1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 一宮
  6. 一宮 観光
  7. 138タワーパーク
  8. クチコミ詳細
一宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
138タワーパーク 施設情報・クチコミに戻る

冬はイルミネーションの名所

  • 4.0
  • 旅行時期:2010/12(約14年前)
みっちゃん1636さん

by みっちゃん1636さん(男性)

一宮 クチコミ:2件

普段は巨大公園として子ども連れの家族で賑わうこの公園
国営木曽三川公園の一施設です。

子どもにはフワフワドームや芝生広場が人気です。

売店やちょっとしたレストハウスもあるので遊び疲れたときの休憩や待ち合わせたりもできます。レストハウス内はお店もありますが弁当持参で食べることもできます。お店のメニューは麺類、カレー、丼もの、スナックなどでモーニングセットやお子様セットは390円、そのほか各種飲み物やビールも売ってます。

また、駐車場は900台収容で駐車料金無料。
一年を通して季節の花を観賞することができます。
周辺はジョギングコースもあり気持ちよくジョギングするのに最適です。

シンボルマークであるタワーのツインアーチ138(高さ138mで「いちのみや」を表してます。)は有料で大人500円、子ども200円、4~6歳100円、65歳以上250円です。

一年を通してツインアーチのライトアップは明日の天気を示しています。
快晴…白
晴れ…オレンジ/ピンク
くもり…グリーン/イエロー
雨…パープル/ブルー
快晴以外は30ごとに色が入れ替わります。
快晴になってほしいようなほしくないような…

冬に開催されるイルミネーションは圧巻です。冬花火もあります。
http://www.kisosansenkoen.go.jp/~tower138/m138goannai.html

平成23年は11月19日(土)~12月25日(日)予定


開園時間
平日9:30~17:00
土日祝、8月、イルミ期間 9:30~21:00

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
南北に走る国道22号や東西に走る国道21からも近くて便利、高速「一宮木曽川」「岐阜各務原」からも近いです。巨大無料駐車場有。車以外は不向き?
人混みの少なさ:
4.0
混雑するのはイベント時の周辺の道路と遊具のある場所
バリアフリー:
5.0
国営ということでさまざまな工夫がされてます
見ごたえ:
5.0
冬場は入場料駐車料無料でイルミネーションが見られます。シンボルマークの138タワーは爽快な景色が広がります

クチコミ投稿日:2011/10/10

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP