赤目・名張旅行記(ブログ) 一覧に戻る
友達に誘われバスツアーにて赤目四十八滝(三重県)と曽爾高原(奈良県)へ行って来ました。<br />お天気はあいにくの曇り空。。。現地に近ずくにつれ時折雨もパラついてきた。。。<br />カッパ着て歩くのは内心嫌だな〜〜と思いつつ到着。<br />バスを降りたら幸い雨は止んでおり、思ったほど寒くも無くこのまま雨よ降らないで〜〜!!と心の中で願いながら11時00分から13時30分まで2時間30分の散策へ出発〜♪<br />と、その前に赤目四十八滝入口近くのお土産やさん「つたや」で友達が予約してくれていた滝見弁当(\700)を受け取りこの先どんな景色が目の前に現れるのかワクワクしながらいざ出発!<br /><br />http://www.akame48taki.jp/newpage1/newpage1.html

日帰りバスツアー♪紅葉シーズン赤目四十八滝&曽爾高原? 

5いいね!

2008/11/09 - 2008/11/09

166位(同エリア236件中)

0

30

hinaちゃん

hinaちゃんさん

友達に誘われバスツアーにて赤目四十八滝(三重県)と曽爾高原(奈良県)へ行って来ました。
お天気はあいにくの曇り空。。。現地に近ずくにつれ時折雨もパラついてきた。。。
カッパ着て歩くのは内心嫌だな〜〜と思いつつ到着。
バスを降りたら幸い雨は止んでおり、思ったほど寒くも無くこのまま雨よ降らないで〜〜!!と心の中で願いながら11時00分から13時30分まで2時間30分の散策へ出発〜♪
と、その前に赤目四十八滝入口近くのお土産やさん「つたや」で友達が予約してくれていた滝見弁当(\700)を受け取りこの先どんな景色が目の前に現れるのかワクワクしながらいざ出発!

http://www.akame48taki.jp/newpage1/newpage1.html

同行者
友人
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 入っていくと1階はサンショウウオのミュージアムになっていて、帰りもここから出て来ます。<br /><br />2回では赤目四十八滝フォトコンテストの作品展がされていて、入賞作品が展示されていました。<br />どれも素晴らしい作品ばかり☆<br />平成20年9月27日(土)〜12月26日(金)まで<br /><br />http://www.akame48taki.jp/photocontest2/newpage1.html

    入っていくと1階はサンショウウオのミュージアムになっていて、帰りもここから出て来ます。

    2回では赤目四十八滝フォトコンテストの作品展がされていて、入賞作品が展示されていました。
    どれも素晴らしい作品ばかり☆
    平成20年9月27日(土)〜12月26日(金)まで

    http://www.akame48taki.jp/photocontest2/newpage1.html

  • 一歩足を踏み入れると別世界のようでした。<br />山のヒンヤリした空気に雨が降った後のしっとりした感じ。。。<br /><br />そして一つ目の滝<br /><br />行者滝(ぎょうじゃだき)<br /><br /><br /><br /><br />

    一歩足を踏み入れると別世界のようでした。
    山のヒンヤリした空気に雨が降った後のしっとりした感じ。。。

    そして一つ目の滝

    行者滝(ぎょうじゃだき)




  • たぶん。。。霊蛇滝(れいじゃだき)

    たぶん。。。霊蛇滝(れいじゃだき)

  • 赤目五瀑 不動滝(ふどうだき)<br /><br />橋からの眺めがとてもキレイ。。。

    赤目五瀑 不動滝(ふどうだき)

    橋からの眺めがとてもキレイ。。。

  • 乙女滝(おとめだき)<br />

    乙女滝(おとめだき)

  • 見上げると山が紅葉していて<br />素晴らしい景色♪<br />

    見上げると山が紅葉していて
    素晴らしい景色♪

  • 根っこに苔がビッシリ

    根っこに苔がビッシリ

  • 八畳岩

    八畳岩

  • 赤目五瀑のひとつ千手滝前には「御茶屋」があり<br />椅子に座って一休みしながらの眺めは最高♪

    赤目五瀑のひとつ千手滝前には「御茶屋」があり
    椅子に座って一休みしながらの眺めは最高♪

  • けっこう傾斜のきつい階段。。。<br /><br />でも、眺めは最高♪

    けっこう傾斜のきつい階段。。。

    でも、眺めは最高♪

  • 赤目五瀑のひとつ布曳滝(ぬのびきだき)<br /><br />高さ30m、滝壺の深さは約30m<br />す、凄いです(◎o◎)<br />

    赤目五瀑のひとつ布曳滝(ぬのびきだき)

    高さ30m、滝壺の深さは約30m
    す、凄いです(◎o◎)

  • 歩きながら、ふと振り返り見上げると<br />うわ〜〜綺麗〜〜〜

    歩きながら、ふと振り返り見上げると
    うわ〜〜綺麗〜〜〜

  • <br /><br />滝の名前が分らない。。。(~_~;)



    滝の名前が分らない。。。(~_~;)

  • ご神木<br /><br />幹周8メートル、樹高13メートル、樹齢300年

    ご神木

    幹周8メートル、樹高13メートル、樹齢300年

  • 所々にベンチがあったり、休憩所があるので<br />一休みして景色を眺めたりお弁当を広げたり<br />皆さんそれぞれに楽しんでいます(^^)<br /><br />

    所々にベンチがあったり、休憩所があるので
    一休みして景色を眺めたりお弁当を広げたり
    皆さんそれぞれに楽しんでいます(^^)

  • 私はというと。。。<br />景色を眺めながら写真撮ったり楽しんでいたのは<br />良いけれど、時間が。。。<br />とりあえず、目的の荷担滝まで行かなければ!<br />

    私はというと。。。
    景色を眺めながら写真撮ったり楽しんでいたのは
    良いけれど、時間が。。。
    とりあえず、目的の荷担滝まで行かなければ!

  • 姉妹滝(しまいだき)<br /><br />このあたりからは、写真も撮らず<br />ひたすら黙々と歩く。。。

    姉妹滝(しまいだき)

    このあたりからは、写真も撮らず
    ひたすら黙々と歩く。。。

  • 12時15分、入り口から1時間15分で<br />赤目五瀑の1つ荷担滝に到着!!<br /><br />うわ〜〜っ綺麗〜〜!!<br />周りの木々が色づき素晴らしい景観です。<br />想像以上の景色が目の前に広がり暫し見入っていました。<br />さすが、渓谷随一の景観と言われるだけのことはあります。<br /><br />この先にもまだ滝はいくつかあるけど13時30分にはバスに戻っておかなければ!<br />名残惜しいですが時間が無い。。。<br />写真を撮って時計を見ると12時30分、<br />引き返しました。<br /><br />

    12時15分、入り口から1時間15分で
    赤目五瀑の1つ荷担滝に到着!!

    うわ〜〜っ綺麗〜〜!!
    周りの木々が色づき素晴らしい景観です。
    想像以上の景色が目の前に広がり暫し見入っていました。
    さすが、渓谷随一の景観と言われるだけのことはあります。

    この先にもまだ滝はいくつかあるけど13時30分にはバスに戻っておかなければ!
    名残惜しいですが時間が無い。。。
    写真を撮って時計を見ると12時30分、
    引き返しました。

  • わき目も振らずに歩く。。。<br /><br />

    わき目も振らずに歩く。。。

  • 大丈夫、時間には間に合いそう。<br /><br />行く時には気がつかなかった赤目牛(~_~;)<br />「触ると御利益あるらしいよ」と言われ<br />なでなでしておきました。

    大丈夫、時間には間に合いそう。

    行く時には気がつかなかった赤目牛(~_~;)
    「触ると御利益あるらしいよ」と言われ
    なでなでしておきました。

  • 13時15分、45分間で帰ってきました\(◎o◎)/!<br />我ながら、頑張ったよ〜<br /><br />少し時間があるのでサンショウウオセンターと<br />写真展を見学。

    13時15分、45分間で帰ってきました\(◎o◎)/!
    我ながら、頑張ったよ〜

    少し時間があるのでサンショウウオセンターと
    写真展を見学。

  • お土産やさんで地酒を買いバスに戻りました。<br /><br />ちょうど13時30分!<br />結局、滝を見ながらお弁当を。。。<br />と言う計画は実行できず、バスで食べる事に(^^ゞ

    お土産やさんで地酒を買いバスに戻りました。

    ちょうど13時30分!
    結局、滝を見ながらお弁当を。。。
    と言う計画は実行できず、バスで食べる事に(^^ゞ

  • 竹細工のお弁当箱でいい感じ♪

    竹細工のお弁当箱でいい感じ♪

  • 伊賀米に伊賀牛を使ったお弁当。<br />きんぴらごぼう、椎茸・こんにゃくの煮物に梅干、<br />私には量もちょうどで、味付けもGood♪<br />とても美味しくいただきました。

    伊賀米に伊賀牛を使ったお弁当。
    きんぴらごぼう、椎茸・こんにゃくの煮物に梅干、
    私には量もちょうどで、味付けもGood♪
    とても美味しくいただきました。

  • 赤目四十八滝を出発して1時間ほどで<br />曽爾高原へ到着との事なので一休み。。。

    赤目四十八滝を出発して1時間ほどで
    曽爾高原へ到着との事なので一休み。。。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP