1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 横須賀
  6. 横須賀 観光
  7. 諏訪神社 (横須賀市)
  8. クチコミ詳細
横須賀×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
諏訪神社 (横須賀市) 施設情報・クチコミに戻る

11月に酉の市が開かれます

  • 3.5
  • 旅行時期:2013/06(約11年前)
obakeさん

by obakeさん(男性)

横須賀 クチコミ:105件

天正元年(1573年)に信濃國諏訪明神(現・諏訪大社)を勧請して創建されました。

境内には、諏訪神社、水天宮、大鷲神社、稲荷神社があります。

水天宮は、安産、子育て、海上安全、水難除の神。
大鷲神社は、開運、商業の神。
稲荷神社は、衣食住、殖産興業、商業の神。

11月には酉の市が開かれます。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
乳幼児連れ家族旅行
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2013/06/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP