![春休み第一弾は中国、広州&上海ディズニー周遊♪<br /><br />前半は旅太郎のお友達、桃太郎の住む広州編。<br />香港から特急でアクセスし、昨年に続いて桃太郎宅のご厄介になり、<br />①沙面=レトロ&欧風な租界地区を散策したり、<br />②重要文化財の陳氏書院で工芸品にウットリしたり、<br />③火鍋や流行りのドリアンピザに舌鼓を打ったり、<br />いろいろ満喫。<br /><br />そんな中、一番楽しかったのは海鮮市場!<br />生け簀から選ぶ海鮮酒家で食事を堪能しただけでなく、爬虫類や虫まで売ってるディープな売り場にも足を踏み入れ、エキサイティングな市場散策をして参りました(^^)<br />お父さんはお留守番、旅太郎88回目の海外旅行☆<br /><br />★2018/3/24 羽田→香港→広州<br />★2018/3/25 2100広州→2330上海<br />☆2018/3/26<br />☆2018/3/27 上海→成田](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/34/35/650x_11343521.jpg?updated_at=1546521444)
2018/03/24 - 2018/03/27
18位(同エリア1291件中)
旅太郎のお母さんさん
- 旅太郎のお母さんさんTOP
- 旅行記396冊
- クチコミ0件
- Q&A回答1件
- 4,455,809アクセス
- フォロワー1024人
春休み第一弾は中国、広州&上海ディズニー周遊♪
前半は旅太郎のお友達、桃太郎の住む広州編。
香港から特急でアクセスし、昨年に続いて桃太郎宅のご厄介になり、
①沙面=レトロ&欧風な租界地区を散策したり、
②重要文化財の陳氏書院で工芸品にウットリしたり、
③火鍋や流行りのドリアンピザに舌鼓を打ったり、
いろいろ満喫。
そんな中、一番楽しかったのは海鮮市場!
生け簀から選ぶ海鮮酒家で食事を堪能しただけでなく、爬虫類や虫まで売ってるディープな売り場にも足を踏み入れ、エキサイティングな市場散策をして参りました(^^)
お父さんはお留守番、旅太郎88回目の海外旅行☆
★2018/3/24 羽田→香港→広州
★2018/3/25 2100広州→2330上海
☆2018/3/26
☆2018/3/27 上海→成田
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 航空会社
- 中国国際航空 中国東方航空 ANA
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
0日目:2018年3月23日(金)
21:30、塾を終えた旅太郎と羽田へ。
ラウンジで寛いでいると、金曜夜はン十人待ちで順番が回ってこないという幻のシャワーが来た!広くてアメニティ充実♪ -
1日目:2018年3月24日(土)
00:55羽田→05:00香港(ANA)
母子共にANA特典で無料♪
3人席を2人で使え、旅太郎はゴロンとおやすみなさーい。 -
香港へは、珍しく遅れて到着。
入国後、アライバルで入れるPPラウンジへ寄ってみると満席(-_-;)
そこでお水とジュースだけもらって向かった先は・・ -
到着ロビーのミシュラン「何洪記」空港支店。
かの有名なワンタン麺を朝食にしようって魂胆です (^∀^)
6:00オープン。 -
エビ超プリップリ!!
ダシもばっちりエビ、香港独特のボソボソ麺もたまらん! -
お粥も充実で、香港人はむしろこっちを食べてます。
肉団子とモツのお粥。貝柱のダシが効いててしみじみ美味しい♪
2品+お茶で145ドル(2000円)はちと高いけど満足! -
香港からは特急で広州へ鉄旅♪
空港から特急の出るホンハム駅へは21番バスで向かいます。
終点で分かりやすいし安いしお勧め。大人33香港ドル、子供半額。 -
首尾良く二階、先頭の席をゲットして6:40出発。
眺めよーし♪ -
朝で道はスイスイ、45分でホンハム駅隣りのバスターミナルに到着。
-
ホンハム駅では、この案内に従って進みます。
-
乗り場はあっさり見つかり、すぐ横のカウンター「城際直通車客務中心」で予約したチケットをゲット。
下記のMTRページからネット予約しました。
https://www.it3.mtr.com.hk/b2c/frmIndex.asp?strLang=Eng -
切符を見せてボーディングエリアへ進み・・
-
イミグレで香港の出国手続き。
さっき入国したばっかだけど、さよーならー -
特急の待合室はかなりの人口密度。
ショボい免税店もありました。 -
トイレで化粧直しなどして戻ると、とっくに改札が始まっていたらしく、座席には旅太郎一人ポツンと。
ごめんごめん! -
各車両には女性の車掌さんがスタンバイ。
撮影にはめっちゃ快く応じてくれました☆ -
広州東駅行き。
特等と一等があり、あまり値段が変わらなかったので特等にしてみました。
特等:大人250ドル、子供125ドル
一等:大人210ドル、子供105ドル -
特等はガラガラ、中国とは思えない静寂の車両 (゚д゚lll)
-
シート超フカフカで快適♪
-
スタバもオーダーできます。
でも50ドル(700円)って高いなあ。 -
定刻8:15、発車。
しばらくするとお水、クラッカー、中国入国カードが配られました。 -
車窓が急に都会になったと思ったら、先月訪れた深セン。
-
あまりに空いてるので、お母さんはこっちに移動してウトウト。
旅太郎はお父さんがダウンロードしてくれた(甘い!)ドラえもんを満喫。 -
「タオラー(到了)」
と終点、広州東駅に到着。香港から2時間弱、とっても快適な列車旅でした! -
広州東駅のイミグレで中国入国。
黄熱病、マラリア、エボラ出血熱のパンフが迎えてくれて怖いんですけど(;゚д゚) -
タクシーで桃太郎宅へ。
乗り場にはレーンあって並んでるし、係員いるし、タクシーバンバン来るし、ストレスフリー♪ -
11:00、桃太郎宅に到着。お世話になります!
旅太郎からのお土産は大量の駄菓子。ケンカにならないよう、全部2つずつ(^^; -
桃太郎は午後から塾なので、ランチはデリバリーの水餃子。
左から海苔、コーン、パクチー入り。どれも美味しい!
子供にはコーンが人気。うちでも入れてみようかな♪ -
桃太郎が行ってしまうと、旅太郎もお勉強。でも、
「4.1kg=41g」
って、、、桃ママの前で恥をさらすのはやめてー(><) -
そしてお昼寝。
今回もゲストルームと専用のバスルームを使わせていただきました。謝謝! -
旅太郎が寝てる間、母達は近所のスーパーへ。
旬のマンゴーが種類豊富!
あれこれ買って食べ比べ大会をすることに♪ -
巨大なポメロも調達。
フルーツは地理的に近いタイからの輸入がメジャーらしい。 -
でかーい。
-
広州で作ってるご当地モノ、パイナップルビール。
-
毛毛虫。
中身は普通のパンだけどさ、このネーミングはどうなの?! -
16:00、旅太郎を起こして観光へ。
まず桃ママが連れてきてくれたのは「ホワイト スワン ホテル/広州白天鵝賓館」。我々外人より、中国人に大人気らしい。 -
確かに中国人観光客がいっぱい!
昔から「一度は泊まってみたいホテル」としてローカルに絶大なる支持を得てるんですって。 -
お目当てはホテルではなく、すぐ近くの沙面エリア。
川の中洲にある昔の租界地区(外国人居留地)で、日本で言えば長崎の出島みたいな所。 -
「素敵な洋館がたくさん残ってるんだよ~♪」
桃ママの言葉通り、急にヨーロピアンな街並みに! -
マカオみたいな?
-
これらの建物の多くは現在、ローカルの暮らすアパート。
なので勝手に出入りできませんが、ちょっと覗いてみるとテレビの音が聞こえてきたり、洗濯物が干してあったりと洋風な外観に反して庶民的な雰囲気。
そのギャップがまたイイ感じ。 -
メインストリートの沙面大街。
左右にパステルな洋館が建ち並び、南国広州の巨木が茂り、所々にオブジェなんかもあり、散策にぴったり! -
コラ!
-
お仕置き。
-
そんな沙面の一等地に、素敵過ぎるスタバが!
-
コロニアルなテラスに陣取り、3人でまったり♪
ここ最強お勧め! -
しばし沙面観光を楽しんだら、Uberみたいなので戻ります。
運ちゃんと普通に中国語で会話をする桃ママ、前回よりさらに語学力がパワーアップしてる! -
18:00、桃太郎は塾から、桃パパはゴルフから戻り、みんなでディナー!
火鍋をリクエストしたところ、近所に人気のマカオ式火鍋があるということで「一哥/Macao Chafing Dish」へ連れて来てくれました。 -
ひゃー、辛そう!
左のトマトスープが看板のマカオ式スープ。
右のは薬膳たっぷりのかっらーいスープ。 -
もちろん肉!
豪華にタン、カルビ、霜降り、胃袋、サイコロステーキの盛り合わせ。 -
もっと肉!
凍ってるこの形状に旅太郎が一目惚れしてオーダー。
さらにチキンも追加。 -
エビつみれ。
エビすり身+ぶつ切りで絶品!
他にもワンタン、冬瓜、キクラゲ、キノコ、モヤシ、白菜、ジャガイモも。
母達はビール、桃パパはイケメンなのに下戸で子供とソフトドリンク(^^; -
火鍋に欠かせないのが種類豊富な薬味&ソース。
薬味はパクチー、ネギ、玉ネギ、青唐&赤唐、キノコの水煮など。
ソースは芝麻醤、ピーナツ醤、沙茶醤、BBQ醤、しょうゆ、黒酢など。
これらを・・ -
好きに組み合わせて、自分好みのソースでいただきます!
アレンジは無限大、一人で何種類もタレを作るのが普通で、子供達にも楽しい作業(^^) -
美味しーい(*^^*)
特にマカオスープはやがてミネストローネみたくなり、思わずすくって飲んじゃう美味しさ♪
ただし子供達がじゃんじゃか具を投入するもんだから、隣の激辛スープが流出しちゃってやや辛いw -
シメは3色麺。
ほうれん草、ゴマ、タマゴでモチモチ♪
以上でお会計は624元(1万円ちょい)。大満足の夕食でした! -
食後は桃太郎マンションのイベントに参加させて頂き、キャンドル作り。
アースデイのイベントなんですって。意識高いわ~ -
桃太郎家は同じマンションのさらに上階にお引越ししていて、部屋からの眺めがめっちゃゴージャスになっていました☆
レインボーは前回上った広州タワー。 -
昼間スーパーで買ったマンゴー食べ比べ♪
大きいの、赤くて細長いの、タマゴサイズの、一等賞はどれだ?! -
甘さはいずれも甲乙つけがたし!
それでもマンゴー好き5人が食べ比べた結果は下記の通り♪
1位 大きいの(一番なめらか)
2位 タマゴの(無難にカンペキ)
3位 赤いの(香りが一番いいので期待しすぎた。マンゴーは悪くない)
早朝着いてから、充実の1日でした! -
2日目:2018年3月25日(日)
起きろー、もう9時だよー!
この二人、早朝こっそり起き出し、ゲームやったりお菓子食べたりと不良を満喫していたらしいw
そしてゴルフのため5時起きだった桃パパに見つかり二度寝。その結果がコレ。 -
朝食は桃ママが用意してくれました!
朝ビー付き♪ -
10:00、広州有数の名所、陳氏書院にやって来ました。
広東省に多い「陳」姓の人々が祖先を祀り、子弟を教育するためのに建てた学校だった所。今は博物館で入場料大人10元、子供無料(要ID)。 -
屋根の彫刻が細かい!
全て陳一族の寄付で建立されたってのもスゴイ。 -
入ってみると、素敵な中庭や・・
-
回廊など、味わい深い空間が広がっています。
しかし予想通り、小学生男子には大不評(-_-;)
「なんかココ、つまんねーな」
とか聞こえる。。 -
一応、撮影には応じてくれるけど、まあ仏頂面だこと( ̄▽ ̄;)
-
そして体育会系遊びが始まる。。
-
さくさく展示物を見て周りましょうかね。
象牙の工芸品、精巧さに目が点! -
「これ全部ゾウのキバだよ。彫ったんだよ?すごいよね!」
との母の説明は受け流し・・ -
むしろこっちの「まんま象牙」に反応する旅太郎(-_-;)
-
そして男子はお土産屋の虫入りグッズにくぎ付けに。
「俺コレ欲しい!」「俺はこっち!」
・・買いません。 -
最後は成績上がるよう、お賽銭して見学終了。
美術品は、陶器、絵、鋳物もあり、膨大なので入れ替えているとか。
桃ママお勧めのホーローはあいにくベンチ入りだったので、次の機会に見てみたい!
できれば子無しで・・ -
次のスポットへは地下鉄で2駅。
ホームで相撲ごっこして遊んでいたら、ローカルが大注目。桃ママ曰く、
「こっちの人はお相撲知らないから、取っ組み合いのケンカしてると思われてるんだよ。。」
だって! -
黄沙駅で降りると、この旅のメインイベント「黄沙水産市場」に到着。
ちなみに昨日洋館が素敵だった沙面も同じ駅。 -
生きたままのシーフードがズラリ!
-
カニ、エビ、貝、魚、思いつく魚介は何でもいます。
こんなお店がびっしり。 -
店員さんの目を盗んでつっつく太郎達。
こういう水槽が並ぶエリアを過ぎ、もうちょっと奥へ入ってみましょー -
日中もトラックや台車がひっきりなしに通るガチな市場。
おーい旅太郎、気をつけて~ -
うわっ、何か上から出てくる?!
-
ニョロニョロ暴れる淡水魚・・
-
ぎゃー桃太郎、何か踏んでる!
-
徐々に魚が少なくなって来ました。
ザリガニはまだ序の口。 -
ユムシ?ミミズ??
-
おじさんが3人がかりで何かを箱に押し込んでいます。
-
暴れてるけど、あれってもしかして・・
-
ワニ?!
(あまりに気合い入ってて近寄れないので、別のお店のを撮影) -
ワニだ!しかもいっぱい!(桃ママ撮影)
ここで捌くこともあって、以前桃太郎一家は遭遇してスゴかった&臭かったとのこと。ひゃー凄い! -
お次はカメエリア。
スッポン、ミドリガメ、ワニガメ、よりどりみどり。
ワニ見た後は普通に見えるね。 -
更に路地を入って行くと今度は虫!
-
ゲンゴロウ(゚д゚lll)
もちろん生きててウヨウヨ動いてる!
超気持ち悪い(+o+) -
日本じゃ天然記念物、オオサンショウウオ(゚д゚lll)
こういうのが割と無造作に積み上げられてるから凄い。。
ディープな品揃えにドン引きしつつも、母子ともに市場に満喫しました!
こういうの苦手なのに子供のために案内してくれた桃ママ、どうもありがとう!! -
13:00、ノーマルなエリアに戻り「金沙港海鮮酒楼」でランチ。
桃太郎一家御用達だそうで、この界隈では一二を争う立派なレストラン。 -
店内はオール中国人。おもてなしも中国式(^^;
入口付近の末席はお茶代が安く、奥の席は高いってのが面白い。
お茶を頼んだらテーブルを離れます。そして・・ -
注文はこちら、レストラン内の生簀で!
ここに無い海鮮は外から調達してきてくれるけど、まあだいたい揃ってます(^^) -
素材を選ぶ→スタッフが生け捕り→調理方法を相談。
メインディッシュはグルーパー(ハタ)で♪ -
席に戻ってしばらく待つと、ご馳走が運ばれてきました~♪
まずは大っきい茹でエビ!
たぶん台湾のエビ釣りと同じエビ。台湾じゃ焼いて香ばしく食べるけど、こうしてプリップリのにかぶりつくのも最高(≧∇≦) -
こちら巨大なタイラガイ。
お母さんが真剣に選んだ大きくて重たいやつを4個は・・ -
ニンニクと春雨が乗った蒸し物になって登場。
ホタテよりちょっと歯ごたえのある貝柱がたまらん! -
旅太郎ご所望のマテ貝は・・
-
豆鼓炒め♪
このお店、素材が新鮮なだけじゃなくて味付けもいい! -
グルーパーは定番のネギ生姜蒸し。
白身がプリプリ、臭みは皆無で絶品! -
「魚マジうまいー♪」
座るのも忘れてがっつく子供達。
旅太郎と同じく、何でも食べる桃太郎は激辛系もOK。
この子最強だわ。 -
「海鮮だけじゃなくて、飲茶も美味しいから!」
桃ママのお勧め通り、超絶プリプリなエビ蒸し餃子、鶏脚&モツ、マーラーカオ、どれも美味しい(≧∇≦) -
湯葉で千切り野菜を包み、アワビだしのスープで煮込んだもの。
地味にうまい~!! -
炒め河粉(平たいビーフン)もイケる!
-
油菜はカイランよね。
-
「野菜マジうまいー♪」
・・分かったから座って食べたまえ。 -
美味しい鉄観音茶も飲めました♪
お会計は海鮮代384元、調理費69元、海鮮以外154元で、合計607元(約10,500円)。ぜひまた来たい! -
駅へ戻る途中、子供達はリンゴ飴みたいなサンザシ飴。1本5元。
-
桃宅方面に戻り、今度はバーチャルゲーム。
協力して敵をバンバン撃つやつで、1人あたり30分79元。
2人とも初体験。上手にできるかな? -
子供の見ているものは母達にもモニタで見えるから、
「旅太郎、後ろー!」
とか4人でエキサイトして、意外と盛り上がりました(^^) -
桃宅に戻り、タフな2人はマンションのプール♪
最近海外でよく見かけるお面みたいなシュノーケル、桃太郎も持ってた! -
マウスピースをくわえなくていいのと、鼻でも普通に呼吸できる不思議な構造。
1万円弱するらしい。 -
おやつはドリアンピザ。
先日深センで食べて美味しかったので、ドリアン好きの桃太郎一家に尋ねたところ、
「もちろん知ってる!好き好き☆」
と、さすがの反応。 -
近所の「ラ シーザー/La Cesar」でテイクアウトしました。
帰国後調べたら、深センでドリアンピザを開発した本家本元のお店だった♪
そんなこんなで桃太郎ファミリーとの広州ステイを大満喫!
素敵なマンションに泊めてくれて、面白いところにたくさん案内してくれて、本当にどうもありがとうございました!! -
桃太郎ファミリーにお礼と別れを告げ、タクシーで広州空港へ。200元ちょい。
珍しく旅太郎、別れた後に車内で涙ポロリ(>_<)
桃太郎とガッツリ遊んたのがよっぽど楽しかったんだねぇ。 -
今晩はこれから上海へ。
チケットはUA特典の中国国際航空。
カウンターは大行列だったけど、幸いスタアラゴールドの優先カウンターがあり、座ってゆったりチェックイン♪ -
国内線ターミナルには中国国際航空、深セン航空のラウンジがあり、出発まで前者にて過ごします。
-
麺やホットミールは残念ながら20:00まで。
そこでカップ麺やフルーツを少々。 -
搭乗時刻となり、沖止めの飛行機へはビジネス&ゴールド専用車で。
CAの国際線乗って、ゴールドだからってこんな手厚いサービス受けたことない! -
21:00広州→23:30上海(浦東)
いざ上海へ!
読んでくださった方、どうもありがとうございましたm(_ _)m
後半、2度目の上海ディズニー編に続きます!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (22)
-
- wakabunさん 2018/04/12 22:15:42
- シュノーケルマスク
- 旅太郎のお母さん、こんんばんは。
お友達のいる広州めっちゃ楽しそうですね!子供達も、お母さんたちも楽しそうー。
シュノーケルマスク、私も海外で見て気になってたんですけど、中国で買っても1万円弱ですか。それはちょっと手が出ないな…
Wakabun
- 旅太郎のお母さんさん からの返信 2018/04/13 12:30:21
- Re: シュノーケルマスク
- wakabunさん
こんにちは。コメントありがとうございます!
旅太郎は一人っ子なので、お友達と遊ぶの大好きなんですよ。
その点、wakabun家はチビッコ二人で旅行先でも一緒に遊べるから(ケンカもあるでしょうが)、子供にとってはハッピーですよね!
シュノーケルマスク、2月のモルジブよりも、4月のクラビの方がたくさん見かけたので、世界中でどんどん流行ってるんだと思われます。
桃太郎のはおフランスのメーカーの高級品の子供用ですが、
下記虎吉お岩さんのコメントによると、3000円くらいでいいのがあるらしい?ので、それならいいかも!
あともうちょっと待つと、中国製のもっと安っーいパクリモノが出回りそうw
旅太郎のお母さん
-
- こぶぞうさん 2018/04/12 16:27:10
- 新キャラ♡
- 旅太郎のお母さんさま
庫無沙汰しておりますこぶぞうです。
新キャラ(前の旅行記にも出演してましたっけ?)「桃太郎」笑えました!
ワニってくっさいんですね~。
帰りにポロリと涙する旅太郎くんの顔が想像できます。
こぶ太郎も旅太郎くんに会いたいっす!
こぶぞう
- 旅太郎のお母さんさん からの返信 2018/04/13 12:23:46
- Re: 新キャラ♡
- こぶぞうさん
お疲れさまです!
コメントありがとうございました♪
桃太郎は、こぶぞうさんが2番目のお父さんになる前、
2017年6月の旅行記で初登場しております。
金太郎とか浦島太郎とかもっと新キャラ増やしたいのですが、
なかなか気軽に海外行ってくれるお友達がおらず、、
次回はこぶ太郎に登場してもらいましょうかね(^^;
旅太郎のポロリに負けないよう、私もポロリ(どこを?!)してみますか!
フォロワー激減!!
旅太郎のお母さん
-
- Matt Yさん 2018/04/12 00:09:21
- 要人並みの
- 要人並みの充実スケジュール、段取り良さすぎです。
しかしスルートレイン豪華になりましたね。そしてスワンホテル、大昔広州で安宿といえばここ的に有名な宿がすぐ近くにありそこに行くのに説明が面倒臭くてよくスワンホテルにタクシー横付けさせてたので懐かしいです(見栄を張った、ともいう)
広州の空港のラウンジ、一週間後旅太郎君の隣の席に座りました。あそこ深セン航空とどっちが良いのだろう...
- 旅太郎のお母さんさん からの返信 2018/04/12 13:04:33
- Re: 要人並みの
- まっとさん
お疲れさまです!
コメントありがとうございました♪
このスケジュールと段取り、素晴らしいですよね☆
これもひとえにホストの桃太郎ママのおかげです。
まっとさんも中国語できるから、中国旅行は普通の日本人より遥かに快適で楽しいんでしょうね~♪
てか日本人だと思われないんじゃ・・
香港⇔広州の特急は、車両が新旧2種類あるんですって。
私達が乗ったのは新しいほうだったので、ホント綺麗でした。
値段は新旧同じ、特等一等で差は少し、ということで新しい車両の特等はオトクだと思います!
ラウンジ、ややニアミス(^^;
2か所もあるなんてびっくりですよね。時間があればホッピングも?
次回のお楽しみにしたいと思います!
旅太郎のお母さん
-
- ドラえもんさん 2018/04/11 23:20:14
- 広州で食べたワニのスープ美味しかったですよ(笑)
- 旅太郎のお母さん
こんにちは、ドラえもんです!
お友達が海外にいても、お母さんに連れて行ってもらえる旅太郎君はいいですね~。そして、さすが「食は広州にあり」というだけあって、どれも美味しそうですね~。香港と同じ広東料理が安く食べられていいですよね。7年前に広州に行きましたが、レストランで食べたワニのスープ美味しかったですよ!(よく言われてるように、本当にチキンみたいでしたw)
そして旅太郎君、いよいよ受験モードですね!それにしても空港やら旅先やらで作業(勉強)って、すでに世界を旅まわるビジネスマンみたいですね(笑)
ドラえもん
- 旅太郎のお母さんさん からの返信 2018/04/12 12:48:10
- Re: 広州で食べたワニのスープ美味しかったですよ(笑)
- ドラさん
こんにちは。グルメなコメントありがとうございました!
広州でワニのスープなんて飲めるんだ?!
そしてあのワニはやっぱり食用だったんだ・・・
そうそう、広州は香港より安いですね!文句なく美味しいし♪
てか、香港高い (-_-#)
7年前、大食漢のドラさんが食の都でどれだけ食べたことか・・
きっと凡人の想像を遥かに超えてるんだろうなあ。
旅太郎も塾通い始まりましたよー
ダイヤラウンジでドリルやってる子がいたら、間違いなくウチの子です!
旅太郎のお母さん
-
- クサポンさん 2018/04/11 20:31:31
- あれっ?サファリかと思っちゃった♪(´ε` )
- 旅太郎のお母さん
クサポンです。
市場ですか?食べるんでるよね?
途中でサファリの旅行記かと勘違いしました(^_^*)
男の子には最強ですね。
象牙の展示、私達は感動だけどつまらないよね~~
写真全部見れないけど、1番の笑顔は電車のお姉さんとのツーショット!かしら(o^^o)
本当に楽しいのが伝わります。素晴らしい春休みですね。
お受験懐かしいけど、最後の共同作業だったような~~今は1人でやっちゃうからね。
続編も楽しみです(o^^o)
- 旅太郎のお母さんさん からの返信 2018/04/12 12:20:42
- Re: あれっ?サファリかと思っちゃった♪(´ε` )
- クサポンさん
こんにちは(^^)
サファリとは斬新なコメントありがとうございました!
そっか、あの市場もいろんなモノ見れて、ある意味サファリだったかも・・
ツーショットは、自分と一緒にって頼むのは恥ずかしいですが、
「子供と一緒にお願いします!」
は言いやすいので、電車のお姉さんにお願いしてみました。
でも旅太郎がツーショットに味をしめて、将来ムロたんみたくなったらどうしよ?!
お受験は先輩ですね~!
これから3年続くのかとゲンナリしていましたが、最後の共同作業と聞くと頑張れる気がしてきました。
ナイスなお言葉ありがとうございます!
旅太郎のお母さん
-
- いつのんさん 2018/04/11 08:31:00
- 旅太郎君はサウスポー?・・聡明な訳だ!
- 自称ダイナマイト・ボディのお母さん・・モ―ニン(爆)
平日は暇つぶしのお仕事で・・・いいななんて!
大陸に素敵なお友達がいて羨ましいです。
市場でグルーパーとかマテ貝等、海鮮も美味しそう。
お兄さんもゲテモノは苦手ザンス。
ところでお坊ちゃまは左利き?お兄さんも・・へへ!
将来楽しみじゃない?‥素敵なジェントルマン確定。
胎内でテストステロン(男性ホルモン)多く摂取すると
男の子生まれるんですよね?
どうりでお母さんも男性的な感じで(笑)
お受験頑張ってくださいね・・邪魔しないように?
ほのぼの旅行記あざ~~す!
お兄さん
- 旅太郎のお母さんさん からの返信 2018/04/11 13:01:15
- Re: 旅太郎君はサウスポー?・・聡明な訳だ!
- いつのんさん
あまりのダイナマイトに腰がついていけず、
ぎっくり腰ったお姉さんです。毎日整体通い!
心温まるコメントありがとうございました。
殿も左利きですか?左曲がりのお間違いではなくて?
最近旅太郎がビキニのお姉さんの近くで泳ぐようになったと思ったら、そうか左利きのせいですね!
男性ホルモン?カルビも好きよ♪
それとも私の華麗なむんむんフェロモンのことかしら?
そう言えばお盆にバヌアツ行こうとSPTに連絡しました!
いつのんさんからの紹介でって伝えたら、ばっちり覚えてた(どころじゃない)感じで返信いただきましたよ~!
が、高くて撃沈、、
時期を変えて、コストカットでお父さん減らして、日本の冬に行こうと考えています!
旅太郎のお母さん
- 虎キチお岩さん からの返信 2018/04/11 21:33:25
- Re: 旅太郎君はサウスポー?・・聡明な訳だ!
- 幽霊あらわる(^^♪
ご無沙汰です、お二方。
以前肩がまったく上がらなくなり整体通いました。。。毎日整体通いは大変ですが、きっとよくなります!
頑張って!!!
旅太郎君は左利きなんですね~
実は私もなんですよ~
ってこの二人だけの流れ=将来酒飲み、しか連想せんやん(;^_^A
世の中右利き仕様にできてるんで、生活全体が地味に苦痛です。
ワニもさばいて食べちゃうんですね~
虫を踏んづけたりと男の子の子育ては大変ですね。
バヌアツでものんさん有名人ですか。
マニラのすし屋で飲んでたら、「昨日も横浜出身の人が来たよ」と。
のんさん写真見せたら「そうこの人、この人」って。。。横浜300万人都市ですよ!?
世界中で指名手配なんですね。
コストカット、私も常に夫を排除が真っ先に頭に浮かびます。( ´∀` )
ではではまた~
とらきち☆
- 旅太郎のお母さんさん からの返信 2018/04/12 12:40:14
- Re: 旅太郎君はサウスポー?・・聡明な訳だ!
- とらきちさん!
コメントありがとうございました!!
姐さんも左利きでしたか!
旅太郎の将来が恐ろ、、いや面白くなってきました(≧∇≦)
電車乗るにしても、自販機とか自動改札とか、全部右利き仕様ですもんね。
子供が左利きで使うようになるまで、全然気づきませんでした、、
殿@マニラ、さっ、さすが!
フィリピンで1万人以上買って捕まったレジェンド校長も確か横浜だったような・・
そのうち海外で、横浜へのイメージがヤバくなるかも?
GWにルーマニア行くんで、殿の泊まったインタコで聞き込みしてきますか!
コストカット、やはり!
でも姐さんの旅行記は、サミーさんネタがピカイチじゃないですか!
ぜひ連れてってあげて、今後も爆笑旅行記をお願いしたいです~!!
旅太郎のお母さん
- 虎キチお岩さん からの返信 2018/04/13 00:09:49
- RE: Re: 旅太郎君はサウスポー?・・聡明な訳だ!
- 旅ママ(^^♪
一番「お!!!」と思ったコメントを忘れてました。(;^_^A
桃太郎利用のお面型スノーケル!
呼吸もしやすそうで化粧もハゲにくい?
い〜じゃん!早速購入しょ〜っと。
3000円台くらいでもマトモ(な口コミ)のが売ってるみたい。
実はスノーケル趣味なのよね〜
会社のロッカーのカバンかけフックが左側にしかなくって、手の甲をぶつけながら毎日左手でカバンかけてたことに最近気が付いて、ちっ(怒)って思った。
日々小さいストレスにまみれて生活している旅太郎くん、いつのんさん、私をいたわって〜〜〜
とらきち☆
- 旅太郎のお母さんさん からの返信 2018/04/13 12:38:18
- Re: 旅太郎君はサウスポー?・・聡明な訳だ!
- とらきちさん♪
お面シュノーケル、3000円台のも?!
それならいいっすね!!
化粧はハゲにくいかもですが、あのお面つけてる姿がかなりサイボーグな感じで別の意味で怖いかも?!
てか、シュノーケルなさるとは意外(゚д゚lll)
てっきり海には入らず、浜でひたすらシャンパンかと・・
(そしてサミーさんが鮫のように泳ぎまくる)
今度、左手で乾杯する会を開きましょう!!
旅太郎のお母さん
- 虎キチお岩さん からの返信 2018/04/14 23:31:41
- RE: Re: 旅太郎君はサウスポー?・・聡明な訳だ!
- 旅ママ(^^♪
う〜〜ん、絶妙な話題に突入したからコメント応戦がやめられない( ´艸`)
>
> てか、シュノーケルなさるとは意外(゚д゚lll)
> てっきり海には入らず、浜でひたすらシャンパンかと・・
> (そしてサミーさんが鮫のように泳ぎまくる)
>
> 今度、左手で乾杯する会を開きましょう!!
スノーケルどころか、(免許は無いけど)ダイビングもしますよ〜
ガシガシ泳ぎます♪
シャンパンは、終わってからネ!
サミーはね・・・よわよわ潔癖男子(弱)・・・
海は潮がべたべたして気持ち悪いんだって。
砂が足にしつこくへばりついてきたり、水着の中に入ってくるのが嫌なんだって。
海の中の生物が気持ち悪いからスノーケル嫌なんだって。
ダイビングに至っては、フィンを履いた足先がかゆくなったらどうしよう・・・
タンクを背負った背中がかゆくなったらどうしよう・・・
と思ったらいてもたってもいられなくなって。
わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜って上がっちゃうんだって。
日焼けも嫌なんだって。AHHHH〜〜〜〜〜〜〜
左手で乾杯(^^♪
モチロン、てか乾杯の手は左でしょ?
右手はカメラ。
とらきち☆
- いつのんさん からの返信 2018/04/15 16:56:46
- RE: RE: Re: 旅太郎君はサウスポー?・・聡明な訳だ!
- ご両人、御機嫌よう!
知らぬ間に言いたい放題で(爆)
出来るだけご主人のコスト・カットはしないでね…アハ!
バヌアツはブリスベン辺りからのクルーズならポートビラ,タンナ島、サント島
まわるコースあったような?
現地のサイトから早期予約なら3人で25万位じゃない?2人でも程同じかと?
左利きはお習字だけは右に直してね、おじちゃんは両手で書けるの。
書道8級でやめたけど・・・へへ!
あの上海の空港ホテルまじ?
マッサ代のほうが宿泊代より高かったような・・まぁ、いいシ。
お受験、なめてない?(爆)
おきばりやす。
ジョージ
- 旅太郎のお母さんさん からの返信 2018/04/15 23:44:13
- RE: RE: RE: Re: 旅太郎君はサウスポー?・・聡明な訳だ!
- とらきちさま
えええ、サミーさん超意外!!!
そんな繊細なお方だったんですか?!
私の中では、水温低くても水着で潜っちゃうとか、
素潜りで漁師のように魚介捕まえちゃうとか、
遠泳で頭しか見えない沖をガシガシ泳いで、それを岸辺でとらきちさんがシャンパン飲んで眺めてるとか、
とらきち夫妻はそんなことになってたんですけど!
むしろとらさんの方が潜るとは・・・
人は見かけによらないものですねぇ(汗)
あ、横浜の王様は見た目通りですがw
乾杯はそう言えば左手でしたね!
カメラのシャッターもそう言えば右側だ!!
旅太郎のお母さん
- 旅太郎のお母さんさん からの返信 2018/04/15 23:54:43
- RE: RE: RE: Re: 旅太郎君はサウスポー?・・聡明な訳だ!
- いつのんさん
バヌアツのクルーズなんかもあるんですね?!
情報ありがとうございます!!
殿が泊まったタンナ島のホテルでロブスター三昧も魅力だし、
SPTさんで殿の悪行について聞き込み調査もしないといけないし、
迷うー(^^)
そう言えば書き初めは芸術的に下手で、右手で書いたと言ってました。。
上海の空港ホテル、宿泊代より高いマッサージって
一体どんなマッサージを?
お受験、なめてませんよ!
海外旅行は去年の半分、10回行けるかどうかですから!!
旅太郎のお母さん
-
- リリーさん 2018/04/11 08:08:36
- 88回目!
- 旅太郎くん、桃太郎くん、楽しかったですねー^ ^。車内でポロリ。。離れて住んでいる友達は今度いつ逢えるかわからないですものね。
3週間前に私たちも香港に行ったのですが、空港で私たちは隣の小籠包のお店で食べました。小籠包好きなもんで^ ^。私たちも6時40分発の21番のバスに乗りました~♪。モンコックで降りて、そこで飲茶を食べたんです。旅太郎くんとお母さんも同じバスに乗られたなんて、ちょっと嬉しい(*^^*)。
パタヤ、とっても楽しかったです。ただバンコクでアニマルカフェに行けなかったのが残念(^^;。心配していたトラブルもなく、ただただ楽しい旅でした。
桃太郎くんとまたすぐ逢えるといいですネ!
- 旅太郎のお母さんさん からの返信 2018/04/11 12:39:28
- Re: 88回目!
- リリーさん
こんにちは。コメントありがとうございました。
香港ニアミスでしたね!
しかも同じような行動してて笑えます!!
隣の小籠包、前から気になってるんですけど、ついワンタン麺に行ってしまった・・
パタヤ楽しかったようで!
行ったことないのでかなり興味あります。8月に母子バンコクなので、ひょっとしたら行くかも??
リリーさんのことだから、きっと大いに参考になる旅行記に仕上がってそうですね!後ほど覗かせていただきます♪教科書になるかも!
旅太郎のお母さん
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
広州(中国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
22
122