背泳ぎでス~イスイ、水中でクルン、たまに顔をクシャッ♪ そのしぐさがたまらなくかわいらしいラッコですが、その数は年々減少しているため、実はとっても貴重な存在なんです。国内でもラッコに会える水族館は激減! 今回は、ラッコに会える数少ない水族館を紹介します。
フォートラベル編集部
石川真さん
鳥羽水族館は飼育種が日本最多らしい時間ごとにショーやイベントが催され、イベントを楽しみながら移動しながら水槽を見るというスタイルがよいラッコの餌の時間がいちばん印象的正直、ラッコがあそこまで知能が高いとは思わなかったほかにもセイ……もっと見る
morkaさん
アクセスがちょっと不便な場所にありますが、展示もショーの内容もなかなか充実した水族館で楽しめました。博多湾に面した場所でのイルカ・アシカショーは、夏の時期は「祭り」をテーマにした演出もあり、迫力のある演技や、お客さんも楽しめるコ……もっと見る
もっと見る
マッキーさん
白浜にある自然を大変意識した動物園です。寒い時期の日曜に行きましたが、観光客はたくさんいました。ただ大変広いので、混みあった感じはありませんでした。パンダが有名ですが、思っていた以上に活発な動きに大変楽しい時間が持てました。他の……もっと見る
もっと見る
しろんさん
1987年にオープンしたスマスイこと須磨海浜公園。広い園内には、イルカにラッコ、ペンギン、ピラルクなどの人気動物がたくさん飼育され、ライブ(パフォーマンスショー)や餌やり体験、タッチ体験といったイベントも豊富です。小さな子供でも楽し……もっと見る
もっと見る
きゃめるさん
新潟駅からバスで20分くらいのところにある水族館です。日本海側で最大だそうです。ロシアが近いことを意識しているのか、チョウザメやバイカルアザラシなど、ロシアをイメージする生き物がいたのが、さすが新潟の水族館という感じでした。もっと見る
もっと見る
あさん
インスタ映えする水族館です。プロジェクションマッピングを使った水槽や、イルカが上を通る水槽など写真スポットがいっぱいです。2時間もあれば十分楽しめるので、良い写真を撮りたい方は人が少ない閉館間際に行くのがおすすめです!もっと見る
※メニューや料金、満足度の評点や施設データなどは、配信日時点のものです。
※当サイトに掲載された情報については、十分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
180,000円~
181,000円~
323,000円~
(値段は燃油込)