1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 広島県
  5. 宮島・厳島神社
  6. 宮島・厳島神社 観光
  7. くぐり岩
宮島・厳島神社×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

くぐり岩

名所・史跡

宮島・厳島神社

このスポットの情報をシェアする

くぐり岩 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11293342

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(52件)

  • 下に長くいるのは少し怖い

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    三鬼大権現から弥山展望台へ登るルートで、展望台に着く直前にあります。
    宮島と言えば巨石群ですが、その中でもここは、自然に...  続きを読む出来たにもかかわらず絶妙のバランスで人が通れる範囲を空けて組まれています。宮島の神秘の一つですね。
    大丈夫とは思いつつも結構怖いですし、前の人が通るときに手を叩くと、もれなく「やめんかい!」と言われます。
    上の岩を支えるポーズで写真を撮っている人も良く見かけますので、結構人気のスポットのようです。  閉じる

    投稿日:2014/11/27

  • 普通に山登りの時に通り過ぎてたw

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    くくり岩っていうのを口コミみて知りました。


    知らず知らずに行ってたみたいです。
    大きな岩から比較的小さな岩まで...  続きを読むいろんな所で重なっている場所。
    この辺の岩は本当に大きくて印象に残っています。


    個人的にはトトロの世界に紛れ込んだみたいで
    楽しかったです~  閉じる

    投稿日:2013/05/06

  • 不思議なトンネル

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    弥山山頂付近は大きな岩がごろごろしています。その巨石(岩)が造った不思議な空間です。おそらく たまたま岩が重なって隙間がで...  続きを読むきたところがトンネルのようになったのでしょう。疲れてきたころに、変化をつけてくれる そんなスポットです。これをくぐると頂上はもうすぐです。  閉じる

    投稿日:2013/07/15

  • 巨大な岩のトンネル

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    弥山山頂の付近にある巨大な岩のトンネルで、岩が重なり合って、その隙間が通り道になっている。迫力ある巨岩の重なり模様は圧倒さ...  続きを読むれる。近年の地震により、天井部がだんだん低くなってきているようだ、山頂付近はこういった巨岩が重なり合い、ダイナミックな景観がみられる。  閉じる

    投稿日:2013/03/31

  • 巨大な岩のトンネル

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    霊火堂から弥山山頂に向かう登山道を10分くらい歩くと「くぐり岩」に到着しました。くぐり岩はその名の通り下をくぐることができ...  続きを読むる巨大な岩のトンネルです。このくぐり岩をくぐると、すぐに弥山山頂に到着します。  閉じる

    投稿日:2015/11/24

  • 意外と高い?

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    くぐり岩、ガイドブックの写真で見ると、
    かなりかがまないと通れないかな?という感じに見えましたが、

    実際くぐってみ...  続きを読むると、
    ちょっとかがんだくらいで余裕でした。

    頂上すぐ前にあるこちらのスポット。
    くぐると頭上にとてつもなくでかい石があるという恐怖に
    思わず小走りになります。

    ココをとおってからみえてくる

    巨石 奇岩群は、日本とは思えない
    神秘的な景観を演出していました。
      閉じる

    投稿日:2013/02/20

  • 神秘的

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    ロープウェイから弥山展望台へ行く途中にあります。

    それまで歩き疲れていましたが、突然現れる奇岩の数々にテンションが上...  続きを読むがります。

    ただの岩ではない神秘的な感じがして、天候の悪い中でもわざわざここまで来てよかったと思いました。  閉じる

    投稿日:2013/02/06

  • 宮島弥山の奇岩

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    宮島弥山には奇岩、奇景がたくさんありますが、その中の一つがくぐり岩になります。巨大な岩で造られた門のような形をしており、そ...  続きを読むの門の下を登山道が通っているため、くぐり岩と名付けられました。またこのくぐり岩のすぐ脇には不動岩とよばれる岩の祠があり、不動明王の像が祀られていました。弥山山頂付近をぐるりと一周する観光コースの一部になっています。
      閉じる

    投稿日:2012/10/28

  • くぐったら、さあ頂上

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    宮島ロープウエーの終点、獅子岩駅から結構な山道を登り、弥山山頂に到着する最後の関門がくぐり岩(ちょっと大げさだけど、実際は...  続きを読むへとへと)。要するに岩が組み合わさってトンネル状になっています。ここをくぐるとさあ頂上。それにしても、弥山周辺ってホントに色んな岩があります。なんでかなあ。
      閉じる

    投稿日:2013/02/23

  • 奇跡的なバランス?

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    広島旅行で宮島に観光に出かけた際のものです。
    宮島で厳島神社の他に世界遺産として登録されている弥山の頂上まで登っている際...  続きを読む、頂上付近にある巨大な岩です。
    ここをくぐるといよいよ頂上に近づいていきます。
    ドキドキしながらくぐりました。  閉じる

    投稿日:2013/09/03

  • 大岩・奇岩が・・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/11(約14年前)
    • 0

    弥山山頂は大岩・奇岩がたくさんあり、
    山頂付近を一周する道があります。

    その道をまわっていると「くぐり岩」を
    ...  続きを読むぐることが出来ます。

    そのほかにも、凄い岩というか石がたくさんありますので
    けっこうたのしめました。

    のぼったら是非、一周してみてください。  閉じる

    投稿日:2013/08/25

  • 神秘的

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/05(約14年前)
    • 0

    弥山山頂の少し手前にある、大きな岩のトンネルがくぐり岩です。
    こちらも信仰の対象のようで、不動明王が祭られていました。
    ...  続きを読む
    お供えに来るのも、この山の上だと大変そうですね(笑)
    自然にできたもののようですが、かなりの偶然ですね。  閉じる

    投稿日:2013/01/07

41件目~52件目を表示(全52件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP