アスワン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
憧れの国エジプトへ、長期休暇を利用して行ってきました。<br />ギザではスフィンクス目の前のホテルに宿泊、アスワンからはゆったり3泊のナイルクルーズ、見どころ満載のルクソールでは馬車でカルナック神殿へ。<br />遠い国エジプトが、ちょっと近く感じられるようになりました。<br /><br />【4日目の内容】<br />クルーズ船⇒イシス神殿⇒ヌビア村⇒ナイル川クルーズ⇒コム・オンボ神殿⇒クルーズ船泊

50代 女 ひとり旅 in エジプト 4日目 ~アスワン/ナイルクルーズ編~

36いいね!

2024/11/24 - 2024/12/01

30位(同エリア418件中)

0

51

パル

パルさん

憧れの国エジプトへ、長期休暇を利用して行ってきました。
ギザではスフィンクス目の前のホテルに宿泊、アスワンからはゆったり3泊のナイルクルーズ、見どころ満載のルクソールでは馬車でカルナック神殿へ。
遠い国エジプトが、ちょっと近く感じられるようになりました。

【4日目の内容】
クルーズ船⇒イシス神殿⇒ヌビア村⇒ナイル川クルーズ⇒コム・オンボ神殿⇒クルーズ船泊

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
旅行の手配内容
個別手配
  • クルーズ船のデッキから眺めるナイル川の朝。この時点ではまだ船はアスワンに停泊中。

    クルーズ船のデッキから眺めるナイル川の朝。この時点ではまだ船はアスワンに停泊中。

  • クルーズ船内部はこんな感じ。あちこちにイスや小さなテーブルが置いてあり、好きな場所でくつろげるようになってます。

    クルーズ船内部はこんな感じ。あちこちにイスや小さなテーブルが置いてあり、好きな場所でくつろげるようになってます。

  • 小さいですがお土産物屋さんもあります。(高そうだからあまり見なかったけど)

    小さいですがお土産物屋さんもあります。(高そうだからあまり見なかったけど)

  • 私の部屋は船のいちばん先端にあって、これは部屋の窓から舳先をみたところ。クルーの人たちが来ると部屋が丸見えなので、普段はカーテン閉めてます。(でも角部屋の造りなので、横の窓から景色は充分見れます)

    私の部屋は船のいちばん先端にあって、これは部屋の窓から舳先をみたところ。クルーの人たちが来ると部屋が丸見えなので、普段はカーテン閉めてます。(でも角部屋の造りなので、横の窓から景色は充分見れます)

  • 向かい側がリネン室のようで、だいたいいつもこんな感じで作業用のワゴンが。

    向かい側がリネン室のようで、だいたいいつもこんな感じで作業用のワゴンが。

  • 少し太陽も昇ってきたので、デッキでくつろいでみました。

    少し太陽も昇ってきたので、デッキでくつろいでみました。

  • 朝食の時間です。食事会場は広々としていて、いちばん奥には種類豊富なパンコーナーがあって

    朝食の時間です。食事会場は広々としていて、いちばん奥には種類豊富なパンコーナーがあって

  • その横には各種料理が並んでいます。

    その横には各種料理が並んでいます。

  • チーズも種類がたくさん。

    チーズも種類がたくさん。

  • 船での初めての朝食はこんな感じ。

    船での初めての朝食はこんな感じ。

  • さて今日は、朝からイシス神殿とヌビア村への個人ツアーです。昨日アブ・シンベルを案内してくれたロコタビのロコの方に、今日もガイドをお願いしました。<br />まずはイシス神殿のあるフィラエ島にボートで向かいます。波がキラキラ光ってとても綺麗。

    さて今日は、朝からイシス神殿とヌビア村への個人ツアーです。昨日アブ・シンベルを案内してくれたロコタビのロコの方に、今日もガイドをお願いしました。
    まずはイシス神殿のあるフィラエ島にボートで向かいます。波がキラキラ光ってとても綺麗。

  • イシス神殿に到着~<br />ガイドブックの写真のまんま笑

    イシス神殿に到着~
    ガイドブックの写真のまんま笑

  • 青い空と遺跡のコントラストがとても鮮やかで、清々しい気分になります。

    青い空と遺跡のコントラストがとても鮮やかで、清々しい気分になります。

  • ここでもネコちゃんが出迎えてくれました。そういえばエジプトのにゃんこはみんなすらっとしてたな。

    ここでもネコちゃんが出迎えてくれました。そういえばエジプトのにゃんこはみんなすらっとしてたな。

  • イシス神殿内部のレリーフ。

    イシス神殿内部のレリーフ。

  • セクメト神。

    セクメト神。

  • これはベス神。ユーモラスな姿が大好きです。<br />お気に入りの「古代エジプトうんちく図鑑」という本に、エジプトの神様がイラストとともにとっても分かりやすく書かれているのですが、デフォルメしてるんだろうなと思ってたベス神の顔が、そのままエジプトにあってちょっと感動しました。

    これはベス神。ユーモラスな姿が大好きです。
    お気に入りの「古代エジプトうんちく図鑑」という本に、エジプトの神様がイラストとともにとっても分かりやすく書かれているのですが、デフォルメしてるんだろうなと思ってたベス神の顔が、そのままエジプトにあってちょっと感動しました。

  • うわっ ここにも!!

    うわっ ここにも!!

  • にゃんこ君、落っこちないようにね。

    にゃんこ君、落っこちないようにね。

  • 空、風、ナイル川に神殿。気持ち良く心が満たされていきます。

    空、風、ナイル川に神殿。気持ち良く心が満たされていきます。

  • にゃんこが景色に映えます。

    にゃんこが景色に映えます。

  • さて、次は同じボートでヌビア村へ向かいます。<br />可愛いホテルが見えてきました。

    さて、次は同じボートでヌビア村へ向かいます。
    可愛いホテルが見えてきました。

  • 船着き場には船がいっぱい。

    船着き場には船がいっぱい。

  • 今度は犬。ここのワンちゃんたちものんびりしてます。

    今度は犬。ここのワンちゃんたちものんびりしてます。

  • これは何の建物だろう。ホテルかな?カラフルな色使いがヌビア式。

    これは何の建物だろう。ホテルかな?カラフルな色使いがヌビア式。

  • お土産物屋さん。

    お土産物屋さん。

  • 村全体がこんな感じ。なんだか見てるだけでワクワクしてきます。

    村全体がこんな感じ。なんだか見てるだけでワクワクしてきます。

  • ワニ発見!<br />けっこうな大きさ。この地方では魔除けにワニを飼っているお宅が多いのだそう。

    ワニ発見!
    けっこうな大きさ。この地方では魔除けにワニを飼っているお宅が多いのだそう。

  • ラクダもたくさん見かけます。ギザのラクダももちろん良いけど、こういう道をラクダに乗って歩くのも景色が全然違ってみえて楽しそう。ラクダの背中はけっこうな高さなので。

    ラクダもたくさん見かけます。ギザのラクダももちろん良いけど、こういう道をラクダに乗って歩くのも景色が全然違ってみえて楽しそう。ラクダの背中はけっこうな高さなので。

  • 敷物のお店もカラフルでした。

    敷物のお店もカラフルでした。

  • 道ばたでワニ連れで日向ぼっこしてる人も。このワニ君は慣れてるのかな?

    道ばたでワニ連れで日向ぼっこしてる人も。このワニ君は慣れてるのかな?

  • ちょっとセンスの良いショップもあり、見て歩くだけでも楽しい。中には値札のついている店もあって、安くはないんでしょうが、なんか安心してそういう店で買っちゃいます。(ボラれない安心感)

    ちょっとセンスの良いショップもあり、見て歩くだけでも楽しい。中には値札のついている店もあって、安くはないんでしょうが、なんか安心してそういう店で買っちゃいます。(ボラれない安心感)

  • カラフルな模様だけじゃなくて、こんなイカしたウォールペイントもありました。

    カラフルな模様だけじゃなくて、こんなイカしたウォールペイントもありました。

  • ラクダさんもご機嫌そう。

    ラクダさんもご機嫌そう。

  • ここが値札のついていたお店。ラクダの置物と、ちょっと大きめのしおり1枚をそれぞれ1ドルで購入。あとでガイドさんに、それ高いですよ!と言われる(泣)

    ここが値札のついていたお店。ラクダの置物と、ちょっと大きめのしおり1枚をそれぞれ1ドルで購入。あとでガイドさんに、それ高いですよ!と言われる(泣)

  • ヌビア村をぶらぶら歩き回り、アスワン市内へ戻ってきました。<br /><br />そこでガイドさんが、営業中の酒屋さんを見つけて寄ってくれました!<br />数自体が少ないだけでなく、営業時間がまちまちなのか、たまたまやってる時間にあたるのはラッキーなんだそうです。<br /><br />しかし、まさかこの2階が酒屋さんになってるとは。。 <br />店内は狭くて、棚にお酒が並んでるだけの殺風景な場所でしたが、私は地元の缶ビールを買い込んでほくほく。

    ヌビア村をぶらぶら歩き回り、アスワン市内へ戻ってきました。

    そこでガイドさんが、営業中の酒屋さんを見つけて寄ってくれました!
    数自体が少ないだけでなく、営業時間がまちまちなのか、たまたまやってる時間にあたるのはラッキーなんだそうです。

    しかし、まさかこの2階が酒屋さんになってるとは。。 
    店内は狭くて、棚にお酒が並んでるだけの殺風景な場所でしたが、私は地元の缶ビールを買い込んでほくほく。

  • クルーズ船の部屋に帰ると、タオルで白鳥さん(?)が出迎えてくれました。

    クルーズ船の部屋に帰ると、タオルで白鳥さん(?)が出迎えてくれました。

  • 室内のミニバー。霜はすごいがビールが並んで良い感じ♪

    室内のミニバー。霜はすごいがビールが並んで良い感じ♪

  • さて昼食です。朝8時半に出発して13時過ぎくらいに戻ってきました。<br />すでに皆さんモリモリ食べててけっこうな熱気。

    さて昼食です。朝8時半に出発して13時過ぎくらいに戻ってきました。
    すでに皆さんモリモリ食べててけっこうな熱気。

  • 今回はデザート多めで♪

    今回はデザート多めで♪

  • 食後はデッキにあがって、カクテルを1杯。285£(800円ちょっと)なり。ここはクルーズ船だし、まぁそんなもんでしょ。

    食後はデッキにあがって、カクテルを1杯。285£(800円ちょっと)なり。ここはクルーズ船だし、まぁそんなもんでしょ。

  • さぁいよいよ船が岸を離れます。川なので波もなく、静かに、まるで滑るように進んでいきます。

    さぁいよいよ船が岸を離れます。川なので波もなく、静かに、まるで滑るように進んでいきます。

  • もうすぐ太陽が沈む時間。

    もうすぐ太陽が沈む時間。

  • 古代エジプトの人々やファラオも見たであろう、ナイル川の夕焼け。これを眺められる日がくるなんて… しっかりと目に焼き付けます。

    古代エジプトの人々やファラオも見たであろう、ナイル川の夕焼け。これを眺められる日がくるなんて… しっかりと目に焼き付けます。

  • 夜は、コム・オンボ神殿を観光します。<br />もれなくワンコのお出迎え。しかも通り道の真ん中 笑

    夜は、コム・オンボ神殿を観光します。
    もれなくワンコのお出迎え。しかも通り道の真ん中 笑

  • コム・オンボ神殿は、船着き場から歩いてすぐでした。

    コム・オンボ神殿は、船着き場から歩いてすぐでした。

  • 夜の神殿は、まさに神秘的のひとこと。

    夜の神殿は、まさに神秘的のひとこと。

  • 静かです。<br /><br />ツアーでないと、こういう静かなところにひとりでひょこっと来れちゃうのがすごく良いです。<br /><br />私はクルーズ船は部屋を取っただけでツアーに参加はしてないので、この神殿には最初ひとりで行ってひとりで帰って来ようと思っていたのですが、船のフロントの人に出航時間を尋ねると、ひとりで行くの!?それはダメ、あの団体について行ってと言われ、ロビーで集合した韓国からの団体さんにくっついて行きました。<br /><br />その団体さんはクルーズ船のガイドさんが先導していて、そのガイドさんに気にかけてもらい、神殿に到着すると「40分後にあそこで集合ね」と言われて、あとは自由行動。<br />結局40分後のはずが全員そろったのが60分後。かなり待ちましたが、行きも帰りも不安なく観光することができました。<br /><br />ちなみに、ここはエジプトだし、こりゃあとで追加料金請求されるかも…と密かに覚悟していたところ、まったくそれはありませんでした。

    静かです。

    ツアーでないと、こういう静かなところにひとりでひょこっと来れちゃうのがすごく良いです。

    私はクルーズ船は部屋を取っただけでツアーに参加はしてないので、この神殿には最初ひとりで行ってひとりで帰って来ようと思っていたのですが、船のフロントの人に出航時間を尋ねると、ひとりで行くの!?それはダメ、あの団体について行ってと言われ、ロビーで集合した韓国からの団体さんにくっついて行きました。

    その団体さんはクルーズ船のガイドさんが先導していて、そのガイドさんに気にかけてもらい、神殿に到着すると「40分後にあそこで集合ね」と言われて、あとは自由行動。
    結局40分後のはずが全員そろったのが60分後。かなり待ちましたが、行きも帰りも不安なく観光することができました。

    ちなみに、ここはエジプトだし、こりゃあとで追加料金請求されるかも…と密かに覚悟していたところ、まったくそれはありませんでした。

  • コム・オンボ神殿に隣接するワニ博物館。帰り道にあるのでもう、みんな半強制的に寄らされてしまう場所 笑<br /><br />

    コム・オンボ神殿に隣接するワニ博物館。帰り道にあるのでもう、みんな半強制的に寄らされてしまう場所 笑

  • 船に帰るとそのまま夕食へ。<br />ちょっとお腹の調子がおかしいので、量は控えめに。<br /><br />今日の観光はここまで。<br />たくさん歩いたし、何よりナイル川の夕陽も観れたし、満ち足りた気分で<br />おやすみなさい。。

    船に帰るとそのまま夕食へ。
    ちょっとお腹の調子がおかしいので、量は控えめに。

    今日の観光はここまで。
    たくさん歩いたし、何よりナイル川の夕陽も観れたし、満ち足りた気分で
    おやすみなさい。。

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

パルさんの関連旅行記

パルさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エジプトで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エジプト最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エジプトの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP