1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浜松町・竹芝
  6. 浜松町・竹芝 グルメ
  7. とんかつ檍 大門店
  8. クチコミ詳細
浜松町・竹芝×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
とんかつ檍 大門店 施設情報・クチコミに戻る

蒲田のとんかつの名店が大門に進出

  • 3.5
  • 旅行時期:2016/01(約8年前)
BGSUMASAさん

by BGSUMASAさん(男性)

浜松町・竹芝 クチコミ:2件

2016/1/XX (Lunch)

長らく、BMしていた蒲田の名店が今年になって大門に出店されたとの情報を元に行ってまいりました。
評価もグングン上がっており、本店と同様の評価点になるのも時間の問題かと思います。
場所は、浜松一丁目の交差点から第一京浜を浜松町方面へ、セブンイレブンの角を左に入り、一本目の道路を渡ってスグです。

12:40にお伺いしました。
待つことなく入店出来ましたが、その後12:50くらいには待ち客ができる状態になりました。
人気が定着してきたら、長い行列が出来そうですね。

特ロースも気になりましたが、初見のとんかつ屋さんで、いつも注文する上ロースにしました。

■上ロースかつ定食@1,600円

注文から10分程で登場。
見た目は、やや強めのキツネ色の衣に纏われています。
大きさは、通常の上ロースより大きめで、しっかり厚みがあります。

卓上には、ヒマラヤ岩塩、ピンクソルト等の岩塩系3種と海水塩3種、それとおすすめのナマック岩塩がありました。勿論、とんかつソースと醤油もあります。

まず、感じるとんかつの衣ですが、粗めのパン粉を高温で揚げられているのか、カリサクとした歯応えが良いです。同時にミディアムレアに調理されたお肉は、噛みしめるたびに、肉汁が溢れ出て美味しいです。

ただ、此方のとんかつは好みが分かれるのではないでしょうか。
林SPF豚を使用とはいえ、中がかなり生の状態なので、臭みも若干感じますし、脂多めの部分については、噛み切れないという問題があります。
牛カツは、生でも美味しかったけど、豚の生の部分は、口の中に少しヌメッとした食感が残り、後半は少し持余しました。

塩は色々と試しましたが、個人的には、海水塩よりも岩塩系の方が好みでした。
醤油・レモンだと、少し此方のとんかつは味がぼやけます。

接客は、普通と思います。

とんかつのお店は、未訪のお店が多いのですが、現時点では、「まさむね」、「ポンチ軒」の次点ぐらいの位置づけです。

次回は、ランチロースかつかかつカレーを試してみたいと思います。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
2,000円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
2.5
コストパフォーマンス:
3.5
サービス:
3.0
雰囲気:
3.0
料理・味:
3.5

クチコミ投稿日:2016/01/26

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP