
2025/04/29 - 2025/04/29
4位(同エリア854件中)
Brightonさん
- BrightonさんTOP
- 旅行記364冊
- クチコミ243件
- Q&A回答26件
- 764,519アクセス
- フォロワー453人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
ここ最近続けている日本の離島巡り。
2025年のGWは沖縄の『久米島』と『久高島』へ行くことに。
沖縄のリゾートアイランド『久米島』は沖縄本島の西約100Kmに位置する島で、真っ白な砂州でできた『はての浜』そして美しいサンゴ礁で知られた島。
『久高島』は琉球王朝最上位の聖地『斎場御嶽』から見渡すことのできる『神の島』。
その②、久米島滞在の二日目は、この旅最大の目的である『はての浜』へのクルーズ&上陸。
今回は久米島エスコートツアーズさんのグラスボートではての浜に渡り上陸。
1時間の滞在と時間は限られていたが、真っ白な砂州に広がる透明度抜群な海でシュノーケリング!!
港に戻った後はレンタカーで久米島南部をドライブ!
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 船 レンタカー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
鳥のさえずりで目を覚ます・・・
晴れ空と真っ青な海シンリ浜 ビーチ
-
リーフの沖には行き交う船が
-
部屋からビーチへ朝の散歩
サイプレスリゾート久米島 <久米島> 宿・ホテル
-
ちょうどその時、久米島空港に着陸した飛行機が
-
アマリリスの花
-
9:00 お迎えのバスに乗車
-
シーサーのお見送りを受け、いざはての浜へ!
-
泊フィッシャリーナからグラスボートに乗って出航
-
30分のクルーズ
降り立つ先は真っ白な砂州でできたビーチ -
はての浜に上陸
ハテの浜 自然・景勝地
-
ここでの滞在時間は1時間
-
シュノーケルセットを装備し海へ
-
イチオシ
確かに透明度は半端無い!
-
魚影は少ないが餌付けされた熱帯魚が寄ってくる
-
海水が透明過ぎ→有機物がいない→餌となるプランクトンもいない
そのためここには魚は少ない・・・ -
遊泳エリアのサンゴはほぼ全滅・・・残念
-
アクションカメラ片手に浜に戻る
-
イチオシ
残された時間は少ない・・・
カメラ片手に砂洲を彷徨う -
イチオシ
1時間経過
迎えの船がビーチに着船 -
後ろ髪を引かれる思いで船に乗り込む・・・・・・
-
帰りの船から、奥武島が見える
この後まわってみよう -
泊フィッシャリーナに帰着
ここからまたバスでホテルまで送ってくれる -
レンタカーに乗り昼食へ
ゆくい処笑島 グルメ・レストラン
-
高台にあるお店
久米島ブルーの海がよく見える -
久米島特産の車エビをふんだんに使った車海老そば
-
久米島産のアーサともずく、そしてソーキ入りの笑島そば
-
海神の碑
ここに車を停めお詣りを
そして向かう先は・・・ -
干潮の時だけにしか渡ることができないシールガチ橋
-
荒い岩場を通り見えてきた橋
シールガチ橋 名所・史跡
-
シールガチ橋に登る
-
イチオシ
橋上からは久米島ブルーの海!
-
ルアーを投げている釣り人多し
-
満潮になると一帯は海の中
-
遠くに見えるは電信柱
ここも後で行ってみよう -
島で借りた車
軽自動車を予約したが、前日の連絡ありマツダのRVに変更
ここは、はての浜の帰りに見えた奥武島 -
ウミガメ館へ
水槽で泳ぐウミガメ、そしてその生態、環境問題など学習の場でもある久米島ウミガメ館 動物園・水族館
-
はての浜シュノーケリングでは出会う事叶わなかったウミガメにご対面
-
ウミガメ館の裏手に広がる畳石へ
奥武島の畳石 自然・景勝地
-
いわゆる柱状節理
-
多角形の岩が規則的に並ぶ様はタタミ!
-
磯には丸いサンゴが転がっている
-
畳石の先には白砂のビーチ
-
イチオシ
沖に見えるはトンバラ岩
-
畳石の陸側は、おうじまキャンプ場
-
奥武島、海の中の電柱
干潮時は対岸の島まで歩いて行ける -
久米島と奥武島にかかるしんおうばしの上から
-
白砂とエメラルドの海!
-
畳石ビーチ
-
島のあちこちで咲いていたアマリリス
-
日本の渚百選にも選ばれたイーフビーチ
イーフビーチ ビーチ
-
長い白砂のビーチだ
-
干潮の浜の先に見えるトンバラ岩
-
久米島南端にある鳥の口へ
-
沖にははての浜が見える
-
イチオシ
鳥の口
久米島 鳥の口(トクジム自然公園) 自然・景勝地
-
見ての通り・・・鳥のくちばし状の岩
-
自衛隊のレーダーか
-
ホテルに戻る
シンリ浜は干潮サイプレスリゾート久米島 <久米島> 宿・ホテル
-
ちょうどその時、久米島空港に飛行機が着陸
-
この日の日没は19:15
-
東シナ海に沈む太陽
-
イチオシ
何と見事なSUNDOWN!
-
そして陽が沈む・・・
-
先程の飛行機が折返しで離陸へ
-
飛行機好きには堪らない光景
-
久米島の夕陽と飛行機
-
陽が沈みホテルのプールもライトアップ
-
この夕景を眺めながらオリオンで乾杯!
-
夜のプール
久米島、ここに泊まって良かった・・・サイプレスリゾート久米島 <久米島> 宿・ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2025 久米島と久高島
-
前の旅行記
2025GW 沖縄離島巡りは『久米島』と『久高島』へ その①羽田から那覇経由で久米島へ!
2025/04/27~
久米島
-
次の旅行記
2025GW 沖縄離島巡りは『久米島』と『久高島』へ その③久米島周回ドライブ!
2025/04/30~
久米島
-
2025GW 沖縄離島巡りは『久米島』と『久高島』へ その①羽田から那覇経由で久米島へ!
2025/04/27~
久米島
-
2025GW 沖縄離島巡りは『久米島』と『久高島』へ その②久米島の絶景スポット『はての浜』へ!
2025/04/29~
久米島
-
2025GW 沖縄離島巡りは『久米島』と『久高島』へ その③久米島周回ドライブ!
2025/04/30~
久米島
-
2025GW 沖縄離島巡りは『久米島』と『久高島』へ その④沖縄本島西海岸ドライブ!
2025/05/01~
沖縄市・うるま市・伊計島
-
2025GW 沖縄離島巡りは『久米島』と『久高島』へ その⑤神の島『久高島』へ!
2025/05/02~
知念・玉城・八重瀬
-
2025GW 沖縄離島巡りは『久米島』と『久高島』へ その⑥最終日、『那覇ハーリー』を楽しみ羽田へ!
2025/05/03~
那覇
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
久米島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2025 久米島と久高島
0
69