
2025/02/09 - 2025/02/09
3600位(同エリア10037件中)
Flocons-de-neigeさん
- Flocons-de-neigeさんTOP
- 旅行記169冊
- クチコミ307件
- Q&A回答11件
- 376,934アクセス
- フォロワー47人
この旅行記スケジュールを元に
上映期間と劇場が限られた短編映画を観るため、県境を越えて横浜みなとみらいに行きました。横浜博覧会のころは空き地だらけだった横浜美術館の周囲もすっかり高いビルに取り囲まれてしまいましたね。夕食は中華街は人が多くて歩くだけでも疲れるので、食事も近くの中華料理屋で。なかなか美味しかったし、観光客はほとんどおらず、お値段も手ごろでした。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 3.5
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- JRローカル 私鉄 徒歩
-
3月末からの朝ドラでアンパンマンの作者役で出演する北村匠海君が自ら脚本、監督を務めた短編映画、上映期間、劇場が限られているので連れの希望で横浜まで見に行きました。木下工務店の映画好きの経営者が展開しているキノシネマのシアター。桜木町駅から歩きました。ランドマークタワーや日本丸、スカイキャビンなどを横目にプチ観光という感じです。建物の中に入ると方向が分からなくなりやすいので、なるべく外の道を歩きました。
キノシネマ横浜みなとみらい 名所・史跡
-
近日公開の新作のために来日したパディントンくんが入口階段で看板もたされてたよ。
キノシネマ横浜みなとみらい 名所・史跡
-
入口が一階の本屋さんの奥の階段でわかりにくい。二階まで吹き抜けで広い窓で明るい。
キノシネマ横浜みなとみらい 名所・史跡
-
公開予定の作品チラシ、渋めの作品がそろう
キノシネマ横浜みなとみらい 名所・史跡
-
劇場通路左側にスクリーン3室が並ぶが、中は昼間っから薄暗いことが多い映画館、シネコンとは思えないくらい明るい通路。映画館の屋内が暗いのは光漏れ防止とか観客の目を慣らすためだとは思うが。ちょっと変わってますね。
キノシネマ横浜みなとみらい 名所・史跡
-
劇場前の待合の椅子。映画は「世界征服やめた」
キノシネマ横浜みなとみらい 名所・史跡
-
スクリーンの入り口もカフェっぽい。館内、数が少ないけど、座席の幅も広く、椅子の両側に自分用のドリンクホルダーがある(つまり一人二個)というなかなか贅沢なスペースの映画館です。
キノシネマ横浜みなとみらい 名所・史跡
-
映画は監督も出演者も若々しく、プロスタッフが撮った学生映研の作品みたいで、いい年したおじさんがみると「若さ」にちょっと気恥ずかしくなる。
若いときは組織に取り込まれ退屈な仕事の日常が続くのが怖いんだったな。
年をとると時間が短いし、家も自分もどんどんあちこち傷んできて、このままの平凡な時間、暮らしが続いてくれるのが何よりありがたいと感じるようになるけど。 -
夕暮れ、5時前で夕食にはまだ早めだけど、昼食もあまりとっていないので近くで食事することにした。
-
映画館の入るビルの道をはさんで向かいのオフィスビルに入る。低層階に飲食店が入っていて、横浜なので中華料理の店に入ってみた。
観光客向けというよりオフィスの店子さんの従業員が対象のようで土日はすいているみたい。場所の割にお値段も控えめなのはオフェス向けのサービスとして出店してもらっているからかもね。天府城 グルメ・レストラン
-
5時少し前ということもあり、ますますガラガラの様相です。ランチのメニューの雰囲気などからは平日はにぎわっていそう。
天府城 グルメ・レストラン
-
ビールと梅酒をたのんだ。ビールはキンキンに冷えていていい感じ。酒類のお値段もずいぶん安い。東京と比べるとなおさら。コースならプラス1,100円で飲み放題になるらしいので、大酒飲みにはお得。
天府城 グルメ・レストラン
-
3000円プラス消費税300円のコースを頼んでみた。前菜はたぶん鳥と豚の叉焼
天府城 グルメ・レストラン
-
豆苗の炒め物
天府城 グルメ・レストラン
-
エビチリ、海老が大きくて、素揚げしてあるのが熱々。
冷めるともったいないので熱いうちに食べたい。天府城 グルメ・レストラン
-
シウマイは一個ずつでちょっと景色がさびしいけど美味しい。
天府城 グルメ・レストラン
-
豚肉の黒コショウ炒め
天府城 グルメ・レストラン
-
一応ふかひれスープなんだけど、これだけは今一つ
天府城 グルメ・レストラン
-
お店の看板メニューの麻婆豆腐。四川風に山椒が効きまくり。
天府城 グルメ・レストラン
-
フランスの中華料理お持ち帰りの広東風ライスみたいなみためのチャーハンだけど、作り立てなのでちゃんとパラっとしていてうまい。
天府城 グルメ・レストラン
-
杏仁豆腐はまあ普通。一番安いコースだったけど、かなり盛りだくさんでお得。
天府城 グルメ・レストラン
-
食後に外に出るとすっかり暗くなって月も出ていた。
-
冬のイルミネーションがきれい
-
横浜美術館の前ということもあっておしゃれな街並み
-
マークイズみなとみらいのアフタヌーンティーでお茶。夕食時でもけっこうにぎわってます。
アフタヌーンティー ティールーム MARK IS みなとみらい店 グルメ・レストラン
-
こんなものをレンタルしているお店も入ってました。ずいぶん前にテレビで見たな。
-
みなとみらい駅の地下駅にはどこでもドアがあった。これで家には帰れませんが。
横浜駅で乗り換えず、そのまま久しぶりに東急東横線に乗って帰りました。
今日から世界征服はじめてみようか。みなとみらい駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
横浜(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
27