亀戸水神駅から徒歩4~5分でしょうか。駅名にまでなっているのに、その駅前に建っている地図にすら載っていないという可哀想な神社です。
駅改札を出たら傍の踏切を渡り、そのまま道なりに水神通りを歩いて行くと交番と隣り合わせで建っています。とても小さい神社ですが鳥居もあり、荒れた様子も無いので地元では大事にされてきた神社なんだろうなと感じられます。
調べてみると創建は室町時代に遡るとのことで、歴史は古いです。祀られているのは弥都波能売神(ミズハノメノカミ)という水を司る女神で、水害に悩まされた当時のこの地域の農民が水防祈願に建てたとのこと。

ちなみに駅に案内も載っているのですが、亀戸天神に行く際に間違えて亀戸水神駅で降りてしまう人がいるようです。亀戸天神社の最寄りは亀戸駅。亀戸水神駅から歩くと亀戸天神社までは40分以上はかかります。
上記の通り亀戸水神も神社は現存しますが、由緒も場所も規模も亀戸天神社とは全く違います。これはこれで味があって良いと思いますが、一見さんがいきなり来るところでは無いと思いますのでご注意下さい。

施設の満足度

3.0

アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
4.5
見ごたえ:
2.5

クチコミ投稿日:2016/03/23

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP