1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 西尾・一色・幸田
  6. 西尾・一色・幸田 観光
  7. 勝楽寺 (小山田地蔵尊)
  8. クチコミ詳細
西尾・一色・幸田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
勝楽寺 (小山田地蔵尊) 施設情報・クチコミに戻る

枯れてしまったが松の幹の太さに圧巻

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/03(約9年前)
wisteriaさん

by wisteriaさん(男性)

西尾・一色・幸田 クチコミ:132件

勝楽寺 (小山田地蔵尊) は足利尊氏の創建と伝えられる寺です。安産祈願、子育て祈願の寺として参拝者が訪れるところです。ここには平成17年まで足利尊氏のお手植えの東海最大の松があったのですが枯れてしまいました。その幹の部分だけ屋根の下に展示されていてその幹の太さに圧巻します。境内には宝物館や子どもが遊ぶ遊具までありとても広いところです。
このお寺に行くまでは道が狭いので注意が必要です。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.5
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2015/04/11

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP