ヴィルフランシュ=シュル=メール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コートダジュールの3日目はニースのマルシェを見た後、ニースからほど近いヴィルフランシュ・シュル・メールを訪れました。カラフルな街並みの路地から青い海を覗き見られる素敵な場所があります。この日は初体験のトラブルもあり予定していたアンティーブの美術館に行けなかったのが残念ですが、日曜日のコートダジュールを楽しみました。<br /><br /><スケジュール><br /> 7月 6日 ニース<br /> 7月 7日 ロクブリュヌ・カップ・マルタン/シャガールミュージアム(ニース)<br />★7月 8日 ニースの朝市/ヴィルフランシュ・シュル・メール/アンティーブ<br /> 7月 9日 アルル/アヴィニョン<br /> 7月10日 アヴィニョン/リュベロン(ゴルド/ルシヨン/ボニュー<br />       ラコスト/シミアーヌ・ラ・ロトンド)ソー村<br /> 7月11日 ソー朝市/ソー村ラベンダー畑ハイキング<br /> 7月12日 リルシュル・ラ・ソルグ/フォンテーヌ・ド・フォークリューズ<br /> 7月13日 エクス・アン・プロバンス<br /> 7月14日 エクス・アン・プロバンス/ヴァランソル<br /> 7月15日 パリ<br /> 7月16日 ジヴェルニー<br /> 7月17日 シャンパーニュ/ランス<br /> 7月18日 ブルゴーニュ/ヴィズレー<br /> 7月19日 パリ オランジェリー美術館/モンマルトル/オペラ座<br /> 7月20日 帰国

路地の先にのぞくヴィルフランシュ・シュル・メールの海~南仏の美しい村を訪ねて③

30いいね!

2012/07/08 - 2012/07/08

7位(同エリア22件中)

17

58

CAN

CANさん

コートダジュールの3日目はニースのマルシェを見た後、ニースからほど近いヴィルフランシュ・シュル・メールを訪れました。カラフルな街並みの路地から青い海を覗き見られる素敵な場所があります。この日は初体験のトラブルもあり予定していたアンティーブの美術館に行けなかったのが残念ですが、日曜日のコートダジュールを楽しみました。

<スケジュール>
 7月 6日 ニース
 7月 7日 ロクブリュヌ・カップ・マルタン/シャガールミュージアム(ニース)
★7月 8日 ニースの朝市/ヴィルフランシュ・シュル・メール/アンティーブ
 7月 9日 アルル/アヴィニョン
 7月10日 アヴィニョン/リュベロン(ゴルド/ルシヨン/ボニュー
       ラコスト/シミアーヌ・ラ・ロトンド)ソー村
 7月11日 ソー朝市/ソー村ラベンダー畑ハイキング
 7月12日 リルシュル・ラ・ソルグ/フォンテーヌ・ド・フォークリューズ
 7月13日 エクス・アン・プロバンス
 7月14日 エクス・アン・プロバンス/ヴァランソル
 7月15日 パリ
 7月16日 ジヴェルニー
 7月17日 シャンパーニュ/ランス
 7月18日 ブルゴーニュ/ヴィズレー
 7月19日 パリ オランジェリー美術館/モンマルトル/オペラ座
 7月20日 帰国

旅行の満足度
4.0
観光
3.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
同行者
友人
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ニースから電車で直ぐのところにあるヴィルフランシュ・シュル・メールを訪れました。ここは細い路地に建つカラフルな建物の間から青い海が見えるとても素敵なリゾート地です。南仏に来るときにはいつも参考にさせてもらう「南仏ドットコム」の表紙の風景が広がります。<br />「南仏ドットコム」http://www.nanfutsu.com/

    ニースから電車で直ぐのところにあるヴィルフランシュ・シュル・メールを訪れました。ここは細い路地に建つカラフルな建物の間から青い海が見えるとても素敵なリゾート地です。南仏に来るときにはいつも参考にさせてもらう「南仏ドットコム」の表紙の風景が広がります。
    「南仏ドットコム」http://www.nanfutsu.com/

  • 目の前にはすでにカラフルな家並みが広がっています。さ〜て写真を撮るかな・・とリュックを開けようとしたところで気がついた!チャックが空いていてお財布がない!!「やられた〜」と思いました。お財布には紐をつけ、チャックをしめ、さらにその上にベルトまで絞めているのに・・見事に初スリにあってしまいました。<br />ちょうど駅に着いた時に、開くはずの電車のドアが開かずにまるで満員電車中をすり抜けて行ったときにやられたと思います。現金やカード、国際キャッシュカードなどが入っていました。

    目の前にはすでにカラフルな家並みが広がっています。さ〜て写真を撮るかな・・とリュックを開けようとしたところで気がついた!チャックが空いていてお財布がない!!「やられた〜」と思いました。お財布には紐をつけ、チャックをしめ、さらにその上にベルトまで絞めているのに・・見事に初スリにあってしまいました。
    ちょうど駅に着いた時に、開くはずの電車のドアが開かずにまるで満員電車中をすり抜けて行ったときにやられたと思います。現金やカード、国際キャッシュカードなどが入っていました。

  • とりあえずカードを止めて、POLICEレポートを作ってもらうべく、近くに泊まっていたパトカーに乗っている警官に警察の場所を聞いていってみることにしました。<br />教えてもらった場所は地図を見るとちょうどこれら行こうと思っていた場所の先にあることがわかったので、焦ってもしょうがないし、写真を撮りながら行くことにしました。

    とりあえずカードを止めて、POLICEレポートを作ってもらうべく、近くに泊まっていたパトカーに乗っている警官に警察の場所を聞いていってみることにしました。
    教えてもらった場所は地図を見るとちょうどこれら行こうと思っていた場所の先にあることがわかったので、焦ってもしょうがないし、写真を撮りながら行くことにしました。

  • とりあえず、国際キャッシュとカードは止めたし、別のカードはスーツケースの中に別に持っているし、なんとOGAさんが結構日本円とドルを持っていてそれを貸してもらえるということなので急に気が楽になって「ブランド物の財布でも買った!」と思えばいいや・・とすぐに立ち直ってしまいました。<br />ず〜っと引きずって楽しくないのは嫌だしね!

    とりあえず、国際キャッシュとカードは止めたし、別のカードはスーツケースの中に別に持っているし、なんとOGAさんが結構日本円とドルを持っていてそれを貸してもらえるということなので急に気が楽になって「ブランド物の財布でも買った!」と思えばいいや・・とすぐに立ち直ってしまいました。
    ず〜っと引きずって楽しくないのは嫌だしね!

  • 日曜日のフランスは結構お店が閉まってしまう所も多いけど、さすがリゾート地だけあって、レストランも賑わっています。

    日曜日のフランスは結構お店が閉まってしまう所も多いけど、さすがリゾート地だけあって、レストランも賑わっています。

  • あ〜この風景だ。数年前に購入した枻出版社の「フランスの旅」というプロバンス&コートダジュールを特集した雑誌に載っていた風景です。青い空にレモン色が映えています。

    あ〜この風景だ。数年前に購入した枻出版社の「フランスの旅」というプロバンス&コートダジュールを特集した雑誌に載っていた風景です。青い空にレモン色が映えています。

  • そして黄色やオレンジ、窓枠がペパーミントグリーンというカラフルな街並みの路地の先には紺碧の海と空がのぞいて見えます。いいね〜

    イチオシ

    そして黄色やオレンジ、窓枠がペパーミントグリーンというカラフルな街並みの路地の先には紺碧の海と空がのぞいて見えます。いいね〜

  • ジャンコクトーが装飾を手掛けたサン・ピエール礼拝堂が街の中心にあります。

    ジャンコクトーが装飾を手掛けたサン・ピエール礼拝堂が街の中心にあります。

  • リゾート地なのに漁村の生活感のある雰囲気がなんとものどかでいい感じ。

    イチオシ

    リゾート地なのに漁村の生活感のある雰囲気がなんとものどかでいい感じ。

  • カラフルな家々

    カラフルな家々

  • さて、そろそろ警察に行かなきゃと、聞いた道を歩いて登って行くと・・<br />瓦屋根の向こうにヴィルフランシュの青い海が見えてきた!

    イチオシ

    さて、そろそろ警察に行かなきゃと、聞いた道を歩いて登って行くと・・
    瓦屋根の向こうにヴィルフランシュの青い海が見えてきた!

  • 先ほどの教会の塔が下に見える。

    先ほどの教会の塔が下に見える。

  • 「財布をスラれて警察に行かなかったら見れない風景だったわ〜」と強がる私!「そうだよね〜」とあわせてくれるOGAさん

    「財布をスラれて警察に行かなかったら見れない風景だったわ〜」と強がる私!「そうだよね〜」とあわせてくれるOGAさん

  • こちらもカラフルな家

    こちらもカラフルな家

  • 警察に行ったのですが、「ここでは作れないからPOLICEレポートはニースの警察に行けばすぐに作ってくれる」と教えてくれました。「作れないの〜?!」と思ったけど、結構親切に場所とかも教えてくれました。

    警察に行ったのですが、「ここでは作れないからPOLICEレポートはニースの警察に行けばすぐに作ってくれる」と教えてくれました。「作れないの〜?!」と思ったけど、結構親切に場所とかも教えてくれました。

  • ってことでニースに行くために道を降りて行きます。

    ってことでニースに行くために道を降りて行きます。

  • 素敵な路地

    素敵な路地

  • ちょっと裏道に入ると洗濯物なんかが干してあってい感じ

    ちょっと裏道に入ると洗濯物なんかが干してあってい感じ

  • 坂の上から路地越しに見える海

    坂の上から路地越しに見える海

  • 海の近くにはお洒落なレストランやお店、でも一歩中にはいると生活感のある街並み

    海の近くにはお洒落なレストランやお店、でも一歩中にはいると生活感のある街並み

  • 好きだな〜こういう路地

    好きだな〜こういう路地

  • トンネルを抜けると・・・

    トンネルを抜けると・・・

  • ヴィルフランシュの海

    ヴィルフランシュの海

  • カラフルな海辺のお店

    カラフルな海辺のお店

  • 街全体が明るいな

    街全体が明るいな

  • と、海沿いでは元気な子供たちがダイブ<br /><br />「おりゃ〜!!俺についてこい!」

    と、海沿いでは元気な子供たちがダイブ

    「おりゃ〜!!俺についてこい!」

  • 「あなた〜!!あたしを置いて行かないで〜!!」<br /><br />

    「あなた〜!!あたしを置いて行かないで〜!!」

  • 「何やってんのよ!早く行きなさいよ。」<br /><br />「ひぇ〜!女は強い・・」<br /><br />

    「何やってんのよ!早く行きなさいよ。」

    「ひぇ〜!女は強い・・」

  • 「当り前よ!見てよ、このナイスボデイ!!あたいはヴィルフランシュ一のモデルよ!」

    「当り前よ!見てよ、このナイスボデイ!!あたいはヴィルフランシュ一のモデルよ!」

  • と言ってたかはつゆ知らず・・・<br />元気に飛び込んで行った子供たちでした。<br /><br />ちょっと飛び込みに躊躇している男の子をしり目に元気に頭から飛び込む女の子。。どこの国も女は強いな〜

    と言ってたかはつゆ知らず・・・
    元気に飛び込んで行った子供たちでした。

    ちょっと飛び込みに躊躇している男の子をしり目に元気に頭から飛び込む女の子。。どこの国も女は強いな〜

  • さて、ヴィルフランシュを後にして、ニースの交番に行かなくっちゃ。。

    さて、ヴィルフランシュを後にして、ニースの交番に行かなくっちゃ。。

  • ヴィルフランシュは太陽の光と青いと空がとっても似合う、まるでパレットのような街並みでした。トラブルがなかったらもっと街をさまよっていたい街だと思いました。

    ヴィルフランシュは太陽の光と青いと空がとっても似合う、まるでパレットのような街並みでした。トラブルがなかったらもっと街をさまよっていたい街だと思いました。

  • そしてニースに戻り、地図で教えてもらったニースの警察へ行き、「POLICEレポート」を作ってもらいました。<br />住所や名前やパスポートNOや誕生日、どこで盗まれたか、何を盗られたか、いつとられたか・・などを英語で書きます。ニースの警察は駅から10分位のところにありました。

    そしてニースに戻り、地図で教えてもらったニースの警察へ行き、「POLICEレポート」を作ってもらいました。
    住所や名前やパスポートNOや誕生日、どこで盗まれたか、何を盗られたか、いつとられたか・・などを英語で書きます。ニースの警察は駅から10分位のところにありました。

  • まだ16:30なのでアンティーブに行ってみることにしました。<br />電車でニースから20分位でしょうか・・<br />アンティーブにはペイネやピカソの美術館があります。

    まだ16:30なのでアンティーブに行ってみることにしました。
    電車でニースから20分位でしょうか・・
    アンティーブにはペイネやピカソの美術館があります。

  • 美術館は歩いて行くには少し距離があるので、普段なら歩いて行く距離だけど、タクシーでいくことにしました。<br />アンティーブの駅についたのですが、タクシーが来ない。バスらしいものもない。。なぜタクシー?かというと、閉館が18時だったんです。。<br />やっとタクシーがきたもののすでに17:20分過ぎ。。結局20分位待ってしまった。少しでも見れれば・・とOGAさんはピカソに私はペイネ美術館へ向かいます。

    美術館は歩いて行くには少し距離があるので、普段なら歩いて行く距離だけど、タクシーでいくことにしました。
    アンティーブの駅についたのですが、タクシーが来ない。バスらしいものもない。。なぜタクシー?かというと、閉館が18時だったんです。。
    やっとタクシーがきたもののすでに17:20分過ぎ。。結局20分位待ってしまった。少しでも見れれば・・とOGAさんはピカソに私はペイネ美術館へ向かいます。

  • ペイネ美術館です。<br />なんとか10分ぐらい前についたので、少しでも見れれば・・と思いましたが「閉館が18時なので入ることはできません」と言われ残念ながら見ることはできませんでした。そしてピカソ美術館に行ったOGAさんも・・<br />これだけ日が長いんだからもうちょっとやってよ〜。と思ったけどトラブルがなかったら余裕で見れたのにな〜<br />

    ペイネ美術館です。
    なんとか10分ぐらい前についたので、少しでも見れれば・・と思いましたが「閉館が18時なので入ることはできません」と言われ残念ながら見ることはできませんでした。そしてピカソ美術館に行ったOGAさんも・・
    これだけ日が長いんだからもうちょっとやってよ〜。と思ったけどトラブルがなかったら余裕で見れたのにな〜

  • ピカソ美術館に向かいます。歩いて数分

    ピカソ美術館に向かいます。歩いて数分

  • 頑丈な石でできたピカソ美術館

    頑丈な石でできたピカソ美術館

  • 美術館は残念だったけど、楽しみはまた来たときに残して、アンティーブの街を散歩することにしました。

    美術館は残念だったけど、楽しみはまた来たときに残して、アンティーブの街を散歩することにしました。

  • 街角には花が沢山飾られて、本当に綺麗な街並みです。

    街角には花が沢山飾られて、本当に綺麗な街並みです。

  • 街の中心には噴水もあったり・・

    街の中心には噴水もあったり・・

  • お店にも向日葵が飾ってあったり・・

    お店にも向日葵が飾ってあったり・・

  • お店も賑やかで、何とも素敵なアンティーブの街なのでした。

    お店も賑やかで、何とも素敵なアンティーブの街なのでした。

  • 家もカラフル〜

    家もカラフル〜

  • さっきはタクシーで焦って通っちゃったので、帰りはのんびり歩いて駅まで戻ります。以外に近くて、歩いて行ってればよかったね。と反省!

    さっきはタクシーで焦って通っちゃったので、帰りはのんびり歩いて駅まで戻ります。以外に近くて、歩いて行ってればよかったね。と反省!

  • アンティーブの街はあまりゆっくり見れなかったけど、<br />PORTあり、素敵な街並みあり、美術館あり、次回の宿泊地はここだな!<br />と思っています。またいつの日か・・<br />そしてニースに戻りました。

    アンティーブの街はあまりゆっくり見れなかったけど、
    PORTあり、素敵な街並みあり、美術館あり、次回の宿泊地はここだな!
    と思っています。またいつの日か・・
    そしてニースに戻りました。

  • 今日のディナーは旧港にある「Les Pecheurs」を日本から予約をしてあります。ここは日曜日もやっていて、4トラのコクリコさん、ショコラさんお薦めのお店です。<br /><br />&lt;参考にさせていただいたショコラさんの口コミ&gt;<br />http://4travel.jp/overseas/area/europe/france/nice/tips/10085237/<br />&lt;普通のコースも素晴らしい!コクリコさんの旅行記&gt;<br />http://4travel.jp/traveler/coquelicot/album/10473353/

    今日のディナーは旧港にある「Les Pecheurs」を日本から予約をしてあります。ここは日曜日もやっていて、4トラのコクリコさん、ショコラさんお薦めのお店です。

    <参考にさせていただいたショコラさんの口コミ>
    http://4travel.jp/overseas/area/europe/france/nice/tips/10085237/
    <普通のコースも素晴らしい!コクリコさんの旅行記>
    http://4travel.jp/traveler/coquelicot/album/10473353/

  • お店は「Le Port」の方向です。<br />このお店にした目的は美味しいブイヤベースを食べること。。前回の南仏旅行では本場のマルセイユでブイヤベースを食べましたが、残念ながら今回はマルセイユにはいけないため、ニースで美味しいブイヤベースを食べれるお店を探していたんです。ここでは日本人にはちょうど良い「スモールブイヤベース」を出してくれます。

    お店は「Le Port」の方向です。
    このお店にした目的は美味しいブイヤベースを食べること。。前回の南仏旅行では本場のマルセイユでブイヤベースを食べましたが、残念ながら今回はマルセイユにはいけないため、ニースで美味しいブイヤベースを食べれるお店を探していたんです。ここでは日本人にはちょうど良い「スモールブイヤベース」を出してくれます。

  • 予約はお店のWebサイトからしました。英語でOKです。<br />http://www.lespecheurs.com/index.cfm<br />その後、お店からメールで「outsideかinsideかどちらがいいか?」メールでの問い合わせがあったのでもちろん「outside」で返事をしておきました。<br />時間を間違えて30分遅れて行ってしまいましたが席はKeepされていました。<br />お店の人もとても親切でよい感じです。<br />

    予約はお店のWebサイトからしました。英語でOKです。
    http://www.lespecheurs.com/index.cfm
    その後、お店からメールで「outsideかinsideかどちらがいいか?」メールでの問い合わせがあったのでもちろん「outside」で返事をしておきました。
    時間を間違えて30分遅れて行ってしまいましたが席はKeepされていました。
    お店の人もとても親切でよい感じです。

  • 飲み物は、冷えた白ワインから「cassis(カシ)」のワインがあったのでハーフを頼みました。ハーフにしては23ユーロでちょっと高めですが、カシのワインはマルセイユでも飲んだのでとっても懐かしかったです。そして美味しい!!ブイヤベースを食べるときのために作られたようなワインです!<br /><br />そして、ショコラさんの「2人前のブイヤベースだと量が多すぎる」という口コミがあったのでスモールブイヤベース26ユーロをそれぞれ頼むことにしました。メニューがサイトに掲載されていたので事前にメニューはチェック済みです。

    飲み物は、冷えた白ワインから「cassis(カシ)」のワインがあったのでハーフを頼みました。ハーフにしては23ユーロでちょっと高めですが、カシのワインはマルセイユでも飲んだのでとっても懐かしかったです。そして美味しい!!ブイヤベースを食べるときのために作られたようなワインです!

    そして、ショコラさんの「2人前のブイヤベースだと量が多すぎる」という口コミがあったのでスモールブイヤベース26ユーロをそれぞれ頼むことにしました。メニューがサイトに掲載されていたので事前にメニューはチェック済みです。

  • ブイヤベースの前に前菜としてオクトパスサラダを頼みました。<br />メニューでは「Octopus salad Mauritius style with red onions and fresh coriander 16ユーロ」となっています。日本人には2人で1つで十分でシェアしていただきました。<br />柔らかなタコのほかに、細かくした新鮮野菜が入っています。コリアンダーが効いたさっぱりとしたドレッシングが最高でした。

    ブイヤベースの前に前菜としてオクトパスサラダを頼みました。
    メニューでは「Octopus salad Mauritius style with red onions and fresh coriander 16ユーロ」となっています。日本人には2人で1つで十分でシェアしていただきました。
    柔らかなタコのほかに、細かくした新鮮野菜が入っています。コリアンダーが効いたさっぱりとしたドレッシングが最高でした。

  • 付け合せのオリーブやクッキー、パンなど

    付け合せのオリーブやクッキー、パンなど

  • そして注文したブイヤベースが運ばれてきました。メニューでは「Small bouillabaisse (1 person), with croutons and saffron aioli 26ユーロ 」となっています。スモール?と思うほどのボリュームです。<br />ちょっとお皿に隠れているけど、もちろんカリカリトーストとニンニクとアイオリも付いています。<br />マルセイユの本格的は食べ方は先にスープが運ばれ、ニンニクを刷り込んだトーストにアイオリをのせたものをシミシミさせていただいてから、魚が運ばれてきますが、ここは沢山の魚や貝、海老などが一緒にスープと共に運ばれてきました。<br /><br />お味はマルセイユのミラマールよりもちょっとショッパイ気がしましたが、なかなかのお味です。臭みもなく魚介類もタップりで美味しかった〜!!<br />この金額なら大満足のブイヤベースでした。<br />

    そして注文したブイヤベースが運ばれてきました。メニューでは「Small bouillabaisse (1 person), with croutons and saffron aioli 26ユーロ 」となっています。スモール?と思うほどのボリュームです。
    ちょっとお皿に隠れているけど、もちろんカリカリトーストとニンニクとアイオリも付いています。
    マルセイユの本格的は食べ方は先にスープが運ばれ、ニンニクを刷り込んだトーストにアイオリをのせたものをシミシミさせていただいてから、魚が運ばれてきますが、ここは沢山の魚や貝、海老などが一緒にスープと共に運ばれてきました。

    お味はマルセイユのミラマールよりもちょっとショッパイ気がしましたが、なかなかのお味です。臭みもなく魚介類もタップりで美味しかった〜!!
    この金額なら大満足のブイヤベースでした。

  • ちなみに、お隣の日本人老夫婦が「Bouillabaisse (2 persons) 85ユーロ」を頼んでいました。蟹とかも入っていましたが、ものすごい量で確かに日本人が2人で食べる量ではないと思いました。3人位ならこちらを注文するほうが良いかもしれません。<br /><br />お腹がいっぱいで、とってもデザートまで食べれそうになかったので、コーヒーを部屋で飲むことにしてお店を後にしました。<br />そしてやっと日が暮れてきたニースの港です。

    ちなみに、お隣の日本人老夫婦が「Bouillabaisse (2 persons) 85ユーロ」を頼んでいました。蟹とかも入っていましたが、ものすごい量で確かに日本人が2人で食べる量ではないと思いました。3人位ならこちらを注文するほうが良いかもしれません。

    お腹がいっぱいで、とってもデザートまで食べれそうになかったので、コーヒーを部屋で飲むことにしてお店を後にしました。
    そしてやっと日が暮れてきたニースの港です。

  • 夜の旧港の風景。綺麗ですね〜<br />美味しいワインとブイヤベースと気持ちの良い海風です。

    夜の旧港の風景。綺麗ですね〜
    美味しいワインとブイヤベースと気持ちの良い海風です。

  • 今日は初めてのスリ体験で警察に行ったりと、大変な一日でしたが、旅も序盤でまだまだ旅は続きます。反省をしつつ、気持ちを切り替えて楽しい一日となりました。明日はアヴィニョンTGVで向かいます。

    今日は初めてのスリ体験で警察に行ったりと、大変な一日でしたが、旅も序盤でまだまだ旅は続きます。反省をしつつ、気持ちを切り替えて楽しい一日となりました。明日はアヴィニョンTGVで向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (17)

開く

閉じる

  • トラッキー☆さん 2012/08/11 21:34:25
    この旅でそんな出来事が・・・
    CANちゃん、こんばんは☆
    ヴィルフランシュ・シュル・メール〜アヴィニヨンの旅行記にお邪魔しました♪

    CANちゃんがこの旅で盗難にあっていたとは!!
    私も、唯一、ニースで盗難未遂にあったことが・・・そのときも、やっぱリュックだった。
    私は、未遂だったにも関わらず、だいぶ引きずってたよ。
    CANちゃんみたいに、すぐに切り替えられたらいいんだけどね。
    とにかく、命に関わらない事件でよかった。

    さて、ヴィルフランシュ・シュル・メールですが・・・カラフルな街並みと海が最高だぁ〜!!
    イタリアのチンクエテッレを思い出してしまった。
    ここも、いつか南仏を再訪したときに行ってみたい街だね。
    メモメモ・・・

    あと、CANちゃんの旅行記で楽しみなのが、ディナー。
    毎回、ワイン付き、しかもお料理の割には意外とリーズナブル。
    私、一人だと面倒臭くなっちゃうんだよねぇ。
    「それじゃいけない」と反省・・・

    個人的には、リュベロンの村とソー村のラベンダーが楽しみだ♪

    とら☆

    CAN

    CANさん からの返信 2012/08/11 21:56:59
    RE: この旅でそんな出来事が・・・
    トラ☆ちゃん

    ご訪問ありがとう!!今、応援していた女子バレーが銅メダルをとって
    もう感激していたところです。。
    >
    > CANちゃんがこの旅で盗難にあっていたとは!!

    そうなのよ〜。「やられた〜!!」って感じです。
    旅の中盤とかならもしかしたら落ち込んだかもしれないけど、
    本当に最初だったから、「このまま引きずっていてもな〜」って
    気持ちを切り替えました。
    カードとか別に持っていてよかったし、現金の多くは国際キャッシュに
    はいったままだったので無事だったし・・
    でもヴィトンの財布1個分位でした。
    旅は慣れていても、気を付けないといけないな〜と思いました。
    でも、トラ☆ちゃんもモロッコ旅行記もこの前、のりアロハさんとも
    話してていたんだけど、旅行記見てると「よく一人で行くな〜」って
    場所あったよね。「連れて行かれて、売られないでよかったよ(笑)」

    > さて、ヴィルフランシュ・シュル・メールですが・・・カラフルな街並みと海が最高だぁ〜!!
    > イタリアのチンクエテッレを思い出してしまった。
    > ここも、いつか南仏を再訪したときに行ってみたい街だね。
    > メモメモ・・・

    とても綺麗なそしてのんびりとしたところでした。
    きっと次回行った時、思い出すかもしれないけど、
    ニースからも近いし、宿泊地としてはいいかもしれないな。
    >
    > あと、CANちゃんの旅行記で楽しみなのが、ディナー。
    > 毎回、ワイン付き、しかもお料理の割には意外とリーズナブル。

    今回は日本から予約していったところと、飛び込みで入ったところと
    色々だったけど、どこも良かったよ。
    食べる、飲むは旅の楽しみだからね。
    >
    > 個人的には、リュベロンの村とソー村のラベンダーが楽しみだ♪

    は〜い!ただ今やっとそのあたりの写真選抜に入っています。
    今しばらくお待ちください。
    今日は座間の向日葵でも行こうかな〜と思ったけど、
    天気が悪そうなのでやめました。やめといてよかった!!

    トラッキー☆

    トラッキー☆さん からの返信 2012/08/11 22:12:47
    RE: RE: この旅でそんな出来事が・・・
    CANちゃん、ど〜も。

    > ご訪問ありがとう!!今、応援していた女子バレーが銅メダルをとって
    > もう感激していたところです。。

    私も、涙が出そうになっちゃうくらい感動したよ!!

    > 旅は慣れていても、気を付けないといけないな〜と思いました。

    ホント、そうだね。
    トラブルに遭ったときこそ、ちゃんと対処できるとこがCANちゃんの旅上手なとこだね。
    私、いざとなったら、ちゃんとカード止められるかな・・・

    > でも、トラ☆ちゃんもモロッコ旅行記もこの前、のりアロハさんとも
    > 話してていたんだけど、旅行記見てると「よく一人で行くな〜」って
    > 場所あったよね。「連れて行かれて、売られないでよかったよ(笑)」

    モロッコでは、そんなに怖い思いはしなかったよ。
    絶対に安全なとこってないよねぇ。日本も海外も・・・

    > きっと次回行った時、思い出すかもしれないけど、
    > ニースからも近いし、宿泊地としてはいいかもしれないな。

    前回は、ニースを拠点にしたけど、ヴィルフランシュ・シュル・メールだと穴場でいいのかも?

    > 今日は座間の向日葵でも行こうかな〜と思ったけど、
    > 天気が悪そうなのでやめました。やめといてよかった!!

    私、来週あたり、座間のひまわり狙ってみようかと思ってます。
    どうか晴れますように・・・
    明日は、今月唯一の2連休。お盆だけど・・・新潟一人旅してきます♪

    とら☆

    CAN

    CANさん からの返信 2012/08/12 07:37:35
    RE: RE: RE: この旅でそんな出来事が・・・

    > ホント、そうだね。
    > トラブルに遭ったときこそ、ちゃんと対処できるとこがCANちゃんの旅上手なとこだね。
    > 私、いざとなったら、ちゃんとカード止められるかな・・・

    いや〜友達がいたからできたと思うよ。最初やっぱり「どーしよう・どーしよう・」っと言っていたもの。カードの連絡先も控えてきたものの
    スーツケースの中。。持っていればよかったなとおもったし、
    スマホで連絡先調べたけど、最初は手がうまく動かなかった。
    >
    > 私、来週あたり、座間のひまわり狙ってみようかと思ってます。
    > どうか晴れますように・・・

    HP見たら早咲きは終わっていたけど、遅咲きはこれからみたいだね。
    でも、旅行記作らないとな〜

    > 明日は、今月唯一の2連休。お盆だけど・・・新潟一人旅してきます♪

    新潟いいね〜。温泉あり、お酒あり、ごはんも美味しい!!
    へぎ蕎麦や栃尾の油揚げも美味しいよね。村上の鮭も・・
    気を付けてよい旅を!!
  • のりアロハさん 2012/08/07 21:46:34
    路地好きにはたまらない光景
    CANさん、こんばんは。

    例の事件が起きたのは、この日だったんですね。
    私だったら、シュンッとしてしまって、警察に行くまで(行ってからでも)写真を撮る気にならなかったかも?

    ヴィルフランシュ・シュル・メールの街並みは、本当にとっても素敵。
    家もカラフルだし、思わず迷い込んでしまいたいような路地がいっぱいで、路地越しに海が見えるのもいいなあ〜。

    洗濯物やバイクなんかも、ちょっとしたアクセントになっていい感じ。

    アテレコも上手い!「見てよ、このナイスボデイ」なんて最高です。

    のりアロハ

    CAN

    CANさん からの返信 2012/08/07 21:58:43
    RE: 路地好きにはたまらない光景
    のりアロハさん

    こんばんは!CANです。

    > 例の事件が起きたのは、この日だったんですね。
    > 私だったら、シュンッとしてしまって、警察に行くまで(行ってからでも)写真を撮る気にならなかったかも?

    そうなんですよ。確かに一瞬シュンというか「どうしよう・・」
    と思いましたが、ヴィルフランシュは楽しみにしていたところだったし
    本当に綺麗だったので、しっかりと写真撮っていました。
    >
    > アテレコも上手い!「見てよ、このナイスボデイ」なんて最高です。
    >
    のりアロハさんに言われるとうれしいな〜
  • ElliEさん 2012/08/07 13:43:36
    あ〜〜バックパックは危ないですね〜。
    盗られたのがお財布だけでよかった。
    怪我したりしなくて、ほんとによかったですね。

    バックパックは危ないんですよね。
    背中側って、他人に触られても案外気がつかなくて。
    よく男性が後ろのポケットにお財布を入れてるけど、あんなの私でもとれちゃう!
    かく言う私は、ローマでウェストバッグに手をかけられたことあります。
    すぐ気付いて大声だしたから逃げていったけど。

    でも、気をとりなおしてポジティブシンキング〜〜!
    CANさんらしいですね。
    素敵な南仏の風景を見ていたら、いつまでもくよくよしていられませんものね!

    さあ、続きお願いしますね〜〜!

    CAN

    CANさん からの返信 2012/08/07 20:25:25
    ピーチ
    れいろんさん、コクリコさん

    こんばんは!ぺったんこの桃にここまで調べていただいて・・
    ありがとうございます!
    パラグアイ、中国・・起源はいろいろですね。
    でも、孫悟空が食べたほど美味しい桃ってことですね。
    ほ〜んと美味しかったです。

    コクリコさんも旅行もうじきですね。
    桃はまだ残っているかしらね〜
    どうぞお気をつけて!!特にスリに(笑)

    CAN

    CANさん からの返信 2012/08/07 20:41:00
    RE: あ〜〜バックパックは危ないですね〜。
    ElliEさん

    > 盗られたのがお財布だけでよかった。
    > 怪我したりしなくて、ほんとによかったですね。
    > バックパックは危ないんですよね。

    本当ですね。今回は「いままで大丈夫だから!」という気持ちが
    招いた結果ですね。
    でもこの後パリでは一人だったので、神様が
    「気をつけなさい!」って言ってくれたのかも知れません

    > でも、気をとりなおしてポジティブシンキング〜〜!
    > CANさんらしいですね。

    そうそう・・まだ旅は続くし、楽しまなくちゃ!

    先日那須へ行ったらもうコスモスが咲き始めていました。
    今は静かな昭和記念公園フアン倶楽部の出番ですね。
    帰国はしないのかな??

    PS,間違って返事書いてしまいました。すみません。
  • コクリコさん 2012/08/05 17:47:49
    似ているようで微妙に違う南仏の町、村
    CANさん、こんにちは〜

    CANさんが災難にあったのはヴィルフランシュだったのですね。
    ニースで、と言った方がよいのかな。
    私も夫がブリュッセルでショルダーバッグを置き引きのようなひったくりにあったのでなんだか懐かしく読みました。
    災難が懐かしいなんて可笑しいけど、ブリュッセルの警察行ったことなど思い出しました。
    ブリュッセルはスリやひったくりが多いから、私たちの後ろにあっという間に被害にあった人たちが並びましたよ。
    そして被害に合った夫はCANさんと同じく最初はショックだったようですがすぐに「身軽になった」と言って残りの時間歩きましたが、パリへ帰る列車が決まっていたので美術館などは見られませんでした。

    さて、ヴイルフランシュ・シュル・メールですが、CANさんの写真と私の写真が全然違うのは、その事件のせいですね。
    CANさんのおかげで私はヴィルフランシュの旧市街を見ることができました。
    旧市街も歩きたかったんだけど、他を見たのでこれも時間の都合で見られませんでした。
    ニースやマントンと似ているけれど微妙に違う色彩と雰囲気。
    アンティーブはもしかしてもう少しオシャレっぽい?
    CANさんの少しだけの写真でも今度はアンディーブに行きたいと思いました♪

    似てるなあ〜と思いながらもちょっとした違いが楽しいコートダジュールですね。

    海に飛び込む子供たちの嬌声が聞こえるようですよ〜
    女の子はさしずめ"ヴィルフランシュのヴィーナス"でしょうか。
    良いショットが撮れたわね。
    スリの事件がなかったら心の底から陽気になれる場所ですよね。
    いつかリベンジした暁には海側のテラス席でオリーブをおつまみにビールか冷えた白ワインをクイーっとね♪

    ニースの旧港の『Les Pecheurs』は私は3月に行ったのでテラス席はありませんでした。
    ああなっているんだ〜夜風が気持ちよかったですか?
    ショコラさんのおかげで一人分のブイヤベースを注文できて良かったですね。
    二人分だと相当な量だそうですよね。
    オクトパスサラダ見た目も良いし美味しそう!
    CANさんはカシにも行ったことあるの?
    うーん、カシにも行きたいのよね。行きたい所がたさんあって身体がいくつあっても足りません。

    次はプロヴァンスですね♪

    CAN

    CANさん からの返信 2012/08/05 18:05:28
    RE: 似ているようで微妙に違う南仏の町、村
    コクリコさん

    こんばんは!CANです。
    >
    > CANさんが災難にあったのはヴィルフランシュだったのですね。
    > ニースで、と言った方がよいのかな。
    > 私も夫がブリュッセルでショルダーバッグを置き引きのようなひったくりにあったのでなんだか懐かしく読みました。

    そうなんですよ。たぶん電車の中。。すごく混んでいたのと、電車のドアが壊れていて、隣のドアまで人をかき分けて出て行った時かな〜と思いますが
    本当のところは???です。
    反省しなくっちゃですね。でも旦那様もひったくりですか・・
    日本人は現金もっているんで、狙われるんですね〜
    これから旅に出るコクリコさん気を付けてくださいね。

    > CANさんのおかげで私はヴィルフランシュの旧市街を見ることができました。

    旧市街よかったですよ。雑誌の写真と同じところを探すのがとても
    楽しかったです。アンティーブも綺麗な街で、レストラン沢山ありました。
    美術館も多いのは楽しいと思います。次回はニースではなくアンティーブに
    泊まりたいと思いました。
    >
    > ニースの旧港の『Les Pecheurs』は私は3月に行ったのでテラス席はありませんでした。
    > ああなっているんだ〜夜風が気持ちよかったですか?

    はい!とても気持ち良かったし、美味しかったです。
    そうそう・・さっきアップした時はコクリコさんの旅行記が見つからなかったんですが、コースの載った旅行記をリンクさせていただきました!
    2連ちゃんでいっても良い位のお店でした。
    ありがとうございました。

    > 次はプロヴァンスですね♪

    はい!また頑張ります。なんとか夏休み中に・・・
  • ヴェラnonnaさん 2012/08/05 17:16:24
    御愁傷さまですが 素敵です。
    私も こんな生活感のある路地 奮い付きたくなるほど 大好きです。

    スリにあったとは言え しっかり写真を撮り歩く根性、見上げた物ですね〜
    あっぱれです。

    こんなとこで 意見するのも何なんですが・・・・キャッシュ、カード、パスポートは バックには絶対入れては いけませんよ。

    日本人は狙われますので どんなに旅慣れていても 肌身離さずが 原則です。

    御免なさいね。押しつけがましいコメント お許しください。

    ヴェラnonna

    CAN

    CANさん からの返信 2012/08/05 17:29:47
    RE: 御愁傷さまですが 素敵です。
    ヴェラnonnaさん

    こんばんは!CANです。
    フォローありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

    > 私も こんな生活感のある路地 奮い付きたくなるほど 大好きです。
    > スリにあったとは言え しっかり写真を撮り歩く根性、見上げた物ですね〜 あっぱれです。

    まあ、落ち込んでいてもしょうがないですからね。せっかく来たんだから
    楽しまなくっちゃ!!
    >
    > こんなとこで 意見するのも何なんですが・・・・キャッシュ、カード、パスポートは バックには絶対入れては いけませんよ。

    バックじゃなくて、リュックだったので、自業自得です。
    ただ、日本円やカードとかは別に分けていたのもあったので助かりました。気を付けなければなりませんね。良い経験となりました。
  • ひゅうひゅうさん 2012/08/05 16:55:23
    カラフルな街
    CANさん、こんにちは〜

    フランスの美しい村を訪ねての続きを楽しみにしていました。
    ヴィルフランシュ・シュル・メールの建物は色が鮮やかで海に似合っていますね。
    南仏の魅力を紹介している雑誌のページをめくっているようで、ワクワクしてきます。

    そんな中すりに遭われて、さぞ落ち込んでしまうのではと思ったら、なんと写真4枚目で前向きな気持ちが・・・
    でも、その通りですよね。くよくよしていても財布は戻ってこないでしょうし、その点2人旅で良かったですね。
     
    ブイヤベースも凄く美味しそうで、食べに行きたいなあ〜ニースまで(笑)

         ひゅうひゅう

    CAN

    CANさん からの返信 2012/08/05 17:19:28
    RE: カラフルな街
    ひゅうひゅうさん

    こんにちは!CANです。
    ご訪問ありがとうございます!
    >
    > フランスの美しい村を訪ねての続きを楽しみにしていました。
    > ヴィルフランシュ・シュル・メールの建物は色が鮮やかで海に似合っていますね。

    綺麗でしたよ〜。ヴィルフランシュの風景が載った雑誌を持っていって
    おんなじところで撮ってきましたが、ちょっと逆光だったので
    なかなか同じ色がでませんでした。それでも同じ風景を見つけた時は
    感激でした。
    >
    > そんな中すりに遭われて、さぞ落ち込んでしまうのではと思ったら、なんと写真4枚目で前向きな気持ちが・・・
    > でも、その通りですよね。くよくよしていても財布は戻ってこないでしょうし、その点2人旅で良かったですね。

    本当に・・スリに合ったことに気が付いたときはさすがに落ち込みましたが
    カード止めちゃえばどうにかなるし、結構お金もいれていたけど、
    しょうがないですよね。これからも旅行すると思うけど良い経験と
    なりました。全財産無くしたわけじゃないし、また働けばよいことですからね!次はアルル・アビニョンそしてリュベロンと続きます。
    また遊びに来てください!
  • saikai99さん 2012/08/05 15:27:09
    まさにカラフルな南仏(^^♪
    CANさん    こんにちゎ♪

    人生初経験想い出の?完成ですね。。。
    ヴィルフランシュ・シュル・メールってややこしい地名ですね

    そんな街中で、海外経験豊富なCANさんが。。。スリにやられましたか!?
    余程?素敵なジャポンカモに見えたのかなぁ〜〜〜〜
    ビトンでも買ったと即!諦めたCANさん。。。何時までも引きずらないとは流石です

    警察に行く時も パニックにもならず写真を撮りながらとは見上げた根性です

    カラフルな街並みと、その奥に見える紺碧の海が絵になります
    ピカソ美術館。。。って城塞の様ですが

    本場の『ブィヤベース』に白ワインも 円高!ユーロ安!の現在では嬉しいですよね

    猛暑日のわが市ですが、昨日、今日と米海軍基地が一般解放され多くの市・県民が
    日頃は絶対に立ち入れない「基地」でステーキ等の食事やショッピングを
    楽しんでいます 夜は夜で大花火大会も。。。こぅ暑くては行く気もありません。
    saikai99






    CAN

    CANさん からの返信 2012/08/05 15:53:41
    RE: まさにカラフルな南仏(^^♪
    saikai99さん

    こんにちは!暑いですね〜
    >
    > そんな街中で、海外経験豊富なCANさんが。。。スリにやられましたか!?
    > 余程?素敵なジャポンカモに見えたのかなぁ〜〜〜〜

    完全に慣れですね。パリじゃなくって、ニースだから大丈夫
    もう3回目の南仏だから慣れている。
    というちょっとした油断です。
    カメラを一眼2台、コンデジ1台もって重かったからリュックだったの
    で自業自得ですが、それでも財布に紐をつけて、財布を入れてチャックを
    した上にも念のためバンドまで止めていたのですが・・
    お見事としか言いようがありません。
    たぶんニース駅で切符を買うのにバックから財布をだしたので
    その時からチェックされていたのでしょう。
    こういう時は小銭を別にしておいてそこから出すほうが良いと
    思いました。

    > ビトンでも買ったと即!諦めたCANさん。。。何時までも引きずらないとは流石です

    そうですね。せっかくの旅行楽しまなくっちゃ!とあきらめました。
    >
    > 警察に行く時も パニックにもならず写真を撮りながらとは見上げた根性です

    カードを止めた時点で気が楽になりました。
    ヴィルフランシュはとても楽しみにしていた街だったしね。
    >
    > 本場の『ブィヤベース』に白ワインも 円高!ユーロ安!の現在では嬉しいですよね
    >
    美味しかったですよ〜。
    ユーロ安は最高ですね。会社には困りものですが・・

CANさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP