名古屋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第19回「春姫道中」<br /><br />初代尾張藩主、徳川義直に嫁いだ<br />春姫のこし入れ行列を再現した時代行列です。<br />また、名古屋城本丸御殿復元のイベント<br />「名古屋城文化フォーラム」が主催で今年20年目。<br /><br />後半は、桜通大津からバスで移動、<br />名古屋城に入場した一行は、<br />記念撮影の後西之丸に移動までして<br /><br />私は、特設ステージに行かず、その足で<br />名古屋城内の牡丹・藤と名城チューリップへ<br /><br />名古屋城文化フォーラム公式サイト <br />http://www.honmaru.info/<br /><br />_/第19回「春姫道中」前半 行列(大津通 矢場町~桜通)_/<br />ナディアパーク矢場公園から<br />大津通を桜通大津まで北上を前半にて撮る。<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10768636/

第19回「春姫道中」後半 行列(大津通 ~名古屋城内)

53いいね!

2013/04/21 - 2013/04/21

569位(同エリア5484件中)

0

77

風に吹かれて旅人

風に吹かれて旅人さん

第19回「春姫道中」

初代尾張藩主、徳川義直に嫁いだ
春姫のこし入れ行列を再現した時代行列です。
また、名古屋城本丸御殿復元のイベント
「名古屋城文化フォーラム」が主催で今年20年目。

後半は、桜通大津からバスで移動、
名古屋城に入場した一行は、
記念撮影の後西之丸に移動までして

私は、特設ステージに行かず、その足で
名古屋城内の牡丹・藤と名城チューリップへ

名古屋城文化フォーラム公式サイト 
http://www.honmaru.info/

_/第19回「春姫道中」前半 行列(大津通 矢場町~桜通)_/
ナディアパーク矢場公園から
大津通を桜通大津まで北上を前半にて撮る。
http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10768636/

旅行の満足度
4.5

PR

  • 名古屋城や本丸御殿は名古屋空襲で焼失してしまい、<br />天守閣は再建されたものの本丸御殿は焼失した。<br />「名古屋城文化フォーラム」<br />市民団体が本丸御殿再建のために始めた。<br />今年で,19回目です。<br /><br />後半の「春姫道中」。<br />

    名古屋城や本丸御殿は名古屋空襲で焼失してしまい、
    天守閣は再建されたものの本丸御殿は焼失した。
    「名古屋城文化フォーラム」
    市民団体が本丸御殿再建のために始めた。
    今年で,19回目です。

    後半の「春姫道中」。

  • 艶やかな春姫道中の行列

    艶やかな春姫道中の行列

  • 華やかな本丸御殿を復元春姫道中

    華やかな本丸御殿を復元春姫道中

  • 交差点は警察の警備誘導で<br />急いで渡るように指令に<br />大津通り最後に、シャッターチャンスか。

    交差点は警察の警備誘導で
    急いで渡るように指令に
    大津通り最後に、シャッターチャンスか。

  • ここは、ホコ天でないので<br />信号待ち<br /><br />何度目の先頭集団が<br />撮るのに夢中になり解らなくなりました。

    ここは、ホコ天でないので
    信号待ち

    何度目の先頭集団が
    撮るのに夢中になり解らなくなりました。

  • 大津通りパレード(パルコ~桜通)<br />蓮台(れんだい)降りられて<br />一時の休息<br />「バスはどこじゃー?」

    大津通りパレード(パルコ~桜通)
    蓮台(れんだい)降りられて
    一時の休息
    「バスはどこじゃー?」

  • 「春姫道中」一行はバスに乗って名古屋城へ<br /><br />私達は、地下鉄バス使わず<br />急いで歩く<br />名古屋城へ着いた時は、疲れたタイム<br />少しペンチで休みました。

    「春姫道中」一行はバスに乗って名古屋城へ

    私達は、地下鉄バス使わず
    急いで歩く
    名古屋城へ着いた時は、疲れたタイム
    少しペンチで休みました。

  • 先頭は名古屋城正門からスタート待機中<br />名古屋市消防音楽隊の先導でパレードが始まります。<br />音楽隊のカラーガード隊は「リリーエンゼルス」

    先頭は名古屋城正門からスタート待機中
    名古屋市消防音楽隊の先導でパレードが始まります。
    音楽隊のカラーガード隊は「リリーエンゼルス」

  • 名古屋市消防音楽隊「リリーエンゼルス」<br />リリーは名古屋市の花。

    名古屋市消防音楽隊「リリーエンゼルス」
    リリーは名古屋市の花。

  • 「先触れ隊(さきぶれたい)」。<br />大村秀章知事も編みがさにかみしも姿で行列に加わり、<br />「春姫様のおなーりー」と声を張り上げた。

    「先触れ隊(さきぶれたい)」。
    大村秀章知事も編みがさにかみしも姿で行列に加わり、
    「春姫様のおなーりー」と声を張り上げた。

  • 熱田神宮参拝後、ナディアパーク矢場公園<br />休憩中に、いろいろ質問して<br />親切に、教えて頂いてありがとう。<br /><br />おにぎり大きかったて゜すね。ペロリと食べられて<br />元気に最後まで任を果たしましたね。<br />プラカード持って先頭をきるので緊張しないで・・<br />それに答えて堂々と・・・。

    熱田神宮参拝後、ナディアパーク矢場公園
    休憩中に、いろいろ質問して
    親切に、教えて頂いてありがとう。

    おにぎり大きかったて゜すね。ペロリと食べられて
    元気に最後まで任を果たしましたね。
    プラカード持って先頭をきるので緊張しないで・・
    それに答えて堂々と・・・。

  • 女武将隊

    女武将隊

  • 特設ステージを通り過ぎて記念撮影のため後西之丸へ<br />本来特設ステージではそのクライマックスは<br />恒例の春姫と義直の「御殿はどこじゃー?」<br />の掛け声で本丸御殿早期復元の願いを。<br />段々御殿もできてきました<br />「あそこじゃ〜」「ここじゃ〜」って変わる?<br /><br /> ステージ最後は春姫道中のテーマソング「春姫恋唄」を<br />出演者全員で踊り、<br />第19回「春姫道中」は<br />華々しく幕を閉じるのではないのでしょうか。<br />最後まで見届けないので憶測。

    特設ステージを通り過ぎて記念撮影のため後西之丸へ
    本来特設ステージではそのクライマックスは
    恒例の春姫と義直の「御殿はどこじゃー?」
    の掛け声で本丸御殿早期復元の願いを。
    段々御殿もできてきました
    「あそこじゃ〜」「ここじゃ〜」って変わる?

    ステージ最後は春姫道中のテーマソング「春姫恋唄」を
    出演者全員で踊り、
    第19回「春姫道中」は
    華々しく幕を閉じるのではないのでしょうか。
    最後まで見届けないので憶測。

  • 上〜全員集合記念撮影<br />私は,上に登れないので<br /><br />以前ならば<br />名古屋城天守閣から撮るが<br />ここで<br />みなさんが見上げてる所撮りました。

    上〜全員集合記念撮影
    私は,上に登れないので

    以前ならば
    名古屋城天守閣から撮るが
    ここで
    みなさんが見上げてる所撮りました。

  • 休みですが、これも仕事ですとか・<br />給料は出ませんが頑張りますとか。<br /><br />千両箱運んでられる恰幅のいい方と<br />行進行列で<br />いろいろお喋りした方の写真を撮り忘れて<br />大変申し訳ありません。<br />前半に、あると想いますので確認して下さい・

    休みですが、これも仕事ですとか・
    給料は出ませんが頑張りますとか。

    千両箱運んでられる恰幅のいい方と
    行進行列で
    いろいろお喋りした方の写真を撮り忘れて
    大変申し訳ありません。
    前半に、あると想いますので確認して下さい・

  • ホコ天は、感心の分散、買い物の多様化とリラックス<br />ホコ天がない時は、この大津通り<br />すべての関心が「春姫道中」一点に絞られていたが<br />若者の行動様式の多様化に警備進行も緩む<br />それとも、名古屋市長選挙で役者が欠けたか・・・<br />今までと,少し違う雰囲気でした・<br /><br />よって、私は撮るのには最高でした・<br />天気予報も雨・危惧していたが晴天で最高。

    ホコ天は、感心の分散、買い物の多様化とリラックス
    ホコ天がない時は、この大津通り
    すべての関心が「春姫道中」一点に絞られていたが
    若者の行動様式の多様化に警備進行も緩む
    それとも、名古屋市長選挙で役者が欠けたか・・・
    今までと,少し違う雰囲気でした・

    よって、私は撮るのには最高でした・
    天気予報も雨・危惧していたが晴天で最高。

  • 記念撮影を終えて<br />特設ステージにて<br />恒例の春姫と義直の「御殿はどこじゃー?」の掛け声<br />テーマソング「春姫恋唄」<br /><br />3年ぶりの「春姫道中」<br />少し違いは有るが<br />行列を練り歩く方々は,愛想もよく<br />喋りかけても、自然な振る舞い変わらなかった。<br /><br />その後私は特設ステージに行かず<br />牡丹と藤など撮りに行き、帰宅・

    記念撮影を終えて
    特設ステージにて
    恒例の春姫と義直の「御殿はどこじゃー?」の掛け声
    テーマソング「春姫恋唄」

    3年ぶりの「春姫道中」
    少し違いは有るが
    行列を練り歩く方々は,愛想もよく
    喋りかけても、自然な振る舞い変わらなかった。

    その後私は特設ステージに行かず
    牡丹と藤など撮りに行き、帰宅・

この旅行記のタグ

53いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP