
2025/01/24 - 2025/01/28
491位(同エリア726件中)
いっぱい旅行したいさん
- いっぱい旅行したいさんTOP
- 旅行記23冊
- クチコミ1件
- Q&A回答7件
- 8,404アクセス
- フォロワー1人
南極とパタゴニアに行きたいと企画した旅行。比較的安いビジネスクラス、かつ、飛行時間の短いものという事で、ワンワールドのサークルパシフィック・エクスプローラー運賃を選択。旅程は、以下の通り。
1/24 羽田発JAL ニューヨーク乗り継ぎ、AA
1/25 ブエノス・アイレス着 ブエノス・アイレス観光
1/26 エルカラファテへ
1/27 ペリートモレノ氷河
1/28 陸路でチリへ パイネ国立公園
1/29 パイネ国立公園 グレイ湖
1/30 陸路でアルゼンチンへ エルカラファテからウシュアイアへ
1/31 ウシュアイア
2/1 南極クルーズ出港
2/3~8 南極
2/10 ウシュアイア下船、フェゴ国立公園 ブエノス・アイレスへ
2/11 チリ サンチャゴへ サンチャゴ観光
2/12 シドニーへ
2/13~14 シドニー
2/15 帰国
本当は、ブエノス・アイレス→ウシュアイア→南極→エルカラファテ→パイネ→サンチャゴ の旅程の方が無駄が無いけど、家庭の事情で、旅行の最終決定が、出発の1ケ月前となり、この形でしか出来ませんでした。
南極は、本当に圧巻でした。その他の訪問地も素晴らしく、超満足の旅行になりました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 3.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 観光バス 飛行機
- 航空会社
- アメリカン航空 JAL
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
1月24日JALでまずはニューヨークへ。この路線は、最新鋭機で、席が広く快適。これから3週間は日本食が食べれないので、和食と日本酒を選択。和食は出汁がしっかりしていて、機内食とは思えない程、今までで一番美味しかった。
-
ニューヨーク乗り継ぎでブエノス・アイレスへ。ブエノス・アイレス1月25日11時着。
-
ホテルチェックイン後、歩いて5月広場へ。5月広場は、独立運動のキッカケとなった5月革命(1810年5月25日)に由来する。写真は、大統領府(別名カサ・ロサーダーバラ色の家)。当時の大統領が2大政党のイメージカラー(赤と白)を合わせたバラ色を選んだ。
-
5月革命1周年を記念して建てられた5月のピラミッド。5月広場にある。
-
5月広場の横のメトロポリタン大聖堂。
-
メトロポリタン大聖堂の中に、アルゼンチン独立へと導いたサンマルテン将軍の霊廟がある。
-
ブエノス・アイレス最古のカフェ、Tortoni。5月広場からMayo(5月)通りを行くと左側にある。ここは、タンゴショーをやる小劇場に併設しているが、着いたばかりで疲れていたので、残念ながらパス。
-
素晴らしい並木通り、マヨ通り。
-
20ドルをアルゼンチン通貨に両替したら、21万アルゼンチンペソに。1000ペソが21枚になってしまった。値段の表記が米ドルと同じ$なので、コーヒー1杯が、$7000となって、クレジットカード決済の時にドキドキする。
-
アルゼンチン名物、アサード。メニューの最小単位が500グラム。チミチョリソースをかけて食べると美味しかった。500グラム2人でやっと食べれたが、最後は顎が疲れた。
-
アルゼンチン独立(1816年7月9日)に由来する7月9日通りのオベリスク。この道路は、世界一幅の広い道路と言われているらしい。周囲に、ブエノス・アイレスが南米のパリと称される所以かなと思わせる建物が幾分建っている。
-
1月26日カラファテへ。国内線がメインのホルへ・ニューベリー空港。2時間前が推奨されたので2時間前にきたが、すごい混雑。心配したが、サクサクと列は進み、空港内でランチを食べる十分な余裕があった。
-
カラファテのホテルは、Posada Los Alamos。飲食店やスーパーのあるメインストリートに近く便利だった。カラファテはレイクサイドや山手にもホテルがあるが、その周辺にはお店が少ないので、このホテルで良かった。写真は、ホテル周辺の家。ラベンダーが大きく育っている。カラファテは、可愛い家が多い。
-
何故こんなに煙突が多いのだろう。
-
1月27日バスツアーでペリートモレノ氷河へ。道中の景色、アルヘンティノ湖(Lago Argentino)。
-
途中の公衆トイレ。清潔。個室に入る前にトイレットペーパーを取ってから入るスタイルが珍しいので、写真を撮った。
-
ここから、船で氷河に近づいていく。途中、氷河から剥がれ落ちた流氷が見える。
-
ペリートモレノ氷河に船で近づいく。
-
-
遊歩道から。ペリートモレノ氷河は、船を使わずに見れるアルゼンチンで唯一の氷河という点で大事とガイドさんが言ってた。
-
後ろがモレノ山。
-
これも遊歩道から。こちら側は水の色が違う。
-
カラファテの街に戻った。アサード(炭焼BBQ)の店が多い。
-
リベルタドール通りのMi Viejoで夕食。人気店で、前日は満席で入れなかった。その際予約をしたので、今日は大丈夫だったが、相変わらず行列が出来ていた。おすすめの、羊のパリジャータ(いろんな部位の盛り合わせ)をいただいた。ここが、アルゼンチンで一番美味しかった。値段も手頃だし、近所にあったら、リピートしたい店。
-
スィートポテトのサラダ。これも炭焼き。
-
カラファテは、ワンちゃんに優しい。お店の中にワンちゃん用の敷物があり、その上で休んでいる。ペットかと聞くとそうでないとの事。イスタンブールを思い出したが、イスタンブールは店の中までは見かけなかった。
-
マテ茶
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ブエノスアイレス(アルゼンチン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ブエノスアイレス(アルゼンチン) の人気ホテル
アルゼンチンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アルゼンチン最安
373円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 南極に行こう! パタゴニアにも行きたい じゃあブエノス・アイレスとシドニーも
0
27