
2025/01/15 - 2025/01/17
259位(同エリア8847件中)
wakabunさん
- wakabunさんTOP
- 旅行記1201冊
- クチコミ722件
- Q&A回答34件
- 5,243,820アクセス
- フォロワー657人
この旅行記のスケジュール
2025/01/15
-
電車での移動
-
飛行機での移動
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
誕生日にANAのThe Roomに乗りたいな、ということでKL発券でKUL-HND-JFK往復、アップグレード可能なHクラスで267,530円を手配。JFKからは未踏のバミューダ島に足をのばして、全部で2泊5日の弾丸旅行。JFKからバミューダまではJALマイルでアメリカン航空を手配。15,000 マイル + 23,380円。
旅行記というかほぼ搭乗記だけど、いろんな人にお祝いしてもらってとても記念になるフライトに。NYは半日しかなかったけど、元同僚に会ったり、Summit One Vandelbiltにも上り、NYの夕暮れ&夜景を堪能。
日程
Day 1: NH160 22:55 HND - 21:35 JFK
Day 2: AA1289 06:59 JFK - 10:04 BDA
Day 3: AA1289 12:15 BDA - 13:45 JFK
Day 4: NH159 00:50 JFK -
Day 5: 05:25 HND
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス
- 航空会社
- ANA
-
那覇より戻った翌日、うちの両親と新年会兼誕生日会で食べすぎた。午後、母のうちを出て、一人羽田へ。今更ながら初めて高輪ゲートウェイで降りたんだけど、なんかすごいね。また巨大なの建ててる。保険適用の為にクレカタッチで泉岳寺から羽田まで。タッチ対応になってありがたい。
-
羽田のLuckのマッサージにPPで行ったら、久しぶりですね、って覚えられてたw30分のボディケアを堪能したのち、T2に移動。
-
夕方のこの時間はがらがらで、イミグレも有人でスタンプ押された。
-
ラウンジへ。バーは18時からなので、シャンパンを飲みつつ、シャワーをして、待つ。
-
バー開店。ストックホルム就航記念で、スウェーデンにちなんだカクテルが。ミラノはカンパリだったけど、ストックホルムは案の定ウォッカ。意外だったのはそれに白州も入っていること
-
なんだか強そうと思ったけど、甘くてとても飲みやすい。ビジュアルは予想通り、国旗に似せてきた。
-
今回もまた期間限定のKONOHANAをいただきます。ジンに梅とハスカップ、ライチのリキュール、グレープフルーツのさわやかなカクテル。下にきれいな和紙がしかれて前回と様相が少し違った。
-
バーテンダーさんとおしゃべりしていると、大好きなシトラスマルガリータも、季節によって使うシトラスを変えているそうで、今回もいただくことに。やっぱりこれ好き。
-
ウィスキーラインナップに新しくボウモアが入ったとのことで試してみる。今夜はご飯はもうこれだけでいいな。飛行機で食べるし。
-
シャワーも空いていてすぐに入れた。
-
今回チェックインカウンターにも立ち寄っていないし、一言も明日が誕生日だなんて漏らしてないのに、ラウンジでサプライズがあった。期待していなかっただけに嬉しい。
-
モクテルも誕生日限定の特別なものなんだって。バーテンダーさんに聞いたら、前後一週間だと出してくれるらしい。カボス、トニックウォーター、バタフライピーなどが入っているらしい。
-
キャプテンギーコーヒー。ホットカクテルで冬にぴったり。
-
大好きなオランジェットマティーニをデザート代わりに。
-
これで締めようと思ったら、もう一杯どうですかと勧められて知多ウィスキーサワー。卵白入ってピスコサワーみたいな感じ。シロップ少な目にしてもらった。
-
ではNY便に搭乗。久々のThe Roomで気分上がる。
-
ポーチは新色.
-
乾杯。
-
夜遅い便なので、夕食は一度に供される。それでも結構な量だ。
アペタイザー
カリフラワーのムースとズワイガニ 人参サラダをのせて
フォアグラ 焼き葱 きのこのジュレ寄せ コールドチキンとともに
メインディッシュ
牛フィレ肉のソテーを牛蒡とソースジャポネーズとともに クラッシュポテトを添えて
ブレッド
バゲット ソフトエピナ
デザート
メルティーショコラ -
チーズに赤ワイン。Chateau Haut Maurac Bellecour Médoc 2020
-
色々食べてみたい軽食もあったけど、おなかすかず、中盤でフルーツとペリエを。機内でシャンパン1杯と、赤ワイン1杯しか飲めなくて、酒弱くなったなと思ったけど、ラウンジで8杯も飲んだからそのせいだな。あとカウントしてないウェルカムスパークリングワインもあったし、機内のワインがなみなみに注がれすぎる。
-
アラスカ近くのカナダ上空。
-
窓開けると、そういえば私後ろ向きに飛んでたんだと気づく。
-
Winnipegかな。
-
もうすぐ到着前の食事ということで、前菜にサラダをいただく。
-
ワインはシャルドネで。BODEGAS SALENTEIN CORTE DE BLANCAS。
-
到着前の食事。見た目がいまいち。
メインディッシュ
チキンのソテーとキノコのリゾット トリュフ風味のフォン・ド・ヴォーソース
ブレッド
プティロール オレンジブレッド
フルーツ -
また夜になった。でもまだ13日。ちょうど真下で窓からは見えないけど、ミネソタのDuluth。明るい。
-
機内でも誕生日のプレゼントをいただいてしまった。ファーストクラスのデザートにきれいなデコレーションをして。名前のスペル間違ってたけどうれしい。
-
13時間強のフライトもビジネスクラスだとあっという間。
-
マンハッタン!
-
NYには定刻より早く到着。ビジネスクラスだったので早くにイミグレにたどり着けてよかった。ビジネスクラスにいた非日本人、非米国人はF-1ビザの人が多いみたい。学生だよね?NY留学するくらいだからお金持ちなのかな。やや心配だった米国入国もスムーズ。目的は?トランジットでバミューダへ、いつ?明日の朝、申告するものは?なし、で終了。
-
ターミナル7から、次に乗るAAのある8に移動。午後10時で、日付のかわる0時までは翌朝のフライトの搭乗券ではセキュリティが通れないようだったので、出発フロアーに座るスペースを探すも、何と椅子が皆無。みんな床座り。しょうがない、私もここに座るしかないか。ビジネスクラスから空港の床に転落。右が私の席。何とか2時間床でやり過ごし、真夜中になってセキュリティを通ろうとすると止められる。運用変わって、深夜セキュリティ内クローズするらしく、再オープンの午前3時まで入れないとのこと。えーっ、あと3時間も!?気が遠くなるけど、眠くないのが不幸中の幸い。何とか電源を探し当て、3時間がっつりPC作業。The Roomからの床って、まるで魔法が解けたシンデレラだよなあ。
*私の前、及び後に同じように行ったMarielさんは入れたとのことで、運なのか、何なのか不明。ブルガリ (ジョン・F・ケネディ国際空港ターミナル8) ブランドショップ
-
セキュリティ内再オープンし、時間かかりつつもセキュリティエリア内へ。電源ありの椅子に昇格!椅子快適だわー。
-
そして4時15分にはAAのラウンジも開き、ラウンジに昇格!JL修行して良かった。
-
ここJALでJGC修行したときに来た思い出のラウンジ。また来れてうれしいなあ。
-
こちら朝の4時半だけど、日本のディナータイムなので、お腹ぺこぺこ、酒も飲める!まずはシャンパンをいただきます。
-
いろいろそろってます。
-
朝食メニューをがっつり。ケールサラダにいちご、ベーグルクリームチーズ、ソーセージ、卵、ベーコンなど。ワインもいろいろある。アメリカだけにカリフォルニアのワインもあれば、フランスも。せっかくなので、ソノマのシャルドネをいただきます。こんな高級で美味しいワインをありがとう、AA。
-
後で気づいたけど、こんな快適そうな席もあった。
-
アメリカ人ブラディメアリー好きだよね。私はトマトジュースが好きじゃないのでなし。
-
バミューダのラムがあった!これから行くバミューダに敬意を表して一杯いただく。朝一のAAでバミューダへ。
バミューダ編に続く
https://4travel.jp/travelogue/11954484 -
バミューダからJFKへ。出発も早ければ早着でJFK。到着階は出発階と同じで、もしかしたらアライバルでもPPレストラン使えたのかも。でもNYCで友達と約束していたので、先を急ぎます。
ジョン F ケネディ国際空港 (JFK) 空港
-
エアトレインと地下鉄で、Bryant Parkへ。元同僚と再会。見た目アジアンだけどカザフスタン人で旅行が大好き。東京駐在の時に知り合った。クリスマスマーケットでカクテル奢ってくれて、18ドルもしたのに紙コップでびっくり。さらに税金チップで3千円以上だな。まあこのクリスマスマーケットも彼の会社がスポンサーしているのである意味還元?そのあと道あるいてたら私と同じ会社の人に遭遇してさらにびっくり。私は直接知らないけど、友達が知ってた。どんだけ狭いのマンハッタン。
ブライアント パーク 広場・公園
-
アイススケート場。
-
今日はとても天気がいい&サンセットが早いので、空港に行く前に夜景が見えそう、ということで、気になっていたSummit One Vandelbiltに。オンライン予約&サンセット時の追加10ドルで61ドル(1万円弱)もするけど、一生に一度だし、行くなら今がベストということで。いやマジでベストタイミングだった。
サミットワンバンダービルト 建造物
-
フロアーがガラスなので、ズボン推奨。そしてすごい人。予約していても並んだ。
-
イチオシ
クライスラービルも近くに見える。
クライスラー ビル 現代・近代建築
-
イチオシ
ほんときれいすぎるでしょ。
-
イチオシ
日が沈むに従い刻一刻とどんどん色が変わっていくので、同じ構図での写真を何枚もとってしまった。
-
どんどん暗くなっていく。
-
真ん中の広場がさっきいたBryant Parkね。
-
草間彌生のアート。
-
ほかにも風船がたくさんういている部屋とか、写真を撮ってくれるサービスもあったけど、一人だと微妙なので、見るだけにとどめる。
-
この時間帯は普段より10ドル高いけど価値あり。
-
NYって感じ。
-
イチオシ
元同僚が働いているビルも見えて、こんなところで働いているなんて羨ましいと思った。実際は色々大変そうだけど。
-
ずっと見ていたいけど、小腹がすいてきたので、移動。
-
東海岸発祥のバーガーチェーンFive Guys。ぱっと見普通のファストフード。セルフサービスだし、ファストフードだよね。
-
ハンバーガーが11.75ドル、つまり1,850円もするけどね。NY恐ろしや。トッピング無料なので色々入れてもらい、パティダブルで美味しかったけどね。ポテトもおいしそうだったけど、バーガーだけでおなかいっぱい。この後ラウンジもあるし。
-
地下鉄乗る前にロックフェラーセンターに立ち寄り。
ロックフェラー センター 建造物
-
冬の名物詩スケートリンクを見たかったのだけど、だいぶ思っていたのより小さかった。
-
午後8時ごろには空港に向かう。まだ早いけど、24時間中1時間しか寝ていないからそろそろ限界。空港向かう途中何度か意識遠のいた。時間あるので途中からバスでエアトレイン代浮かす作戦だけど、バス待ちの間ものすごく寒かった。モバイル搭乗券があるので、カウンターは寄らず(そもそもまだ開いていない)、ラウンジへ。
-
JFK T7の共同ラウンジ、Horizons。ANA利用者は出発3時間前の22時からしか入れないらしい。ラウンジは開いてるのに。おなかは空いていないけど、仕事したいのとシャワーしたい。その辺の席で時間をつぶし、22時にラウンジへ。
-
DIAはファーストラウンジの方入れるけど、噂通り微妙。
-
まだ誰も手を付けていないビュッフェ台。
-
一応ANA客向けに日本語案内を置いたり、カップヌードル置いたりして配慮は感じられる。
-
酒カウンターにいたら、日本人男性客に、do you have a beer?って言われたわ。私客だっつーの。日本人男性しかいない空間で居心地悪いし、麺をすする音や、くちゃくちゃと食べる音が気になる。
-
シャンパン酸っぱい、、フードは可もなく不可もなく。まあバーガー食べてるし、この後ビジネスなのでいいけど。
-
このビールはおいしかったよ。
-
ビジネスラウンジ側にある質素なシャワーを使う。
-
15分で出てと口を酸っぱくして言われ、髪乾かせぬまま退場。
-
さて、搭乗です。帰りもThe Roomにアップグレード。
-
JFK便の醍醐味だよね。バルクヘッドにしたら窓が一つ少なくて損した気分。
-
この色いいね。
-
帰りもマンハッタン見えた。A側。
-
行きに十分誕生日祝ってもらったから帰りは何も期待してなかったのに、なんと、ファーストクラスのシャンパン出てきてびっくり。行きのクルーから伝達があったらしい。ありがたくいただきました。これはもう毎年誕生日は機内がいいな。ごめん、家族よ。
アペタイザー: 海老のハーブマリネ 生ハムとモッツァレラチーズ
メインディッシュ: サーモンのグリル アメリカンソース 焼きマカロニチーズ添え
ブレッド: ハードブレッド プレッツェルロール
デザート: キャラメルパンナコッタ
ここにもちゃんとメッセージが添えてある。サーモンおいしかった。マカロニは食べなくていいや。 -
フライト中盤にアールグレー。
-
と、スナックにあった洋梨のキャラメリゼとアーティチョーク スモークサーモンのカナッペ。こういうおつまみうれしいね。ドリンクはカンパリソーダで。
-
途中サラダもいただきます。サラダ美味しいな!今まで頼まなくて損した。
-
赤ワインを頼んだら、これまたファーストのワインを持ってきてくれた。ナパの日系ワイナリー。高い=ヘビーなのかなと思いきや、とてもまろやかで飲みやすい。温かいビーフパストラミのルーベンサンドイッチ。
-
ルーベンサンドはNY便限定なのかな?初めてだったけど美味しかったよ。
-
さらに一風堂のプラントベースラーメンとハイボール。バミューダで食べなかった反動か、はたまた時差の関係か、帰りはやたらお腹が空いて、沢山食べたし、飲んだ。
-
到着前の食事は和食で。そろそろアルコール抜きにする。
小 鉢: ほうれん草と蒸し鶏のお浸し
主 菜: 鮭西京焼き
白御飯
味噌汁、香の物 -
もうサプライズ終わったと思ってたら、到着前にデザートプレートまで出てきたよ。もうおなか一杯だけどありがたくいただく。これもファーストのお菓子なのかな。
-
さらにプレゼント詰め合わせまで。最後までお祝いしてもらって記念すべき旅行になった。
-
羽田には早着。夢のような時間は終わり、現実戻ります。課金してモノレールと地下鉄乗れば早く帰れるけど、別に急がないから安い京急でいいや。京急始発待ちで、T2の到着ロビーのこんないいソファでゴロゴロしてたら、先ほどのCAさんたちに見つかってしまい、みんなからありがとうございましたと言われて恥ずかしかった。
羽田空港 第2旅客ターミナル 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- gontaraさん 2025/02/08 18:53:35
- 誕生日おめでとうございました
- いや~魔法の溶けたお姫様じゃなくって、誕生日おめでとうの嵐!
飛びログって言うより呑みログ?
やっぱりDIAだと全然違いますね。
NY便のF狙ってるけど、全く取れず。
ブロードウェイ行って、こんな夜景みたいのになぁ
Wakabunさんってお名前に由来するのですね。
前から一度伺いたいと思ってたんです。
GONTARA
- wakabunさん からの返信 2025/02/10 08:32:53
- RE: 誕生日おめでとうございました
- GONTARAさん、おはようございます。
こちらでもまた時間差で誕生日祝いしてもらえて嬉しいです。ありがとうございます。無事帰国されたんですね。こちらただいまシンガポールですが、あとで旅行記見に行きますね!
NY行き F!いつか乗ってみたいものです。やはりかなりの競争率なんですね。今回Krugやデザートをいただけたのは本当ラッキーでした。今度はファースト乗ってくださいね、ということかしらw
Wakabun
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
wakabunさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
もっと見る
ニューヨーク(アメリカ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
87