
2025/01/03 - 2025/01/08
350位(同エリア2134件中)
みえたろさん
HISブラックフライデー企画で
突如飛び込んだ、あやしく待望だったダナン・ホイアン旅行。
初日(2日目換算)2:30羽田発ホーチミン行きのベトジェット(LCC)
このベトジェットがまた悪名高い航空会社で口コミみても遅延や欠航だらけ。。。
さて、どうなることやら。。。
1月4日
2:30 VJ821便 羽田発
7:20 ホーチミン着 入国に1時間くらい並びました。
12:35(1時間遅延13:30発) VJ624便 ホーチミン発
15:00頃 ダナン着 バスでホテルへ
1月8日
16:00ホテル集合
18:25(すでに1時間遅延) VJ1635便 ダナン発ホーチミンへ
行きの駐車場棟のバインミー屋さんでリピート
23:55 VJ822便でホーチミン発 東京羽田へ
実質3泊5日 税込々で一人\50,000弱くらいでした。
円換金は4万円 空港で1万円→1,500,000ドン
GOダナンが一番換金率良くて1万円→1,600,000
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- タクシー 飛行機
- 航空会社
- ベトジェットエア
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- エイチ・アイ・エス
-
ホーチミン到着
国際空港からドメスティック国内線空港まで
徒歩5分くらいの道のり -
ドメスティック空港のみちはさんで反対側
駐車場棟の1F真ん中くらいにあった
バインミー81という屋台のお店で
40,000ドン(40×6円=240円くらい)でバインミーとお茶をGet
地下のセブンイレブンの机で遅めの朝食。
とっても美味しかったです。 -
お茶は
サントリーの烏龍茶+レモン(10,000ドン60円くらい)
空港の中は倍くらい高かったです。
そうは言え120円くらい。
ウーロンレモンティで味は甘いです。 -
駐車場地下にあった
セブンイレブン -
品揃えは日本と変わらないくらい
缶ジュースが多かったです。 -
空港内自販機
-
空港で初のベトナムコーヒー(缶)
20,000ドン120円 -
定刻より1時間遅れ。。。
1時間遅れはあたりまえ。。。 -
ホーチミンの駐機場までの道のり
バスで移動、目の前をジェットきやらタキシングカーやら
荷物運びの車などが右往左往
ジェット機が真横を横切る瞬間は圧巻でした。 -
初のベトジェットの感想
シート間隔が狭い、膝前に握りこぶし1個入るかどうか
シートが固い6時間も乗っているとお尻が痛くなります。
ホーチミンの空港が大混雑で飛行機も渋滞。
こりゃ遅延が発生するわって感じでした。 -
ホーチミン~ダナンの経路
カンボジア国境沿いを北上 -
奥に見えるのはカンボジアです
-
ダナン国際空港 到着
-
-
これから3泊する
ヘリオスブティックホテル -
-
ホテルからビーチへ街散策
-
-
-
-
ホテルから徒歩4~5分
ミーケビーチ -
初のGrab(スマホタクシー)で
GOダナン(スーパーマーケット)へ -
ダナンではGrabアプリ(日本にてクレジットカード登録済み)が大活躍します。
料金は手配した時に表示された価格だけです。
降りた後にチップを払うか払わないかは自己選択です。
最初はつけてましたが、後のほうはつけませんでした。
ダナン市内で一回利用約200円~300円くらい。
この旅全部で6千円くらいでした。Grabは必須だと思いました。
大体の運ちゃんは来たナンバーを見て手を挙げれば気づくのですが、
人が多いところなどはわからないので背景と本人の顔の写真をアプリで送るとあちらから気づいてもらえました。 -
-
スーパーマーケット内のフードコート
単品を選んでその場でお会計して食べられました。
スーパーで買ったペットボトルも会計して
バーコードにシールをされて渡されました。 -
バケット(バインミーのパンより大きい)3,800ドン(25円くらい)
KFCのチキンみたいなもの8,500ドン(55円くらい)
鳥のから揚げ(ウイング)14,250ドン(90円くらい)
ソーセージ10,250ドン(65円くらい)
ペプシ5,500ドン(33円くらい)
全部で300円くらいでした、驚き価格です。
バケットもやわらかくておいしかったです。 -
-
GOダナン~ドラゴンブリッジまで
街中散策 -
-
-
ドラゴンブリッジ
お尻のほうに到着 -
-
-
-
-
ドラゴンブリッジのショー的なもの
初めの2~3回は凄い炎がでましたが、
不調なのか口の中で炎がゴモゴモしてなかなか吐き出しません。
15分くらいしたら突然今度は水を吹き出しました。
中央で見ていた観客はずぶ濡れになっていました。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
写真を撮る人々
-
-
-
キリンの
ミルクティ
味は甘めです。 -
-
ホテルの朝食ビュッフェ
オムレツは注文して作ってもらえる感じでした。
その他、フォーも器に麺が入っていて
スープと調味料等をトッピングして食べました。 -
-
ダナン国際空港
Grabできました。
ここからバーナヒルズまでバスがあるとの事で。。。
なんとバス路線がなくなっていました。 -
急遽Grabで手配。
330,000ドン(2000円くらい)で空港内にいた
運転手が駆けつけてきました。
だいたいGrabは手配した後、どこにいるか背景の写真を送りなおします。 -
バーナヒルズ駐車場に到着。
帰りは15:00に行きのGrab運転手と待ち合わせ
300,000ドン(現金払い1800円くらい)で迎えに来てくれました。
バーナヒルズ~ホテルまで。
(行きはホテル~空港~バーナヒルズで450,000ドンくらいだったので、
お得に帰れました) -
事前にホテルでチケット手配をしてもらいました。
チケットはQRコードをLINEで送っていただきました。
1人950,000ドン(5700円ほど)バーナヒルズ入口のチケット売り場と
値段は変わりませんでしたが、土日など混雑しているとかなり並ぶそうです。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
バーナヒルズは天空の城っぽい感じですかね。
すれ違うひとの何人かが
ディズニーランドみたいって言ってました。 -
-
-
ここに来る人はほぼ外国人ばかりでした。
Grabの運転手さんは1番多いのは韓国人、次に中国のツアー客、
タイ人、フィリピン、オーストラリア、台湾、香港、欧米人、、、
日本人はまだまだ少ないそうです。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
バーナヒルズのキャストさんは全員丁寧な人ばかりでした。
-
-
-
ホテルで予約しておいたタクシーで
ホテルからホイアンの景色。
ホテルフロントのお姉さんに往復送迎を手配してもらいました。
往復で650,000ドン(3900円ほど)お安かったです。 -
-
ホテルで手配してくれていた
タクシー(往復送迎)にて
ホイアンへ
16:00出発
21:00ホイアン出発予定 -
ホイアンの夕日
-
-
-
-
ホイアン入口からトイレがなくて
トイレを借りるために立ち寄った
川沿いのベトナム料理屋さん
生春巻きとフォーを注文。
値段はちょっと忘れちゃいましたが、確かどちらも50kドン(300円ほど)だったと思います。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
暗くなってからの
ホイアン市街 -
ランタンの露店
ランタンを3っ買いました。
プリント生地小100,000ドン(600円くらい)
手書き生地小・中
値段忘れましたが、確か200,000~300,000ドン(1200円~1800円)くらいでした。価格交渉して3っつでいくらみたいに値引いてもらいました。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
日本橋の夜景
-
送迎タクシーを待つ間に
ホイアンのロッテリアで
テリヤキバリュー(セット)を注文
テリヤキバーガーにチキン1Pにペプシがついて
79,000ドン(410円くらい)でした。観光地なのにお安い。 -
ホイアンからホテル帰宅
なんと今日はベトナム対タイのサッカー決勝戦。
21:00にお迎えのタクシーの人が
20:00に変更してほしいとの事。
今日の試合でベトナムが勝つと住人が道に繰り出してきて車が動かなくなるとの事。結果ベトナムが劇的な優勝(テレビで観覧してました)
次の日のニュースでドラゴンブリッジが凄いことになっている映像を見ました。 -
ホテルの屋上からの眺め
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ホテルの朝食ビュッフェ
2日目 -
-
-
-
-
ハン市場
こちらは観光客向けで
いろいろな外国人観光客がいました。 -
写真はありませんが
街中の歩道で散髪の光景が目につきました。
ここぞとばかりに行ってみようと思いまして
街中を歩いていると店舗の床屋さんが目につき
飛び込みで散髪してもらいました。
お値段は事前確認で100,000ドン(600円くらい)で
日本でいうQBハウス的な感じでした。
サクサクっと10分くらいで仕上げてもらいました。 -
-
ダナン大聖堂
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ドラゴンブリッジの一つ上の橋を渡って
ビンコムプラザダナンへ -
-
-
-
-
-
ここでもスーパー内のフードコートで
バインミー、揚げ春巻き、コーラ
バインミー1,800ドン(100円くらい)
揚げ春巻き7,000ドン(42円くらい)
コーラ7,800ドン(47円くらい)でした。 -
フードコートの壁画が
ホイアンの街並みが描かれていました。 -
サンワールドダナン
15:00~開園らしくオープン待ち
園内は入場無料
観覧車は16:00~らしいのですが
待っていても始まらなさそうだったので、園内を散歩してから近くのロッテマートへ -
-
-
-
-
ロッテマート
-
何回かのベトナム料理店
-
海鮮焼きそばらしきものを注文
海鮮が多くはいっていましたが
麺はインスタントの麺でした。
120,000ドン(720円くらい)ロッテマートは物価がお高め。 -
-
-
-
-
-
-
ホテルお迎えのマッサージ屋さんが気になって
昨晩、施術してもらいました。
1時間みっちりマッサージしてもらい
旅の歩き疲れが癒されました。
1時間で225,000ドン(およそ1350円)超激安です。 -
-
-
-
GOダナンのななめお向かいの
コン市場へ
こちらはハン市場と違って住人や商売向けの
本格的な市場でした。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
交通はバイクが半分以上、
上海が交通量多くて凄いと思いましたが
ここはそれ以上凄かったです。 -
ダナン最後の昼食
街の屋台(口コミが良かった)のバインミー屋さんで
一番高いスペシャルというバインミーを注文。
途中おばさんにパクチーOK?と言われたので、OK!と
スペシャルバインミー1個30K(180円)でボリューミー -
-
ホテルの屋上で先ほど買ったバインミーと
いつものウーロン+レモンで昼食
バインミーとってもボリューミーで
美味しかったです。 -
-
-
ダナンの空港内で
バーガーキングのチーズワッパー単品を注文
126,000ドン(750円くらい)空港内はかなりお高め -
-
戦利品
ベトナムコーヒー(インスタント)3in1いろいろ
歯磨き粉いろいろ
ランタン×3
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ダナン(ベトナム) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
204