伊勢神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
伊勢神宮は、何年か前にも、<br />ツアーに申し込んでいたのだが、<br />そのツアー自体が中止になってしまった。<br /><br />リベンジの今回も、<br />1週間前にギックリ腰になり、<br />私はまだ、<br />お伊勢様に呼ばれていないのだろうか、<br />なんて思い、<br />旅行をやめるかどうするか、<br />迷ったのだが・・・。<br /><br />「一生一度のお伊勢参り」だ、<br />現地で歩けなくて悲惨な事に、<br />なんてならない筈!<br />そう思って決行した。<br /><br />伊勢神宮ほどの有名な観光地は、<br />多くの皆さんが、きれいな写真をアップし、<br />お薦めのスポットも紹介しているだろう。<br />だから私は、そういう視点ではなく、<br />ぎっくり腰になったばかりの50代が、<br />どんなスケジュールで行動したのか、<br />そういう方向の旅行記にしたい。

ぎっくり腰の伊勢参り 2022

8いいね!

2022/12/29 - 2023/01/01

1526位(同エリア3002件中)

0

49

MIYUKI

MIYUKIさん

この旅行記のスケジュール

2022/12/29

2022/12/30

2022/12/31

2023/01/01

この旅行記スケジュールを元に

伊勢神宮は、何年か前にも、
ツアーに申し込んでいたのだが、
そのツアー自体が中止になってしまった。

リベンジの今回も、
1週間前にギックリ腰になり、
私はまだ、
お伊勢様に呼ばれていないのだろうか、
なんて思い、
旅行をやめるかどうするか、
迷ったのだが・・・。

「一生一度のお伊勢参り」だ、
現地で歩けなくて悲惨な事に、
なんてならない筈!
そう思って決行した。

伊勢神宮ほどの有名な観光地は、
多くの皆さんが、きれいな写真をアップし、
お薦めのスポットも紹介しているだろう。
だから私は、そういう視点ではなく、
ぎっくり腰になったばかりの50代が、
どんなスケジュールで行動したのか、
そういう方向の旅行記にしたい。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
交通
3.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 12/29、<br />新幹線のぞみで、名古屋へ。<br /><br />たくさん歩く予定の旅行、<br />コルセットは用意したが、<br />逆に、電車で座りっぱなしの時間が、<br />むしろ心配だ。どうしよう。<br />クッションは荷物になるし。<br /><br />そこで、<br />ニットのハットにマフラーを詰めるという、<br />即席クッションを利用した。<br />外に出たら、着用すれば荷物にならないし。<br /><br />ニットキャップではなく、“ハット”なので、<br />帽子のつばを、背もたれにピタッと当てられるし、<br />ニットなので、型崩れとか気にしなくていい。

    12/29、
    新幹線のぞみで、名古屋へ。

    たくさん歩く予定の旅行、
    コルセットは用意したが、
    逆に、電車で座りっぱなしの時間が、
    むしろ心配だ。どうしよう。
    クッションは荷物になるし。

    そこで、
    ニットのハットにマフラーを詰めるという、
    即席クッションを利用した。
    外に出たら、着用すれば荷物にならないし。

    ニットキャップではなく、“ハット”なので、
    帽子のつばを、背もたれにピタッと当てられるし、
    ニットなので、型崩れとか気にしなくていい。

    東海道新幹線 乗り物

  • 名古屋で乗り換えるついでに、<br />エスカ地下街に寄ってランチ。<br /><br />名古屋に行くと必ず食べる、<br />大好きなひつまぶし。

    名古屋で乗り換えるついでに、
    エスカ地下街に寄ってランチ。

    名古屋に行くと必ず食べる、
    大好きなひつまぶし。

    ひつまぶし 稲生 エスカ店 グルメ・レストラン

  • 近鉄名古屋駅から、<br />特急伊勢志摩ライナーで、<br />伊勢市駅へ。

    近鉄名古屋駅から、
    特急伊勢志摩ライナーで、
    伊勢市駅へ。

    伊勢志摩ライナー 乗り物

  • 駅からすぐのホテル、<br />三交イン伊勢市駅前に荷物を預け、<br />早速外宮へ。

    駅からすぐのホテル、
    三交イン伊勢市駅前に荷物を預け、
    早速外宮へ。

    三交イン伊勢市駅前 四季乃湯 宿・ホテル

  • まずは外宮から、<br />という決まりなんだとか。

    まずは外宮から、
    という決まりなんだとか。

  • 外宮参拝。<br /><br />コルセットをして歩いた。<br />腰は大丈夫だった。

    外宮参拝。

    コルセットをして歩いた。
    腰は大丈夫だった。

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会

  • 赤福で休憩。<br /><br />年末だし、有名店だし、<br />混んではいたが、<br />待つ人は他にいなかったので、<br />わりとすぐ座れた。

    赤福で休憩。

    年末だし、有名店だし、
    混んではいたが、
    待つ人は他にいなかったので、
    わりとすぐ座れた。

    赤福 外宮前店 グルメ・レストラン

  • ホテルの1階にある、<br />さかなや道場でお夕飯。

    ホテルの1階にある、
    さかなや道場でお夕飯。

    三交イン伊勢市駅前 四季乃湯 宿・ホテル

  • 年末だし、夕食難民にならないよう、<br />予約しておいた。

    年末だし、夕食難民にならないよう、
    予約しておいた。

  • 12/30の早朝、<br />まずは、ホテル近くの、<br />別宮 月夜見宮へ。<br /><br />まだ薄暗かったので、<br />写真は明るく加工したところ、<br />なんだか粗くなってしまった。

    12/30の早朝、
    まずは、ホテル近くの、
    別宮 月夜見宮へ。

    まだ薄暗かったので、
    写真は明るく加工したところ、
    なんだか粗くなってしまった。

    月夜見宮 寺・神社・教会

  • バスで内宮へ。<br /><br />宇治橋大鳥居からの日の出は、<br />7:30頃だという。<br />それを見る為、早起きして、<br />7:20頃には着いたのに、<br />もう鳥居前はすごい人だかり。<br />車道のギリギリまで人がいっぱい。

    バスで内宮へ。

    宇治橋大鳥居からの日の出は、
    7:30頃だという。
    それを見る為、早起きして、
    7:20頃には着いたのに、
    もう鳥居前はすごい人だかり。
    車道のギリギリまで人がいっぱい。

  • でも、鳥居の正面を陣取った人は、<br />だいぶ前からそこに立っているわけで、<br />寒いし疲れたのでしょう、<br />写真を撮ったら次々立ち去る。<br />それに合わせ、私達も、<br />徐々に徐々に正面へ移動して、<br />良い場所に立てた。

    でも、鳥居の正面を陣取った人は、
    だいぶ前からそこに立っているわけで、
    寒いし疲れたのでしょう、
    写真を撮ったら次々立ち去る。
    それに合わせ、私達も、
    徐々に徐々に正面へ移動して、
    良い場所に立てた。

  • 真冬の早朝だ。<br />本当に寒かったけれど、<br />朝日を浴びたら、<br />驚くほど暖かくて、<br />すごく幸せな気持ちだった。<br /><br />しばらくここに佇み、<br />冬の日光浴。

    真冬の早朝だ。
    本当に寒かったけれど、
    朝日を浴びたら、
    驚くほど暖かくて、
    すごく幸せな気持ちだった。

    しばらくここに佇み、
    冬の日光浴。

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会

  • そして、<br />日光を浴びながら橋を渡り、<br />内宮参拝へ。<br /><br />年末で、観光客は多いが、<br />中を歩いていると、なんだか静かだった。<br />広大だから、人があまり密集しない、<br />というのもあるけれど。

    そして、
    日光を浴びながら橋を渡り、
    内宮参拝へ。

    年末で、観光客は多いが、
    中を歩いていると、なんだか静かだった。
    広大だから、人があまり密集しない、
    というのもあるけれど。

  • 神馬にも逢う。

    神馬にも逢う。

  • お昼より前から開いていた岩戸屋で、<br />伊勢うどん。

    お昼より前から開いていた岩戸屋で、
    伊勢うどん。

    伊勢神宮内宮前 岩戸屋 本店 グルメ・レストラン

  • おはらい町とおかげ横町で、<br />食べ歩きを楽しみにしていたが、<br />意外にすいていた内宮の中と違い、<br />こちらは凄い人!人!人!<br /><br />少し外れたエリアで買った、<br />伊賀牛の肉まん。<br />美味しかったし温かくて幸せ。

    おはらい町とおかげ横町で、
    食べ歩きを楽しみにしていたが、
    意外にすいていた内宮の中と違い、
    こちらは凄い人!人!人!

    少し外れたエリアで買った、
    伊賀牛の肉まん。
    美味しかったし温かくて幸せ。

  • 松阪牛のコロッケも食べた。<br /><br />あとは外宮の方で食べ歩きしようと、<br />早々に退散する。<br /><br />たったこれだけの食べ歩きなのだが、<br />常に近くに人がいたし、<br />食べる時はマスクを外すわけだし、<br />この旅行で夫が新型コロナをもらい、<br />後れて私も感染して、<br />帰宅後は悲惨なお正月だったぞ。

    松阪牛のコロッケも食べた。

    あとは外宮の方で食べ歩きしようと、
    早々に退散する。

    たったこれだけの食べ歩きなのだが、
    常に近くに人がいたし、
    食べる時はマスクを外すわけだし、
    この旅行で夫が新型コロナをもらい、
    後れて私も感染して、
    帰宅後は悲惨なお正月だったぞ。

  • 内宮前の乗り場からバスに乗り、<br />五十鈴川駅へ。<br />そこから歩き、月読宮へ。<br /><br />別宮は人が少ないので、<br />ゆっくり散策した。<br />気持ちはのんびり、ただし、<br />歩き方はだらだらせず、<br />腰に気をつけて姿勢良く歩く。<br /><br />また五十鈴川駅から電車で、<br />伊勢市駅へ戻る。

    内宮前の乗り場からバスに乗り、
    五十鈴川駅へ。
    そこから歩き、月読宮へ。

    別宮は人が少ないので、
    ゆっくり散策した。
    気持ちはのんびり、ただし、
    歩き方はだらだらせず、
    腰に気をつけて姿勢良く歩く。

    また五十鈴川駅から電車で、
    伊勢市駅へ戻る。

    月読宮 寺・神社・教会

  • 外宮参道で、まずは、<br />へんば餅とお茶をいただき、休憩。<br />小さなお店だったけれど、<br />私達が行った時は、<br />誰もお客さんがいなかったので、<br />椅子に座ってゆっくりできた。

    外宮参道で、まずは、
    へんば餅とお茶をいただき、休憩。
    小さなお店だったけれど、
    私達が行った時は、
    誰もお客さんがいなかったので、
    椅子に座ってゆっくりできた。

    へんばや商店 伊勢市駅前店 グルメ・レストラン

  • 内宮の方では大行列だった、<br />豚捨のメンチカツも、<br />外宮の方ではすぐ買えた。

    内宮の方では大行列だった、
    豚捨のメンチカツも、
    外宮の方ではすぐ買えた。

    豚捨 外宮前店 グルメ・レストラン

  • 飛頭龍、ひりょうずと読むらしい。<br />さつま揚げの真ん中に、<br />うずらの卵が入っている。<br />食べ始めてからの写真は撮れなかったので、<br />看板の写真にお任せ。

    飛頭龍、ひりょうずと読むらしい。
    さつま揚げの真ん中に、
    うずらの卵が入っている。
    食べ始めてからの写真は撮れなかったので、
    看板の写真にお任せ。

  • 中身はニワトリの卵じゃないの?<br />と思うくらい大きい飛頭龍!<br />卵だけじゃなく、<br />9種類の具材が入っているそうだ。

    中身はニワトリの卵じゃないの?
    と思うくらい大きい飛頭龍!
    卵だけじゃなく、
    9種類の具材が入っているそうだ。

  • ちょっと、伊勢関係なくなってきたが、<br />「21時にアイス」のパフェ。<br />ここは、すいていた。<br />まあ真冬だし、アイスを食べる人も少ないのか、<br />奥のテーブル席でのんびり。

    ちょっと、伊勢関係なくなってきたが、
    「21時にアイス」のパフェ。
    ここは、すいていた。
    まあ真冬だし、アイスを食べる人も少ないのか、
    奥のテーブル席でのんびり。

  • 日本酒のお店で、<br />飲み比べ。

    日本酒のお店で、
    飲み比べ。

    伊勢外宮参道 伊勢神泉 宿・ホテル

  • 非常にレアなお酒「而今」と、<br />あと2種類選べるセットで、<br />腰に気をつけつつ、立ち飲み。

    非常にレアなお酒「而今」と、
    あと2種類選べるセットで、
    腰に気をつけつつ、立ち飲み。

  • 早めにホテルに戻り、<br />コンビニスイーツで休憩。<br />さっきもパフェを食べた気がするが。<br /><br />伊勢市駅近くの三交インは、<br />疲れたり、腰が痛くなったら、<br />いったん戻ればいいし、非常に便利だ。<br />大浴場もあるので、<br />お風呂に入ってから、飲みに行く。

    早めにホテルに戻り、
    コンビニスイーツで休憩。
    さっきもパフェを食べた気がするが。

    伊勢市駅近くの三交インは、
    疲れたり、腰が痛くなったら、
    いったん戻ればいいし、非常に便利だ。
    大浴場もあるので、
    お風呂に入ってから、飲みに行く。

    三交イン伊勢市駅前 四季乃湯 宿・ホテル

  • 食べログ評価が高いお店、<br />向井酒の店。

    食べログ評価が高いお店、
    向井酒の店。

    向井酒の店 グルメ・レストラン

  • 店に着くと、入口に「満席」の張り紙が。<br />予約しておいてよかった。

    店に着くと、入口に「満席」の張り紙が。
    予約しておいてよかった。

  • お魚もお肉も、<br />何でも美味しいお店。

    お魚もお肉も、
    何でも美味しいお店。

  • 12/31。<br />伊勢最終日。

    12/31。
    伊勢最終日。

  • 朝早めにオープンのお店で、<br />がっつり朝食を摂る。

    朝早めにオープンのお店で、
    がっつり朝食を摂る。

  • 伊勢市駅前からバスに乗り、<br />徴古館前下車。<br />別宮 倭姫宮へ。

    伊勢市駅前からバスに乗り、
    徴古館前下車。
    別宮 倭姫宮へ。

    倭姫宮 寺・神社・教会

  • 倭姫宮は人も少なく、<br />鳥の声を聞きながら木々の中を歩き、<br />静かに参拝できて、<br />とても好きな場所だった。<br />なので、<br />他より写真を多めにアップする。

    イチオシ

    倭姫宮は人も少なく、
    鳥の声を聞きながら木々の中を歩き、
    静かに参拝できて、
    とても好きな場所だった。
    なので、
    他より写真を多めにアップする。

  • この3日間、<br />腰痛はゼロではなかったが、<br />コルセットを着け、<br />気をつけていたので、<br />困る事はなかった。

    この3日間、
    腰痛はゼロではなかったが、
    コルセットを着け、
    気をつけていたので、
    困る事はなかった。

  • 普段の生活で、腰痛がない時だって、<br />だらだらとウインドーショッピングとかしていると、<br />腰が痛くなる事あるよね。<br />観光中も、それを避ける為、<br />神宮も参道も“ちゃんと”歩いたので、<br />腰が悪化する事はなかった。

    普段の生活で、腰痛がない時だって、
    だらだらとウインドーショッピングとかしていると、
    腰が痛くなる事あるよね。
    観光中も、それを避ける為、
    神宮も参道も“ちゃんと”歩いたので、
    腰が悪化する事はなかった。

  • 前日の朝は、内宮で日の出を待って、<br />大鳥居の前に長く立っていたが、<br />その時も、姿勢良く立つ事を心がけ、<br />だから腰は大丈夫だった。

    前日の朝は、内宮で日の出を待って、
    大鳥居の前に長く立っていたが、
    その時も、姿勢良く立つ事を心がけ、
    だから腰は大丈夫だった。

  • 朝早く出かけて、<br />とても寒かったけれど、<br />朝日を浴びた時の、あの暖かさ。<br />光のありがたさを全身に感じた。

    朝早く出かけて、
    とても寒かったけれど、
    朝日を浴びた時の、あの暖かさ。
    光のありがたさを全身に感じた。

  • やはりお伊勢様、<br />腰痛のおばさんのことも、<br />見守ってくれたのね。

    やはりお伊勢様、
    腰痛のおばさんのことも、
    見守ってくれたのね。

    倭姫宮 寺・神社・教会

  • 一生一度のお伊勢参り、<br />外宮も内宮も別宮も、<br />無事に回る事ができて良かった。<br /><br />倭姫宮を気持ち良く散策して、<br />帰りのバスを待つ間も、<br />なんだか癒やされた気持ち。

    一生一度のお伊勢参り、
    外宮も内宮も別宮も、
    無事に回る事ができて良かった。

    倭姫宮を気持ち良く散策して、
    帰りのバスを待つ間も、
    なんだか癒やされた気持ち。

  • 伊勢市駅へ戻り、ホテルで荷物を受け取り、<br />特急 伊勢志摩ライナーで名古屋へ。<br />そのまま新幹線に乗り換えて帰る事もできるが・・・。

    伊勢市駅へ戻り、ホテルで荷物を受け取り、
    特急 伊勢志摩ライナーで名古屋へ。
    そのまま新幹線に乗り換えて帰る事もできるが・・・。

  • せっかく名古屋を経由するのだ、<br />もっと名古屋めしを食べたいから、<br />という理由で、<br />名古屋で1泊する。

    せっかく名古屋を経由するのだ、
    もっと名古屋めしを食べたいから、
    という理由で、
    名古屋で1泊する。

  • 味噌煮込みうどんの山本屋本店。<br />年末で休業の店舗もあったが、<br />名古屋駅店は開いていた。

    味噌煮込みうどんの山本屋本店。
    年末で休業の店舗もあったが、
    名古屋駅店は開いていた。

    山本屋本店 JR名古屋駅店 グルメ・レストラン

  • 世界の山ちゃんは、<br />どこの店舗も休業だったので、<br />高島屋で買った。<br />他にも色々買って、<br />ホテルで部屋飲み。

    世界の山ちゃんは、
    どこの店舗も休業だったので、
    高島屋で買った。
    他にも色々買って、
    ホテルで部屋飲み。

  • アパホテル名古屋駅新幹線口北。<br />大浴場で温まって、<br />静かに2022年を終わる。

    アパホテル名古屋駅新幹線口北。
    大浴場で温まって、
    静かに2022年を終わる。

  • 2023年が明けた。<br />家に帰るだけの元日。

    2023年が明けた。
    家に帰るだけの元日。

  • いや、その前に楽しみがあった。<br />住よしのきしめん。<br />新幹線のホームの店舗で立ち食いだが、<br />腰は大丈夫だった。

    いや、その前に楽しみがあった。
    住よしのきしめん。
    新幹線のホームの店舗で立ち食いだが、
    腰は大丈夫だった。

    きしめん 住よし JR名古屋駅 新幹線上りホーム店 グルメ・レストラン

  • あとは帰るだけだが、<br />家に帰るまでが遠足です、<br />ハットとマフラーのクッションで、<br />帰りの新幹線も腰に気をつける。

    あとは帰るだけだが、
    家に帰るまでが遠足です、
    ハットとマフラーのクッションで、
    帰りの新幹線も腰に気をつける。

    東海道新幹線 乗り物

  • 東京駅で乗り換え。<br />グランスタで、<br />彩り弁当(左)と三色弁当(右)を買って、<br />上越新幹線の中で食べつつ、<br />群馬に帰った。<br /><br />ぎっくり腰は大丈夫だったものの、<br />既述の通り、<br />夫婦して新型コロナには感染した。<br />お伊勢様、あともうちょっと・・・。

    東京駅で乗り換え。
    グランスタで、
    彩り弁当(左)と三色弁当(右)を買って、
    上越新幹線の中で食べつつ、
    群馬に帰った。

    ぎっくり腰は大丈夫だったものの、
    既述の通り、
    夫婦して新型コロナには感染した。
    お伊勢様、あともうちょっと・・・。

    グランスタ ショッピングモール

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP