
2025/05/01 - 2025/05/02
730位(同エリア1877件中)
kanpai-hideさん
- kanpai-hideさんTOP
- 旅行記118冊
- クチコミ43件
- Q&A回答0件
- 283,124アクセス
- フォロワー11人
孫も小学生になり、今年のGWは暦通りでのお休みと思っていたのですが、孫の学校が5/1と5/2が休日とのこと。この日程なら、渋滞も混雑も避けられそうなので、3泊の旅行のプランを決行です。那須ハイランドパーク&TOWAピュアコテージは2年前のGWにも来ていて、再訪です。
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 自家用車
-
<1日目>9時過ぎにTOWAピュアコテージのフロントで手続きをして、宿泊プランに含まれているハイランドパークの乗り放題引き換え券を受け取ります。そして歩いて宿泊者用の出入口から入園。
-
この入口は子供向けアトラクションに近いです。弟も3才になり、年齢的にはOKですが、これはパスしてました。兄は何度も連続して乗っていました。
-
このぐるぐる回る系、これは2人ともお気に入り。兄は「ひとりで乗りたい」とのこと。回転が苦手のばあばは逃れられてほっ。
-
このコースター、弟は「1cm足りませんね。」で乗れず。身長99cmみたいです。
-
コースター系はどれもほぼ待ち時間なしで、じじばばが孫を見ている間に、若夫婦で乗りに行ってました。
-
リバーアドベンチャー。レインコートを着て万全と思いきや、じいじのズボンだけがずぶ濡れに。体重重い人が被害に遭いがち?
-
洞窟探検MOGURA、前回来たときは無かったアトラクション。かがまないと進めないところも多くて、大人はなかなかしんどかった~
前回あったうんこミュージアムも、NASUKEというSASUKEもどきの施設に変わっていました。 -
夕方4時過ぎ、今回宿泊のコテージへ。フロントから徒歩圏のアメリカンタイプのコテージです。
-
1階にはリビングダイニングとベッド2つと布団2枚。2階にベッド2台。
乾燥機付き洗濯機もあったので、洗剤あれば使えました。 -
フロント奥の温泉に入ってから、そのまま夕食会場へ。しゃぶしゃぶ食べ放題です。
食事の途中で弟はバタンQ。椅子を並べて寝かせてもらいました。 -
<2日目>朝食時間の予約を失念していて、気付いた時には6:30か8:30しか選べずで、6:30からにしました。まあ前日ほぼみんな9時前に寝たので、早起きはできました。
-
この日は鬼怒川の宿へ向けての移動日。雨のため、室内で遊べる場所を探して、車で40分程のトコトコ大田原のこども未来館へ。
-
幼稚園児、小学校低学年辺りにはいい感じの施設です。料金も子供200円の大人無料、とありがたい。
-
このボール投げが一番気に入って、利用時間90分のうちの半分くらいここで遊んでいました。遊び終わってから、同じ建物内の休憩所で軽くお昼をとって次へ出発。
-
車で1時間程、鬼怒川のホテルに入る前に、「日光おかき工房」へ。おかき、おせんべいの製造販売所ですが、無料の試食、ドリングコーナーあります。
-
手焼き体験コーナーもあり、最後の1枠で予約できました。10数える、または「おせんべ焼けたかな」を唱えたら裏返すを何度かやって、こんがり焼いていきます。
-
1枚400円。絵も描けて、オリジナルおせんべいが作れました。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
kanpai-hideさんの関連旅行記
那須(栃木) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
17