旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

キャセイドラゴン航空

Cathay Dragon

3.46

67 航空会社満足度ランキング(297件中)

キャセイドラゴン航空のクチコミ(7ページ) 92件

キャセイの子会社ではあるが

2.50 旅行時期:2015/05 (約9年前)
roughriv

roughrivさん

男性

台中空港を利用したいため、また香港に行ってみたい気持ちがあったため、利用してみました。一応、キャセイの子会社ですが、ワンワールドのメンバーのようなので、JALマイルが加算できそうだという考えもありました。
1時間半程度だからということで深く考えていませんでしたが、少し窮屈感あり。食事は質素すぎ、ジュースの容器を開ける際、中が飛び散って服が汚れてしまいました。プリンのようなタイプの容器でプリン同様上を開く様式で、ちょっとどうなのかなという感じでした。キャセイの食事が比較的お気に入りだけにその差は残念です。
あと、別件ですが香港の空港内では、日本のようなコンセントがありませんでした。全然充電ができず、スマホの充電も減る一方で、トランジットで一部の荷物しか持っていなかったのでチャージできずにストレスがたまりました。降機する際、肘掛けの下にコンセントがあるのに気付き、すぐに気づいていれば充電できたのにというのが残念でした。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
経由便

すべてにおいて丁度いい‼?

4.50 旅行時期:2015/04 (約9年前)
Liz

Lizさん

女性


キャセイパシフィック系なので、安心して乗れました。
早朝着の香港行きに搭乗したため夜中のフライトになりましたが、快適に睡眠を取ることができました。
少しブランケットが薄いのが気になりました。
寒がりの人は上に着るものを1枚持っていく事をお勧めします。

座席にモニターは設置されていませんでしたが、機内サービスとして無線で映画や地図、常設カメラからの映像などを配信し、携帯やタブレットで受信して鑑賞する形です。
専用のアプリがあるので、事前にダウンロードしておくとスムーズです。
それに伴い、充電できる物を用意しておくと安心だと思います。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便

短時間でテキパキ

4.00 旅行時期:2015/03 (約9年前)
かえかえ

かえかえさん

女性

福岡空港から香港直行便です。
短時間飛行なのですぐに食事が出てきました。
日本人客が多いのですが、CAさんは中国語か英語でした。

機内食がチキンライスが美味しかったです。
エンタメ設備も使いやすく、コスパ良い航空会社だと思います。

ただwebチェックインが何度試してもエラーになってできませんでし。
なので事前に座席が指定できず家族でバラバラでした。
カウンターチェックインもwebチェックイン済みの人をどんどん先に誘導するので、並んでいてもなかなか順番がきませんでした。
同行者
家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便

日本人CA多い

4.00 旅行時期:2015/03 (約9年前)
チョコラ

チョコラさん

女性

福岡空港から香港直行便に乗りました。予約はキャセイだったけど運航はドラゴン航空でした。
空港チェクインカウンターも日本人スタッフが多くて、並んでお辞儀をしてからの受付開始と感じが良かったです。
CAさんも日本人が多く乗務しているようで、すべて日本語で対応してくれました。
座席は狭目でモニターもコントローラーがなかったので、画面タッチの反応がイマイチでした。プログラムは最新のものが少なかったです。(日本語対応のものも)
福岡ー香港間は飛行時間が短いので大丈夫でしたが。

食事はすぐにメニューが配られました。前菜 梅干しとシソ入りニシンそば、主菜 ポークショルダーの蒸し煮スクランブルエッグ添え、又はミックスシーフードサフランクリーム添え デサート ハーゲンダッツアイスクリーム でした。
ポークを選びましたが、普通に美味しかったです。

尚、この日は搭乗開始が20分位遅れました。
同行者
家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
50,000円未満
直行便
直行便

案外いいねー

4.00 旅行時期:2015/02 (約9年前)
nakagawa2014

nakagawa2014さん

男性

ドラゴンという名前と その名のとおりのロゴのマークから ちょっとあやしい航空会社かと思っていたのだが、いつキャセイ傘下に入ったか解からないが、基本キャセイと同じと思う。日本線はちゃんと日本人がいて対応してくれる。設備もキャセイと変わらないように思う。エコノミークラスでもメニューがでてきたのはびっくりだった。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
70,000円未満
直行便
経由便

あっという間

4.00 旅行時期:2014/12 (約10年前)
Big-Big

Big-Bigさん

男性

台南に行く際、香港から高雄路線で利用しました。
香港からは1日何便もあるので安くて便利です。

短距離のため、エンターテイメントはないです、
ミールも簡易なものですが、出ます。

香港を拠点にして、アジア旅行をする際には
とても便利なエアラインです。

今は日本にも路線が増えているので、使うことが増えると思います。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便

LCCだったけ。

3.00 旅行時期:2014/12 (約10年前)
青葉くん

青葉くんさん

男性

CXで成田からチェンマイ、バンコクから成田と発券した際に、香港からチェンマイまで利用しました。
搭乗当日は台北から香港の最初のフライトが遅れたので乗れないかと思っていましたが、幸いにもこのフライトも遅れたので、無事搭乗できました。
A320でモニターはなし。シートピッチもかなり狭いような気がしましたが、3時間のフライトですが、簡単な食事とドリンクの提供がありました。
驚いたのは、チェンマイ着陸後です。
ドアが開くと、CAが見送るわけでもなく、知らんぷり。LCCのように次の準備をしています。
一人ぐらい、ドアサイドで見送ってもよいのでは思いました。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
70,000円未満
直行便
直行便
jal1974

jal1974さん

男性

成田から香港経由でプーケットまで。香港からはキャセイパシフィックの子会社香港ドラゴン航空のビジネスクラスに登場します。
半分LCC的なこの航空会社はボーディングブリッジではなく、沖止めでした。バスに乗って飛行機までいくのは、数十年前の羽田空港以来です。
機種はA320やや年期の入った機材のビジネスクラスは前方にたったの8席。ただ、モニターもなく、シートピッチは100センチちょっと位、一昔前のグリーン車といった趣です。ハード面は少しがっかりですが、機内食は飲茶で美味しく満足、8席のプライベート空間はとても静か、約3時間のフライトでプーケットに到着しました。

ドラゴンが描かれた機体がカッコイイ☆

4.00 旅行時期:2014/08 (約10年前)
faran

faranさん

女性

2歳と4歳の子供を連れて乗りました。関空から香港まではキャセイパシフィック航空で行き、香港からペナン島まで、この香港ドラゴン航空に乗りました。

香港ドラゴン航空は、キャセイパシフィック航空と姉妹会社で、飛行機内の設備もキャセイパシフィック航空とほとんど同じでした。

日本のまだ公開中の映画も機内で見れたので、快適に時間を過ごすことができました。子供用のアニメもあったので、子供達も愚図ることなく乗れてよかったです♪

機内食は、普通でした。可もなく不可もなくという感じです。子供がいた為、どうしても日中の便に乗りたかったのですが、安く乗れたので、コスパもすごく良かったです!!

機内食でハーゲンダッツのアイスが出たのが、大人にも子供にも好評でした♪
同行者
乳幼児連れ家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
経由便

2時間弱の飛行時間で食事が出た

4.00 旅行時期:2014/08 (約10年前)
3.14mile

3.14mileさん

男性

香港までは格安航空を利用し、貯めたアジアマイルで香港−ダナンの往復に港龍航空を利用しました。
機材はA320。香港では乗降ともバスでの移動でした。
往復ともほぼ定刻どおり2時間弱の飛行時間でしたが食事が提供されました。
行きはAEL香港駅でインタウンチェックインして10時間の乗継時間を有効利用できた。
帰りはオンラインチェックインで出口近くの良い席が取れた。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

61件目~70件目を表示(全92件中)

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 185円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る