2024/10/05 - 2024/10/10
508位(同エリア5842件中)
関連タグ
alphonseさん
- alphonseさんTOP
- 旅行記152冊
- クチコミ144件
- Q&A回答0件
- 247,951アクセス
- フォロワー58人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
社畜の小生は、毎年、仕事の都合で8月に夏休みが取れないため、今年は10月に夏季休暇を取得。
今回はどうしてもマラッカ海峡に浮かぶ水上モスク「Masjid Selat Melaka」が見たくてANAの特典航空券でエコノミークラスの座席を約1年前に予約して、2019年のGWぶりに深夜便を使い、約7時間のフライトで世界遺産の街「マラッカ」をめざすことに。
2024年のちょっと遅い夏休みは3泊5日の日程で、マレーシアとちょっとだけシンガポールを放浪します。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 鉄道 タクシー 徒歩 飛行機
- 航空会社
- ANA シンガポール航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
只今の時刻は現地時間13:23です。
クアラルンプール半日市内観光ツアーから戻ったあとは、本日2回目のルメリディアン・クアラルンプールのクラブラウンジにやってきました。ル メリディアン クアラルンプール ホテル
-
午後のラウンジは宿泊客も少なく、静かで、ゆったりとした時間と過ごすことができます。
-
イチオシ
ラウンジでは冷たい飲み物をいただいて、しばし休憩です。
-
ラウンジスタッフさんに作っていただいたアイスカフェラテです。
日本語は通じませんが、ホテルのスタッフはとても親切で、英語はわかりやすく、居心地が良かったです。 -
只今の時刻は現地時間14:12です。
クラブラウンジで英気を養い、クアラルンプールの繁華街「ブキッ・ビンタン」へ買い物に出かけます。ニューセントラル ショッピングセンター
-
ブキッ・ビンタンまではラピドKLのKLモノレールを利用するため、KLセントラル駅構内からショッピングモールのNu Sentral(ニューセントラル)を抜けて、KLモノレール駅(KLセントラル駅)までやってきました。
クアラルンプールのMRTやLRT、KLモノレールは、クレジットカードのタッチ決済に対応していないためTouch 'n Goカードで乗車します。KLモノレール 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)
-
ラピドKLのKLモノレールの車窓からは、古い建物のバックに、高層ビル群が建ち並ぶクアラルンプールの街並みが見ることができます。
-
イチオシ
近年急速に近代化が進むクアラルンプールは、イスラム教の寺院や古い建築物が高層ビル群と融合し、多様な文化が共存する大都市へと変貌を遂げています。
-
KLモノレールのKLセントラル駅から5駅、所要時間約15分でブキッ・ビンタンにやってきました。
ブキッ・ビンタンは、クアラルンプール中心部にあるマレーシアを代表する繁華街です。
ショッピングモールやホテルが立ち並んでいることから、多くの観光客が訪れるエリアになっています。ブキッ ビンタン通り 散歩・街歩き
-
妻がお目当てのショップに行くため「Pavilion(パビリオン)」にやってきました。
Pavilion(パビリオン)はブキッ・ビンタンエリアのシンボル的なショッピングモールで、メインエントランスの前にある噴水は定番のインスタ映えスポットらしく、多くの人が記念撮影しています。
Pavilion(パビリオン)は、ブギッ・ビンタンエリアで最も象徴的な高級ショッピングモールで、地下1階から7階までの全部で8フロアに、国内外の有名ショップ450店舗以上が入る大型ショッピングモールです。
Pavilion(パビリオン)の正式名称は「Pavilion Kuala Lumpur」です。パビリオン クアラルンプール ショッピングセンター
-
Pavilion(パビリオン)で買い物したあとは、KLCC地区にある複合ショッピングセンターの「Suria KLCC(スリア KLCC)」に移動します。
Pavilion(パビリオン) の北側にあるエントランからは、KLCC公園方面につながる歩行者デッキの「ウォークウェイ」があります。 -
歩行者デッキの「ウォークウェイ」は屋根付きの歩道のため、雨に濡れることなくSuria KLCC(スリア KLCC)まで移動することができます。
ウォーク ウェイ (スカイ ウォーク) その他の交通機関
-
ブキッ・ビンタンのPavilion(パビリオン)に引き続き、KLCC地区にある複合ショッピングセンター「Suria KLCC(スリア KLCC)」にやってきました。
Suria KLCC(スリア KLCC)は、ペトロナスツインタワーの地下2階から地上5階までを占める大規模なショッピングモールで、「KLCC」とは「クアラルンプールシティセンター(Kuala Lumpur City Centre)」の略で、イギリス統治下の競馬場(セランゴールターフクラブ)だったエリアを再開発しました。スリアKLCC ショッピングセンター
-
イチオシ
Suria KLCC(スリア KLCC)では、妻が買い物している間、ペトロナスツインタワーに登ろうと思ったら、なんと本日は定休日でいうことで泣く泣く断念。
ペトロナスツインタワーは、マレーシアのクアラルンプールにある1996年に完成した高さ451.9メートル、88階建てのの超高層ツインタワーである。
クアラルンプールのランドマークと言えばペトロナスツインタワーですが、その足元にある大型のショッピングセンターが「Suria KLCC(スリア KLCC)」です。
気を取り直し、Suria KLCC(スリア KLCC)店内をウィンドウショッピングしながらブラブラして時間まで過ごしました。ペトロナスツインタワー 現代・近代建築
-
Suria KLCC(スリア KLCC)の店内を彷徨っていると、モロッコ発祥、日本未上陸のラグジュアリーコーヒーブランド「BACHA COFFEE(バシャコーヒー)」の店舗を発見。
シンガポールのマリーナベイ・サンズやIONオーチャードなどに店舗は知ってましたが、マレーシアに出店していることは知りませんでした。バシャコーヒー カフェ
-
Suria KLCC(スリア KLCC)の店舗は、シンガポール、香港に続いて2023年9月にオープンしたそうで、併設しているカフェは人気だそうです。
-
Suria KLCC(スリア KLCC)からKLセントラル駅に移動するため、KLCC駅にやってきました。
ここから、ラピドKLクラナ・ジャヤ線(Kelana Jaya Line、マレー語:Laluan Kelana Jaya)の電車に乗車します。
マレーシアの首都クアラルンプール近郊は、マレー鉄道のKTMコミューターのほかに、エクスプレス・レール・リンクの空港連絡鉄道、ラピドKLのLRT、KLモノレール、Mass Rapid Transit CorporationのMRTが運行されています。KLCC駅 駅
-
Suria KLCC(スリア KLCC)の最寄駅「KLCC駅」から5駅目、所要時間約12分でKLセントラル駅に到着です。
KL Sentral(KLセントラル駅)は、マレーシア鉄道公社・ラピドKL・エクスプレス・レール・リンクが乗り入れるクアラルンプール市内最大の鉄道ターミナル駅です。
クアラルンプール国際空港と同じく、日本の建築家、黒川紀章さんが設計を担当し2001年に開業しました。KLセントラル駅 駅
-
ショッピングモールのNu Sentral(ニューセントラル)にあるBeryl's Chocolate(ベリーズチョコレート)のショップです。
Pavilion(パビリオン)やSuria KLCC(スリア KLCC)でBeryl's Chocolateのショップが見つからず、KLセントラル駅のショッピングモール「Nu Sentral(ニューセントラル)」までやってきました。ニューセントラル ショッピングセンター
-
Beryl's Chocolate(ベリーズチョコレート)は、マレーシアの有名なチョコレートブランドで、マレーシアの街中のスーパーやショッピングモールのショップ、空港などでも販売されるマレーシア土産の定番中の定番です。
-
NuセントラルにあるBeryl's Chocolateのショップでお目当てのティラミスチョコレートなどのお菓子を購入したあとは、一度、ホテルに戻ります。
-
只今の時刻は現地時間18:35です。
クアラルンプール市内での買い物から戻ったあとは、本日3回目のルメリディアン・クアラルンプールのクラブラウンジです。ル メリディアン クアラルンプール ホテル
-
イブニングカクテルタイムの時間が近づくと、ラウンジに宿泊客が集まっています。
偶然なのか、イブニングカクテルタイムの時間になると、ルメリディアンクアラルンプールのクラブラウンジから子供の姿がなくなりました。
これまで多くのMarriott Bonvoy参加ホテルに宿泊してきましたが、日本人を見かけないクラブラウンジは初めてです。 -
イブニングカクテルタイムのフード提供時間ですが、18:30~20:30と遅めのスタートです。
イブニングカクテルタイムが始まると、宿泊客が我先にと、中央のビュッフェ台に群がります。
ビュッフェ台に群がる人の光景は、万国共通なのかもしれません。 -
イブニングカクテルタイムは「イブニングカナッペ」とのことでしたが、ビールやウィスキー、赤ワイン、白ワイン、ジンやラムなどのアルコールのほか、ビュッフェ台では夕食の代わりになる生野菜やホットミールなどの料理が提供されます。
-
イチオシ
ルメリディアン・クアラルンプールのクラブラウンジでのディナーです。
ライブステーションでは、ヌードルバーとオススメ料理が提供されています。 -
ライブステーションで提供されたピーナッツソースに、キュウリと玉ねぎのピクルスが添えられた「ラムサテ」です。
ルメリディアンクアラルンプールのクラブラウンジで、本場のサテをいただくことができました。 -
デザートもしっかりといただきます。
ルメリディアン・クアラルンプールのクラブラウンジはとても居心地がよく、またまた長居をしてしまいました。 -
只今の時刻は現地19:29です。
クラブラウンジでイブニングカナッペを楽しんだあとは、再びクアラルンプールの繁華街「ブキッ・ビンタン」へ買い物に出かけます。KLモノレール 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)
-
夜の帳が下りると、マレーシア随一の繁華街にネオンサインが灯ります。
ルメリディアンク・アラルンプールのクラブラウンジでイブニングカナッペを楽しんだあとは、妻の買い物の続きで、ネオン輝く、夜のブキッ・ビンタンにやってきました。 -
KLモノレールのブキッ・ビンタン駅を降りてすぐ、ブキッ・ビンタンの交差点は人で溢れています。
-
ブキッ・ビンタンの交差点にあるスターバックスに立ち寄りスタバグッズ探しです。
もしかしてこの店舗は「スターバックス リザーブ ブキッ・ビンタン ジャンクション」ですか? -
ブキッ・ビンタン通りは、街路樹やお店がライトアップされて華やかです。
-
買い物の続きの妻は、ブキッ・ビンタン通りの雑踏の中へ消えていきました。
ブキッ ビンタン通り 散歩・街歩き
-
ブキッ・ビンタンから移動して、本日2回目のSuria KLCC(スリア KLCC)にやってきました。
足裏マッサージを受けたい妻が訪れたのはKLCC(スリア KLCC)です。
Suria KLCC(スリア KLCC)にある「Premium HealthLand Family Wellness Centre(プレミアムヘルスランドファミリーウェルネスセンター)」というお店で足裏マッサージが受けられるらしく、小生はSuria KLCC(スリア KLCC)周辺をブラブラしながら時間まで過ごしました。ペトロナスツインタワー 現代・近代建築
-
しばらくするとSuria KLCC(スリア KLCC)の前にある池で噴水ショーがはじまりました。
-
Suria KLCC(スリア KLCC)のKLCC公園では、毎日19:00から22:00までの間、30分おきに行われる音楽に合わせて色とりどりにライトアップされた噴水ショー「レイクシンフォニー」が行われ、無料で観覧することができます。
-
妻がマッサージを受けてる間は、KLCC公園の噴水ショーとペトロナスツインタワーのライトアップを鑑賞します。
KLCC公園の池の向こう側に回り込み、ペトロナスツインタワーが正面に見える位置に陣取って、レイクシンフォニーのスタートを待ちます。 -
イチオシ
このあと、足裏マッサージを受けていた妻と合流して、妻も噴水ショーを見ることができました。
-
只今の時刻は現地時間22:28です。
Suria KLCC(スリア KLCC)の最寄駅「KLCC駅」からラピドKLクラナ・ジャヤ線に乗車してKLセントラル駅に戻ってきました。
KLセントラル駅構内にあるマクドナルドの「McDonald's KL Sentral」店です。
歩き回ってお腹が空いたので、マクドナルドでハンバーガーを食べてみることに。
KLセントラル駅のマクドナルドはパネルからしか注文できないようです。KLセントラル駅 駅
-
マクドナルドの店頭には「ハラール認証マーク」が掲示されています。
-
McDonald's KL Sentralの支払いは、カードか、レジで現金を選ぶことができます。
今回は現金での支払いを選びました。
各国の物価を比較する「ビッグマック指数」という言葉がありますが、ここは無難にフィレオフィッシュとマックフライポテトLサイズ、アイスラテMサイズを買ってみました。
マクドナルドでのお支払い金額は以下の通りです。
・フィレオフィッシュ:RM9.39
・マックフライポテトLサイズ:RM6.75
・アイスラテMサイズ:RM13.78
・サービス税6%:RM1.80
・Rounding Adjust:RM0.02
合計:RM31.70
※カード会社の換算レート:36.2MYR
持ち帰りでRM31.70-なので、なんとフィレオフィッシュセットが1,147.54円です。 -
只今の時刻は現地時間で22:40です。
部屋に持ち帰ってマックを食べます。 -
フィレオフィッシュもマックフライポテトも日本の味と同じでおいしかったです。
-
フィレオフィッシュ(Filet-O-Fish)は世界中で販売されている魚肉バーガーです。
マレーシアでのフィレオフィッシュの価格は、RM9.39-なので、日本円ではJPY339.92-になります。
日本だと単品で400円(2024年10月現在)でから、ちょっとお得です。
※カード会社の換算レート36.2MYR -
マックフライポテトはケチャップはなくてチリソースがついてきました。
塩味が効いているので、そのまま食べます。 -
只今の時刻は現地時間22:47です。
部屋に持ち帰ってたマックを食べたあとは、シャワーを浴びて、次の日に備えて就寝します。
次回はマレーシアからシンガポールに移動します。
今回は最後までご覧いただきありがとうございました。ル メリディアン クアラルンプール ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
前の旅行記
気分は深夜特急!2024年の遅い夏休みはANAマイル発券の深夜便で世界遺産の街マラッカをめざす、マレーシアと...
2024/10/05~
クアラルンプール
-
次の旅行記
気分は深夜特急!2024年の遅い夏休みはANAマイル発券の深夜便で世界遺産の街マラッカをめざす、マレーシアと...
2024/10/05~
クアラルンプール
-
気分は深夜特急!2024年の遅い夏休みはANAマイル発券の深夜便で世界遺産の街マラッカをめざす、マレーシアと...
2024/10/05~
クアラルンプール
-
気分は深夜特急!2024年の遅い夏休みはANAマイル発券の深夜便で世界遺産の街マラッカをめざす、マレーシアと...
2024/10/05~
クアラルンプール
-
気分は深夜特急!2024年の遅い夏休みはANAマイル発券の深夜便で世界遺産の街マラッカをめざす、マレーシアと...
2024/10/05~
マラッカ
-
気分は深夜特急!2024年の遅い夏休みはANAマイル発券の深夜便で世界遺産の街マラッカをめざす、マレーシアと...
2024/10/05~
クアラルンプール
-
気分は深夜特急!2024年の遅い夏休みはANAマイル発券の深夜便で世界遺産の街マラッカをめざす、マレーシアと...
2024/10/05~
クアラルンプール
-
気分は深夜特急!2024年の遅い夏休みはANAマイル発券の深夜便で世界遺産の街マラッカをめざす、マレーシアと...
2024/10/05~
クアラルンプール
-
気分は深夜特急!2024年の遅い夏休みはANAマイル発券の深夜便で世界遺産の街マラッカをめざす、マレーシアと...
2024/10/05~
シンガポール
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ル メリディアン クアラルンプール
4.33
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
クアラルンプール(マレーシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2024年の遅い夏休みはANAマイル発券の深夜便でマレーシアとちょっとだけシンガポールの旅
0
47