旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

台湾バリアフリー観光について教えてください

  • 台湾バリアフリー観光について教えてください

    • 投稿日:2007-05-16
    • 回答:4

    締切済

    6月に足の悪い母を連れて家族で旅行します。
    日本国内では、車椅子を使った観光等しているのですが、淡水や、九ふん車椅子で観光可能ですか?アドバイスをお願いします。他にお勧め観光地があればお教えください。
    あと、車椅子レンタル可能な場所等ご存知であればお教えください。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    旅行好きさん

    旅行好きさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 4件

  • 回答日:2007-05-21

    私の場合は、主に仕事で1人で台北に行きます。
    そこで、取引先の台湾人の方に、色々と連れて行っていただいております。
    (先の猫空地域とか、九分とか、温泉など)
    市内のデパートや夜市に関しては、単独で遊びに行くのですが、一人で温泉というのも
    なんですので、連れて行って頂いたケースは2度あります。

    どちらも場所がはっきりしないのですが、最初に連れて行って頂いた所は「川湯」。
    http://www.yomiuri.co.jp/tabi/domestic/yado/20061027tb02.htm

    2度目は北投温泉だと思うのですが。

    1度目は、手前に食事をするエリアがあって、奥に温泉がありました。
    個室で入る所を有料で借りてもらい入りました。
    アベックなどで貸しきれる部屋もあるそうです。
    (水着の着用はありません)

    2度目は、食事をするおしゃれなエリアがあり、こちらで食事をしてから、温泉を楽しみました。
    こちらは、男女別れていて、それとは別に貸切風呂があるみたいで、アベックで入られる
    方がいらっしゃいました。

    男女別れているので、こちらも水着着用の必要はなく、大きな岩風呂の他に2?3種類
    ジェットバス風のものや打たせ湯みたいなものがありました。
    帰り際に価格表を見ましたが(中国語なので、詳細が判らないのですが)3000NT$位と
    書いてあった記憶があります。どこまでの価格か判りませんが。

    前者は庶民的なところで、後者は少し贅沢なスパ的なところだと思います。
    いつも、勝手に場所の説明もなく連れて行かれるので、詳細がはっきりせず申し訳ございません。
    ご参考になればと思います。

    お礼

    温泉アドバイスありがとうございます。
    色々あるのですね。。。ほんと今からどこへ行こうか迷ってしまいます・・・
    食事も美味しそうですし・・・
    クライアントの方が連れて行ってくださった地元の人が御用達のお店のようなところで、美味しいと感動されたところはありますか???
    また、夜市のご飯はどうなのでしょうか??(by 旅行好きさん)

    問題のある投稿を連絡する

    katana298さん

    katana298さん

  • 回答日:2007-05-18

    へろへろさんへのご質問にも回答しましたが、台北市内から少し離れた観光ということであれば、
    猫空地域での茶葉料理と烏龍茶がお勧めです。
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/taiwan/qa/?QID=6701
    こちらの回答を参考にしてみてください。

    車椅子レンタルに関しては、難しいと思います。
    旅行会社か、宿泊先のホテルに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    どうしても必要であれば、日本から持ち込むのも良いかも知れません。

    また、台北近郊には温泉が沢山ありますので(多くの施設は、食事もできる)、疲れたら温泉
    というのも良いと思います。宿泊先の場所にもよりますが、タクシーで30?40分程度で到着できると思います。

    お礼

    katana298さん
    色々アドバイス本当にありがとうございます。
    温泉は堪能されたことありますか???
    台北は近くに素敵な観光ポイントが沢山あって本当に迷ってしまいます。。。(by 旅行好きさん)

    問題のある投稿を連絡する

    katana298さん

    katana298さん

  • 回答日:2007-05-17

    まず、九分についてですが、下記URLをご覧ください。
    http://www.tabitabi-taipei.com/youyou//200611/map/index.html
    アーケード街と書いてあるエリアは、道は狭いですが階段ではありませんので、車椅子で十分移動できます。
    食堂やお土産屋さんが並んでいます。江ノ島に行った方はわかると思いますが、江ノ島のような感じです。
    ただし、土日は混みあうそうですので、自由に身動きがとれない可能性もあります。

    問題は、有名な非情城市や茶芸館「阿妹茶楼」などは、階段の途中にあり、この階段が長く急勾配になっています。
    ここのHPで階段の動画が見れます。
    http://www.a-mei-teahouse.com.tw/2.htm
    私も行きましたが、非情に風情のある茶芸館ですので、特に晴れていると絶景を見ながら
    お茶を楽しめますので、可能であればお勧めしたいです。
    九分茶坊は階段エリアではない可能性もありますので、こちらでお茶するのも良いかも知れません。

    淡水についてですが、MRTの駅から川沿いに関しては平坦な歩道になってますので、車椅子で十分移動は可能です。
    川沿いには、色々な屋台が出てますので、川沿いだけでも十分楽しめます。
    http://www.tabitabi-taipei.com/more/2007/0322/

    お礼

    katana298さん 貴重なアドバイスありがとうございます。
    淡水は是非行ってみようかなと思っています。九分はやはり難しそうですよね。。。九分茶坊へも問い合わせてます。他にココがお勧めというところがあれば是非アドバイスをお願いいたします。(by 旅行好きさん)

    問題のある投稿を連絡する

    katana298さん

    katana298さん

  • 回答日:2007-05-17

    旅行好きさん、こんにちは。
    3月に二度目の台湾旅行に行ってきました。

    台湾は初めてでいらっしゃいますか?もし初めてなら、お決まりのコースに行っておくのも良いと思います。
    総統府や中正紀念堂、忠烈祠、故宮博物院など。この辺りは車椅子でいらっしゃっても充分楽しめるかと思います。
    タクシーも気軽に使えますし、MRTは出口から地下道までのエレベータは殆どエレベーターがあるようです。

    淡水は、淡水河の遊歩道をのんびり歩いて夕陽を楽しみ、たくさん並んだ屋台で美味しいものをつまむ、程度だったら充分車椅子で大丈夫だと思います。
    ただ、街自体は割と坂が多いので(紅楼や紅毛城は丘の上にあります)行くスポットには気をつけたほうが良いかも知れません。

    台北の街中でも、101など新しいビルの立ち並ぶ辺りは歩道も広く、歩きやすいと思いますが、古くからある通りはちょっと難しいかも知れませんね。アーケードがあり、照りつける陽射しや雨をしのぎながら移動するのには良いのですが、段差や柱が多くスクーターや物が置いてあることが多いです。

    九イ分には行ったことがありませんが、映画「非情城市」で有名になった場所は階段がありますよね。
    お勧めは温泉でしょうか。沢山の温泉地がありますし、公共で無料のものから個室温泉まで色々な楽しみ方が出来ます。
    残念ながら私は車椅子を使った観光をしたことがないので、実際にはご不便を感じることがあるかも知れませんが、どうぞご了承ください。
    台湾の方はとても親切な方が多いので、お手伝いして下さる場面があると思います。

    では、どうぞ良い旅を!

    http://www.taipeinavi.com/index.html

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/saemizuki/

    お礼

    瑞樹さんありがとうございます。
    階段でなければ少々の歩行は大丈夫なので、道を選びつつ観光しようかと思います。
    淡水へはチャーター車で行こうかと思うのですが、紅楼や紅毛城は車ではいけないのでしょうか?4泊5日で行くのですが、2日間は故宮に費やそうかなと思っています。
    温泉もいいですね?後はグルメ。。今から色々リサーチが大変です♪(by 旅行好きさん)

    問題のある投稿を連絡する

    瑞樹さん

    瑞樹さん

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

PAGE TOP