1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 門前仲町
  6. 門前仲町 観光
  7. 富岡八幡宮
  8. クチコミ詳細
門前仲町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
富岡八幡宮 施設情報・クチコミに戻る

大相撲発祥の地でもある歴史資産が多い神社

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/03(約9年前)
まさんさん

by まさんさん(男性)

門前仲町 クチコミ:3件

別名深川八幡。門前仲町が形成されたきっかけとなった神社です。中はけっこう広く、数々の歴史資産があり驚かされました。伊能忠敬の像、昭和天皇の石碑、そして、相撲の大関の石碑。江戸時代から強い影響力のある場所であったことが伺えます。中に茶屋があり深川めしも食べられますよ。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
門前仲町から少し歩きます
人混みの少なさ:
4.0
ほどよい混み具合
バリアフリー:
4.0
中には茶屋もあります
見ごたえ:
4.5
伊能忠敬の像や昭和天皇の石碑などたくさん

クチコミ投稿日:2015/03/27

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP