1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 石川県
  5. 金沢
  6. 金沢 ショッピング
  7. 金沢百番街
金沢×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

金沢百番街

ショッピングモール

金沢

このスポットの情報をシェアする

金沢百番街 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11288084

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 12ページ目(314件)

  • 金沢駅構内のショッピングモール

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    金沢駅構内にあるショッピングモールです。「あんと」「Rinto」「あんと西」と3つのゾーンに分かれており、金沢のおみやげや...  続きを読むグルメをはじめ、ファッション、日用品、生鮮食品など様々なジャンルのテナントが入店しています。市内観光後の買い物や食事などにはとても便利なショッピングモールです。特に、おみやげは品揃えも豊富なのでここで買うのがオススメです。  閉じる

    投稿日:2017/05/07

  • お土産買うならココが便利です

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    金沢駅構内にありますので、場所も分かりやすいです。
    それほど広くないため、お土産をまとめて購入するのに便利です。
    金沢...  続きを読むで有名な和菓子や珍味など、ここで購入することが多いです。
    観光の途中でお土産を買うのも楽しみの一つですが、持ち歩くのも大変なので。  閉じる

    投稿日:2017/04/16

  • 金沢駅内お土産売り場

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 1

    金沢駅の中にあるお土産売り場です。あんとにはデパ地下のように各店舗が並び、飲食街もありますがりんとの方にはお土産を集結した...  続きを読むような広い売り場になっておりとにかくお土産の種類がすごく多いです。また観光案内もあり交通情報などわかります。  閉じる

    投稿日:2017/04/08

  • お土産食事はすべてここで

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 1

    金沢駅にあるお土産と食事はほぼすべてここで済ませました。金沢名物が食べられるレストランやイートインできるところもあり、試食...  続きを読むも多くお土産選びが楽しいです。デパ地下のようなお店と品ぞろえで広く使い勝手いいです。  閉じる

    投稿日:2017/04/08

  • 金沢駅ビルでショッピング

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    新幹線開業に合わせて整備された新たな駅ビルです。土産などを扱う「あんと」雑貨やファッション店などが建ち並ぶ「Rinto」な...  続きを読むどいくつものエリアに分かれています。観光客にオススメなのは「あんと」ここで金沢の土産は一通りそろいます。また、レストランなどもいくつかあるので、電車待ちの時間に退屈しないです。  閉じる

    投稿日:2017/04/09

  • 金沢の土産が大集合

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 1

    金沢駅構内にある土産店がずらりと並ぶフロア。大変な混雑でした。ただ、たいていの金沢土産はここで買えます。有名な「箔一」「わ...  続きを読むらじ屋」「きんつばの中田屋」など、観光地で買い逃した方はここでまとめて買えます。また食事処もあるので、列車までの待ち時間に利用できそうです。  閉じる

    投稿日:2017/04/02

  • お土産買うなら

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    金沢駅にあるエキマチ、金沢百番街は三つのエリアに分かれており、くつろぎ館、Rintoとこのあんとです。ここでは金沢のお土産...  続きを読むが揃っており、たくさんの観光客でいつも賑わっています。お土産だけでなく、寿司屋やそばなど食事処もあります。  閉じる

    投稿日:2017/03/26

  • 何でもそろうショッピングモールでした

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    金沢駅構内のショッピングモールの「あんと」は地元の食品がそろうおみやげエリアです。お土産選びは旅の楽しみのひとつですが、観...  続きを読む光地であれこれと選ばなくてもここで楽しく買い物ができます。駅で買い物すれば移動も簡単でおススメです。  閉じる

    投稿日:2017/03/12

  • とても広い駅前のグルメエリアです

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    とても広い駅前のグルメエリアです。お土産が、ここで、和菓子からスイーツまで購入できます。人気の金沢なので、いつもお客さんで...  続きを読むいっぱいです、金沢なので、とくに、和菓子が充実している印象で、村上でよく購入したします。  閉じる

    投稿日:2017/03/10

  • 金沢 石川の土産が一同で便利 でも大混雑

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    北陸新幹線の開業で整備された金沢駅。
    こちらはまさに観光客のための店舗であり 金沢 石川 北陸の土産物が一同に揃い とて...  続きを読むも便利だ。
    しかし 皆 利用するピークは同じ これから帰りの新幹線に乗ろうとする直前の 日曜日の午後は えらい混みようで とても疲れるのも事実。  閉じる

    投稿日:2018/06/17

  • 金沢駅ビルのお土産店、飲食店街になっている

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    金沢駅ビル内にあるショップ街です。駅構内からすぐはワンフロアのお土産店街になっています。金沢の銘菓、日本酒、雑貨、民芸品な...  続きを読むどの種類が多くあり、お土産類はすべてがこちらでそろいそうです。またお土産店街を進んでいくと、飲食店街になっていて、地元の飲食店などがそろい、比較的リーズナブルな店が並んでいます。  閉じる

    投稿日:2017/02/10

  • 選択肢の多さに迷います

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    久しぶりに訪れた金沢駅は、土曜日の夜という事と、新幹線開通の影響によるものか大変賑わっていました。土産物を探しに駅構内の「...  続きを読むあんと (金沢百番街)」を散策しましたが、選択肢が豊富で迷うばかりでした。 最初にフロアマップなどを手に入れてから買い物するのが良いと思います。  閉じる

    投稿日:2016/11/26

  • 新幹線の開通で賑わっていました

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    土曜日の夜に金沢駅すぐ近くのオフィスにレンタカーを返却し、金沢駅を散策しましたが、新幹線開通の影響によるのか大変賑わってい...  続きを読むました。
    駅の構内には「金沢百番街」と記されたサインボードがたくさんあり、様々なお店が軒を連ねていました。お店が多すぎるので、最初に全体像をつかんで買い物するのが良いと思います。  閉じる

    投稿日:2016/11/26

  • お土産屋さんに困りません。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    JR金沢駅直結のお土産屋さんがたくさん立ち並ぶショッピングモールです。
    奥には、小さいですが、レストラン街もあり、滞在中...  続きを読むはとてもお世話になりました。
    お土産屋さんは、お菓子のお店が特に多かったですが、干物や、金箔を使った雑貨などもあり、街中の観光中に買い忘れたもの、重いので最後に買いたいものなどをここで揃えることができました。  閉じる

    投稿日:2016/11/22

  • 金沢のお土産がいっぱい!

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    JR金沢駅の中にあります、新幹線乗り場のすぐ隣にあるので観光客用でしょうね^^;
    奥のほうにはレストランなどもあります。...  続きを読む

    以前来た時より規模は3倍?4倍?になっていてびっくりしました。

    金箔を使った雑貨や和小物、金沢の和菓子、海産物、お酒などなど・・・
    夕方は新幹線に乗って帰るだろう観光客でごった返していました^^;

    ただ一つ気になったのは・・・こちらはほとんど試食を出していません。
    同じメーカーで名鉄エムザのほうにはありますが・・・

    味も見ないで友達へお土産なんて買いたくないので「試食ありますか?」と声をかければ出してはくれますけどね。

    新幹線効果で混んでいるから?しかたないのでしょうか・・・
      閉じる

    投稿日:2016/11/05

  • 金沢駅構内

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    金沢百番街は以前金沢を訪れたときから同じ名前はありましたが新幹線が開通したことでさらに便利に大きくなったようですね。

    ...  続きを読む
    お土産屋さんやお食事処など観光客に嬉しい 「あんと」
    雑貨やファッショ、カフェなど地元民向けでもあり観光客もふらっと寄って楽しい 「Rinto」
    コンビニ・スーパー・ドラックストア・クリニックなど地元民向けの(なぜかホテルもありびっくり) 「くつろぎ館」

    の三つから構成されています。


    広すぎて、見るだけでも半日かかりそうなくらいでした^^;

    観光だけでなく駅中だけでも楽しめました♪  閉じる

    投稿日:2016/11/05

  • 金沢駅直結で便利

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    9月の金沢出張の際に、家族へのお土産を買うのにお邪魔しました。JR金沢駅に直結しており、帰る直前にお土産を購入するのに便利...  続きを読むです。1階には観光案内所などもありました。また金沢に行く機会があったら利用したいと思います。  閉じる

    投稿日:2017/07/04

  • 帰る前に買える

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    金沢駅直結の商業施設 百番館の お土産ゾーン。金沢の名産がなんでも揃うのはもちろん、北陸土産もあります。買ってそのまま新幹...  続きを読む線に乗れる便利さと レストランも入っているので 時間調整にもとても便利な場所。
    ベンチスペースもあるので、悩んでいるものはバラを買って実食→購入ってこともできます。  閉じる

    投稿日:2016/09/02

  • 金沢や北陸のお土産を買うならココ

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    金沢駅にあるショッピングモールで、おみやげ屋やお食事処など数多くのお店が揃っています。おみやげは石川県だけでなく北陸各地の...  続きを読むお土産があります。食事も回転すし屋さんなどもあり、北陸の新鮮な魚貝を使った握り寿司がいただけます。
    新幹線が開通して以降、特に連休中は大変混んでいます。  閉じる

    投稿日:2016/08/20

  • あんと (金沢百番街)

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    あじわい館、おみやげ館だったとこがリニューアルで「あんと (金沢百番街)」になった。金沢の方言「あんやと」(=ありがとう)...  続きを読むから付いたとか。金沢グルメが味わえ、銘菓が揃っており、ここに来たら買いもんがラクでよかった。  閉じる

    投稿日:2016/11/02

221件目~240件目を表示(全314件中)

  1. 1
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 16

PAGE TOP