
2024/05/07 - 2024/05/08
10位(同エリア826件中)
ドロミティさん
- ドロミティさんTOP
- 旅行記150冊
- クチコミ74件
- Q&A回答7件
- 436,578アクセス
- フォロワー151人
「華麗なるイギリス12日間」のツアーに参加しました。
これでもかというくらい旅行社から送られてくるパンフレットに辟易し、
日頃は宛名を破棄してそのまま資源ゴミに出していましたが、たまたま
捨てる前に行きたいと思っていたイギリスの旅先がほぼカバーされている
パンフが目につきました。夫はイギリスには全く興味がなくこの先行くと
しても一人では一度に周りきる自信もないのでこのツアーを申し込もうか
迷っていました。
3月末で期限の切れるマイルも使いたく、現地参加にすればツアー代金も
安くなるはず!と旅行会社に現地参加できないか問い合わせると検討して
頂けるとのことでした。でも申し込みの決断が迫る頃になっても特典マイル
でのヨーロッパ便はとれそうもなく、かといって既に行く気になっているか
ら諦めきれない私。夫が行ける時に行っておけば~と言ってくれたので、
素直に行って来ました。
<旅程>
5/8(水) 羽田 21:50 ー
5/9(木) CDG 5:30 AF0293
CDG 9:45 - エジンバラ 10:35 AF1686
着後エジンバラ市内観光 【エジンバラ泊】
5/10(金) バスにて湖水地方へ
ワーズワースゆかりの地散策
ウィンダミア湖遊覧 【湖水地方泊】
5/11(土) 午前:ライダルマウント
ビアトリクス・ポター・アトラクション
午後:自由行動 【湖水地方泊】
5/12(日) バスにてマンチェスター
昼食後、リバプール
市内観光後コンウィ 【コンウィ泊】
5/13(月) コンウィ城、
ナショナルトラスト・ボトナントガーデン 【コンウィ泊】
5/14(火) ストラトフォード・アポン・エイヴォン
シェイクスピアの生家観光後マナーハウス
【ストラトフォード・アポン・エイヴォン泊】
5/15(水) ストウ・オン・ザ・ウォルト、
バイブリー観光後ロンドン 【ロンドン泊】
5/16(木) 「ブリティッシュ・プルマン」乗車
”オペラ座の怪人”観劇(個人手配) 【ロンドン泊】
5/17(金) 午前:ロンドン市内観光
午後:自由行動
” レ・ミゼラブル”観劇(個人手配) 【ロンドン泊】
5/18(土) LHR14:45-CDG17:05 AF1781
CDG22:00 ー羽田18:30(翌日)AF0274
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- その他
- 交通手段
- 観光バス
- 航空会社
- エールフランス オップ
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- 阪急交通社
-
出発前の羽田空港で記念撮影
3月末で消滅するマイルを特典航空券に換えたかったけど一部叶わず、
マイルを無駄にしないためにやむなくヨーロッパ往復ビジネス分の
9万マイルと同じマイル数で交換したスーツケース。
このスーツケースと欧州便ビジネス往復が等価値だなんて
何だかなぁ、、、^^; -
夜便なので食事は期待していなかったのに
この日の機内食は私が今まで搭乗したすべてのエアライン中の
機内食で一番美味しかったのではないかしら。
メインに選んだタラのローストのエシャロットソース添えと
朝食のオムレツが共に感動のお味でした。さすがエアフラだわ~
(エアフラ贔屓です。)
でも帰りの機内食は見事に裏切られました(;^ω^) -
旅行社から、出発前にキャッシュで£50ほどは用意して
くださいと指示されたので、羽田で両替しましたが、
エジンバラ空港のターンテーブルのすぐ横にATMがあり
キャッシング出来ます。
羽田空港での為替レートは手数料込みで
1£≒204円でした@@
あまりの円安に恐れをなして無駄な買い物はしなかったので
良いのか悪いのか、、分かりません^^ -
先ずはバスに乗って、現地ガイドさんの案内で
お昼のレストランに~
イギリスの食事は不味い!と刷り込まれていたので
覚悟していたけど、普通に美味しくいただきました。
店内はタータンチェックのカーペットがいかにも
スコットランド!という雰囲気でした。
ここでカメラが不調になりこの後はスマホで撮影です。 -
レストランの近くに重厚な建物がありました。
老舗デパートだったらしいですが閉店した模様。
素敵な建物なので何かしらリスタートして欲しいです。 -
エジンバラはスコットランドの首都で中世の佇まいが残る
オールドタウンと18世紀に造られたニュータウンに区分け
された魅力的な街並みでした。
昼食後はバスで車窓からニュータウンを見て周り
ホリールードハウス宮殿を柵外から見学です。
ここは英国王室が現在もお使いになっている宮殿で、
エリザベス2世女王崩御の際には棺が一晩安置されました。ホリルードハウス宮殿 城・宮殿
-
鉄柵の隙間から撮った一枚
-
柵の間から覗く宮殿よりも氷河が削られてできた地形や
今が盛りの黄色いハリエニシダが印象に残っています。
写真では何故か黄色が映えていませんが(;'∀') -
ホリールードハウス宮殿のギフトショップを見てから
この宮殿とエディンバラ城を 結ぶ、ロイヤル マイルと
呼ばれる1マイル(約1.6km)の石畳の道をバスで移動
しました。
石造りの趣きのある建物やカフェやパブなどが軒を連ねる
歴史的な通りは車窓からではなく歩いてみたかった。 -
セントジャイルズ大聖堂
エリザベス2世女王のご遺体がロンドンに運ばれる前に
王室の儀式「王子の通夜(Vigil of The Princes)」、
一般の人々の弔問が行われた聖堂です。聖ジャイルズ大聖堂 寺院・教会
-
重厚な建物が並んで落ち着いた雰囲気の街は
いかにもイギリスという感じがします。
ガイドさんによるとイギリスという国は存在せず、
スコットランド、ウェールズ、イングランド、北アイルランドの
4つの国の集合体だということを改めて教えてもらいました。
確かにサッカーやラグビーのW杯では別々に出場してましたね。
政治や経済、外交では一つの国ですが、イギリスと呼ぶのも日本
だけだそうで。
ガイドさんのたとえでは、日本と韓国と台湾、中国が
無理矢理一つの国にされたようなものだとか、、、@@
そりゃあ、仲良くなんて慣れないわと実に興味深い話でした(;'∀') -
ディーコン ブロディ タバーン
ディーコン ブロディ氏という「ジキル博士とハイド氏」の
アイデアの元となった実在した人物に因んで名づけられた
パブだそうです。
ハンギングバスケットがやたら大きくて重そうだった。 -
いよいよ楽しみにしていたエジンバラ城の見学です。
エディンバラ城 城・宮殿
-
城内でガイドさんから一通りの説明を伺った後
しばしの自由行動になりました。 -
門をくぐると見晴らしの良いテラスに砲台が並んでいました。
-
一番奥にあるこの砲台からは今も毎日13時に時報として
空砲が放たれています。
港の船に時刻を知らせるためだそう。 -
クラウンスクエア
スコットランド王の戴冠式で用いられていた王冠、剣などの
レガリア(即位の宝器)と戴冠用の石が展示されている
ロイヤルパレス前には長蛇の列ができていました。
短い自由時間なので一瞬ためらったけど、ここまで来て
レガリアを見ずしてどうする?と並びました。
館内は薄暗く、立ち止まれず写真も禁止であっという間に
見学終了です^^; -
至るところでキャッスルロックと呼ばれる火山岩が
露出していて、岩山に建てられた要塞であることを
実感しました。 -
砲台のあるテラスからは素晴らしい景色が望めました。
-
後で確認できるよう同定版を撮ります。
-
好天に恵まれて眺望も素晴らしい!
手前の緑地にエジンバラの中央駅があります。
湖だったところを埋め立てて、18世紀の産業革命のときに
鉄道が開通したそうです。 -
そして正門前の広場から見るオールドタウン方面
山の一番高い所をアーサー王の椅子と呼ぶのだそう。 -
オールドタウン
-
エディンバラ城を出るとバグパイプの音色が聞こえてきて
石造りの街に似合っているなと思いました。 -
アップで
お聞きしたところによるとこのスカートの下には
下着とかは一切付けていないのだとか。 -
車窓から最後にもう一度岩山に建つエジンバラ城を
仰ぎました。 -
今宵の宿泊はダブルツリーバイヒルトン クイーンズフェリー
バスタブ付の広いお部屋です。
夕食後は日本から持参した入浴剤を入れてゆっくり浸かります^^ダブルツリー バイ ヒルトン エディンバラ クイーンズフェリー クロッシング ホテル
-
夕食はホテルのレストランでピリ辛のパプリカのスープと
スコットランドの伝統料理ハギスを食べやすくした
鶏むね肉のハギス包み、同じくスコットランドの伝統菓子
クラナカン風のチーズケーキでした。
ハギス:羊の臓物を羊の胃袋に詰めて茹でた料理
クラナカン:ホイップクリーム、ハチミツ、ウィスキー
ラズベリー、オーツ麦を混ぜたもの
この旅行中、アルコール類は昼夜共にどのレストランも
併設のバーカウンターで注文するスタイルでした。
パブ文化ですね^^ -
レストランからの夕景
-
朝食タイム♪
イギリスの国民食ベイクドビーンズ^^
この後も毎朝食に出ていたけど、このホテルの味付けが
一番口に合いました。 -
食後は朝散歩♪
美しいフォース道路橋
明け方、夫からメールが届き、カメラの不調の対処法を
教えてもらってカメラが復活しました。良かった! -
世界遺産のフォース橋は現役の鉄道橋です。
-
ホテルの裏庭からフォース道路橋へ
-
この時間何故か道路が閉鎖されていました。
-
大胆に道路中央でパチリ♪
この後、バスで湖水地方に向かいます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2024 華麗なるイギリス12日間
-
2024 華麗ならぬイギリス12日間 エジンバラ編
2024/05/07~
エジンバラ
-
2024 華麗ならぬイギリス12日間 湖水地方ワーズワースの庭で
2024/05/10~
湖水地方
-
2024 華麗ならぬイギリス12日間 コンウィ
2024/05/12~
コンウィ
-
2024 華麗ならぬイギリス12日間 ストラトフォード・アポン・エイヴォン
2024/05/14~
ストラトフォードアポンエイボン
-
2024 華麗ならぬイギリス12日間 コッツウォルズ
2024/05/15~
コッツウォルズ地方
-
2024 華麗ならぬイギリス12日間 ロンドン~帰国
2024/05/16~
ロンドン
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (32)
-
- lefty_0909さん 2024/09/23 13:50:28
- AF293便
- ドロミティさん、こんにちは!
旅行記グループ名は「華麗なる」なのにホテルの部屋とかで「華麗ならぬ」になってしまったのは残念ではありますが、ワシのように「加齢なる」ではないので良しとしましょう!
AF293便、8月の欧州行きでCに乗りました!
もち、マイルです!w
機材は最新型のCではなくボロいCだったのでガッカリでしたが、さすがエルフラ、食事は美味しかったです!
来年2月、QUEENS THETREでの8年ぶり6回目のレミゼ鑑賞を予定しています!
またの投稿に期待しています!
- ドロミティさん からの返信 2024/09/24 09:38:30
- RE: AF293便
- lefty_0909さん、おはようございます。
ご訪問&コメントありがとうございます。
ツアー名には華々しく「華麗なるイギリス」とありましたが、
旅行記には諸々書けませんがコスパを考えたら、華麗とは程遠く、
人生最大の無駄遣いとなりました(-_-;)
そうですね、「加齢なる」でないことで良しとしましょうか・゚・(ノд<)・゚・
lefty_0909さんもAF293便に搭乗されたのですね!
お食事は最高でしたよね。エアフラに何度か搭乗していますが今回は
特別美味しい!って感激しました^^
往きがあまりに素晴らしかったので期待が大きかったせいか帰りは
がっかりでしたが、、、。
lefty_0909さんはクルーズに嵌られたようでものすごい勢いでクルーズ旅
なさってますね。コスパを考えるとクルーズ旅もとても魅力ありますね。
ただ、食い意地が張ってる私には身体に毒ではないかと躊躇してしまいます。
QUEENS THEATREでは(というかアメリカ本国未踏)観劇したことは
ありませんが今回観たロンドンのレミゼは素晴らしくて、もう日本で
レミゼを観てもあの満足感は得られないと思いました。
季節の変わり目ですからお気をつけてお過ごしくださいね!
ドロミティ
-
- yamayuri2001さん 2024/06/11 10:53:04
- 日本とイギリスの未来・・・
- ドロミティさん、こんにちは。
フランスに行った直後は、
イギリスなんて華麗なる旅そのものじゃないですか!
とても羨ましいです。
イギリスはやはり2週間前後取って、
じっくりと回りたいですよね。
前回私がイギリスに行った時より、大きく変わってしまった風景を、
また見てみたいなと思ってはいるのですけれど、
何しろヨーロッパ便はフライト時間が長すぎて、
決心がつかないうちに、体が動かなくなるのかもしれません。
エジンバラには、まだまだ中世の面影が残っているんですね。
イギリスの食事は、私は実際にまずかったなぁと思って帰ってきたのですけれど、
今は進化して、とても美味しくなってるんですね。
ならもう一度行く価値ありかも?
それにしても、大英帝国が衰退して久しいのに、
なぜイギリスは、世界における存在が大きいのだろうと、
時々思うのです。
日本が凋落してしまって、
これから勢いを取り戻すとは思えないのです・・・
世界に対しての影響力も失いつつあるのに、
イギリスがそうでもないところが、とても不思議ですよね。
yamayuri2001
- ドロミティさん からの返信 2024/06/11 21:26:45
- RE: 日本とイギリスの未来・・・
- yamayuri2001さん、こんばんは!
マイルの期限が切れるので、何とか使おうと色々画策していたら、
贅沢にも3月、5月と続いてヨーロッパになりました^^;とはいえ、
イギリスは結局マイル使えませんでしたが。
ロンドンには私も20数年ぶりだったのですが、一番目についたのは
アラブ人、東洋人が増えたなと感じました。
ロンドン以外は初めて訪れたのですが、エジンバラの中世の街並み
や長閑な田園風景はきっと今後も変わることはないのではないかしら?
と願望も込めて思います。
お食事はイギリスに行った方ほぼ全員に不味い!と聞いていたので
覚悟して行ったのが幸い?、あら評判ほど不味くない!って^^
20数年前はインド料理と中華しか食べませんでした(;'∀')
ツアーは効率よく周れて良いのですが、やはり行った先々で消化不良
になりました。いつかまたゆっくり訪れたいです。
日本と英国は同じ島国でも大きな差がありそう。
かつて世界の4分の1に勢力を誇っていた大英帝国時代の遺産が莫大に
あることや資源(海底油田など)があることに加え、英語が世界標準語
だということはとても大きいですよね〜。
¥が強かった時代を知っているだけに昨今の円安に屈辱さえ感じて
しまいます。何とか挽回して欲しいものです。
ドロミティ
-
- すーママさん 2024/06/03 16:58:06
- 重厚感ありのイギリスですね♪
- ドロミティさん こんにちは~
ゴールデンウイークも終わり、世の人々が(いろんな意味でやれやれと思っている。)そんな時にフットワークの軽い元気なドロミティさんは、イギリスへと旅だっていたのね♪
今回はツアーで行かれたとのこと、ツアーで行くと、ガイドさんの説明などで、知らなかったことが知れたり楽しい反面、ゆっくり歩いて見たいな~と思う道もバスで通過してしまうのね(^^;)
エディンバラ城は重厚感があり、イギリスって感じです。
大砲のあるテラスからの風景、オールドタウンの風景、イギリスは雨が多いと聞くけれど、晴れて良かったですね♪
ホテル、素敵ですね♪
朝のお散歩も気持ち良さそう、、
世界遺産のフォース橋のデザイン、根拠はないけどイギリスらしいわ!!
かっこいい~
イギリスのお食事は余り期待出来そうもないイメージですが、美味しかったですか?
ホテルのお部屋はゆっくりくつろげたようですね!
私はタータンチェックが好きなので、レストランの絨毯が素敵だと思ったわ!!
さすが、イギリス!!
これからの旅行記も楽しみです♪ またね~
すーママ
- ドロミティさん からの返信 2024/06/04 09:53:32
- RE: 重厚感ありのイギリスですね♪
- すーママさん、おはようございまーす^^
マイル消化のために今年一年でコロナ禍で行かれなかった4年間分を取り返す勢いで、我が家の旅行年となりそうです。
ツアーは楽チンでいいですね♪ ガイドさんから本には載っていないような面白いお話も聞くことが出来るし荷物の心配はいらないし、、、ただ仰るようにゆっくり歩きたい、あそこ見たいと思っても制限がかかる。やはり何事も一長一短だわ〜
エディンバラ城は岩の上に建っているせいか重厚感も威圧感も半端なかったですよ。さすがイギリス〜って感じ^^
大砲のあるテラスからの風景は好天にも恵まれて素晴らしかったです。
今回お天気には恵まれて、添乗員さんもこの時期のイギリスでこんなにお天気が続くのは珍しいと仰ってました。傘を差したのはコンウィでの1回くらい。
ツアー参加者の中に晴れ女だと自負する方がいらして、行く先々でパワーを発揮してくださって、今にも雨が降り出しそうでも太陽が顔を出してくれたりと皆でその方を拝んでいました(爆)
エジンバラのホテルは観光地から離れていたけど、静かで景色の良い場所にあったので、朝散歩も気持ち良かったわ〜♪
イギリスでのお食事、期待していなかったので逆に普通に美味しく食べられました。ただ一度だけステーキは硬くて歯が立ちませんでしたが(;^ω^)
また湖水地方もお付き合いよろしくね(^_-)-☆
ドロミティ
-
- akikoさん 2024/06/02 14:05:52
- とても楽しみな英国旅♪
- ドロミティさん、こんにちは~
イギリスに行かれたとお聞きしていましたが、北はエジンバラまで行かれたんですね!
エジンバラは昔々高校2年生の時に、知り合いの先生が高校生のサマースクールの顧問になるということで、親に頼み込んで1ヶ月ロンドン近郊にホームステイをするサマースクールに参加。それが海外始めての旅でした。最後3日間フリータイムがあり、一緒に参加した親友と2人で電車にゆられてエジンバラまで行き、歴史を感じる石造りの建物が建ち並ぶ重厚な街並みに大感動したという思い出があります。その頃は大して英語を喋ることもできなかったのに、よく2人で行ったものだと、今になって思います。イギリスの他の都市にも中世の風情を残す街並みがあるけれど、エジンバラは城郭都市の雰囲気が漂う特別な街ですよね。
エジンバラ城の詳しいことは覚えていないのですが、テラスからの街を見下ろす風景は大変素晴らしくて、これはしっかり記憶にあります。ドロちゃんの写真でもそれが感じられてとても懐かしく見せてもらいました。街角でタータンチェックの衣装を身につけてバグパイプを吹く人もいたのね。バグパイプの音色大好きです♪ エジンバラの方がロンドンよりイギリスっぽいかも...。
朝食のことですが、イギリスの伝統的な朝食にはベイクドビーンズや焼きトマトや卵料理に、ブラックプディングという黒っぽい血液の腸詰めはなかったですか?食べてみると、意外にイケましたが、血液の腸詰と聞いてビックリ(笑)ベイクドビーンズは毎日だと飽きるかもしれないけど、たまに食べると美味しいですよね。
次は湖水地方なんですね!楽しみにしています(*^^*)
akiko
- ドロミティさん からの返信 2024/06/03 10:42:17
- RE: とても楽しみな英国旅♪
- akikoさん、おはようございます♪
なんと高校生の時にエジンバラにいらしてたのですね@@
ロンドン近郊に1か月のホームステイとは格好良すぎまーすヽ(^o^)丿
自分の高校時代を振り返ると海外にホームステイなんて想像もできなかったわ。
ユースホステルを利用して仲良しグループで北陸に行っただけでも大冒険でしたよ^^
高校生の時から海外、特にヨーロッパの街並みを実際にご覧になっていたなんて羨ましいです。世界史の授業にも熱が入ったのではないですか〜?社会人になってから初めてヨーロッパに行ってバチカンのファサードやローマ遺跡を見たときに西洋美術史の授業で先生がこんなこと言ってたな〜、あれはこれのことか〜等々色々思い当たって、百聞は一見に如かず、もっと早くに実物を見たかった!と痛感したもの。
エジンバラの重厚な雰囲気は独特ですよね?イギリスはロンドンしか行ったことがなく他の都市は知らないけど、フランスやイタリアの中世の面影が残る街にはない威厳のようなものが感じられました。
エジンバラ城の砲台のテラスからの眺めはとても素晴らしかったです。でもちょっと考えると砲台が街に向けられてるわけで、その点は長い間シビアな戦いが繰り返されてきたのだと考えさせられました。
バグパイプの音色がいっそう中世の雰囲気を盛り上げてくれました。
アーサー王の椅子にも登ってみたいし、ロイヤルマイルも歩きたいし、エジンバラは絶対に再訪したいです。
ブラックプディングというのね。毎朝並んでいるので一度挑戦しました。
でも血液の腸詰めだと知って食べたのでやはり無理〜。一口でごめんなさいしました^^;
話は変わるけど、最近私はロウン君に胸キュンで彼の作品見まくってまーす♪
ドロミティ
- akikoさん からの返信 2024/06/03 22:07:24
- RE: RE: とても楽しみな英国旅♪
- ドロミティさん
うふふ、ドロちゃん韓ドラにも戻ってこられたのね^ ^
私もロウン君のドラマ3〜4作品は観ました。胸キュンなのは私もです。
機会があれば、ゆっくりドラマ談義したいですね(^_-)-☆
akiko
- ドロミティさん からの返信 2024/06/04 09:17:47
- RE: RE: RE: とても楽しみな英国旅♪
- akikoさん、おはようございます♪
ムフフ… ネトフリは海外でも見られるので、イギリスで
日本語字幕付きの‟この恋は不可抗力”を見たらロウン君に
すっかりはまってしまいました〜。
韓ドラ談義いいですねぇ。エンドレスになりそう^^
ドロミティ
-
- akepi48さん 2024/06/02 10:48:18
- イギリスって国はないのねー( ..)φメモメモ
- ドロミティさん、こんにちは(^^♪
21:50発だと深夜便にはならないのかな、
いや、ビジネスだからよね。ちゃんと美味しいお食事。
直近のJALさんのバンコク行き「深夜便」「エコノミー」は、
冷え冷え八天堂のクリームパン1個、渡されただけでした、、、。
イギリスは大昔にロンドン市内とウィンザー城と
ストーンヘンジと、、あら結構行ってる、だけですが、
初・海外ひとり旅だったので印象に残ってます。
エジンバラは街が一層イギリスらしく趣きがありますね。
ロイヤルマイル残念でした。
ご主人からのメールでカメラの不調を直せるとは。
ドロミティさん、(ご主人が?)「機械通」でもあるのね。
フォース橋、美しいです。
湖水地方と言えばワタシ的にはピーターラビットですが
登場するかしらん。楽しみにしています。
akepi48
- ドロミティさん からの返信 2024/06/02 21:50:45
- 学校で教えてくれなかっわよね ← イギリスって国はないのねー( ..)φメモメモ
- akepi48さん、こんばんは〜☆彡
当初の予定は1:00発の深夜便だったのだけど
数か月前に21:50発に変更になったの。機内食は
美味しくて良かったけどCDGでの乗り継ぎ時間が
恐ろしく長かったです。
バンコクに行ってらしたのですね!今は雨季?
暑かったでしょう?
お一人でストーンヘンジもいらしたのですね〜
一瞬、一人でイギリス行っちゃう?って考えて
少し調べ出してすぐに私にはハードル高過ぎると
直ぐに諦めました^^;ロンドン市内とウィンザー城
だけなら何とか行けそう^^
エジンバラ、ざっとしか見ていませんが良さげな所
でした。ここは再訪してロイヤルマイル歩きたいわ。
方向音痴、音楽音痴に機械音痴を自負しております。
今回カメラの不調はたぶん5歳児でも直せたわん^^;
湖水地方と言えばやはりピーターラビットですよね、、
如何に私がピーターラビットに興味がなかったかが
お次で露見しちゃう(大汗)
ドロミティ
-
- ネコパンチさん 2024/06/01 23:57:37
- 華麗なる12日間の始まり~♪
- ドロミティさん、こんばんワンU^ェ^U!
最近はすっかりペーパーレスと思っていたけど
ツアーパンフレットは健在なんですね~
実際ドロさんはそれがきっかけで申し込んだわけだから
まだまだ需要あるってことですね。
ビジネスクラス利用だから「華麗なる」と
謳ってる、とか^^;?
往路の食事、エアフラといえども
日本の機内食工場で作られたものですよね?
復路、本拠地のくせに不味いってなんじゃそりゃ~(@_@)
やっぱり日本の品質管理の高さや細やかさが
決め手なのかな?
初日からカメラの不調とは焦ったでしょう!
ご主人のアドバイスで復活して良かったですが
cherikoさんへの返信を見たら
ご主人が気の毒になっちゃったわ(爆)
時差がどうとか言ってないで
ちゃんと感謝しなさーい!
ちなみにSDカードは嵩張らないので
予備を用意するのがおすすめです。
エジンバラは20年以上前に行った懐かしい場所です。
B&Bに泊まり、レンタカーでウイスキー蒸留所など周って
その後コッツウォルズまでドライブしました。
そうそう、当時は私も運転したのよ(^^)v
湖水地方は立ち寄る余裕がなかったので
ドロさんの旅行記で拝見できるのが楽しみです♪
ネコパンチ
- ドロミティさん からの返信 2024/06/02 21:22:46
- RE: 華麗なる12日間の始まり?♪
- ネコパンチさん、こんばんニャー=^_^=
毎日のように送られてくるパンフ、迷惑この上ない!と
旅行社に抗議の電話をかけようかなんて思うも、わざわざ
こっちが電話代かけるのも馬鹿らしいと放っておいたの
が幸い?しました。
華麗なるって何でつけたのかしらね〜華麗って言葉で
釣られるお客が多いのかしら?私もその一人?^^;;
エアフラも日本発は日本の機内食工場で作られたもの
だと思うのよねぇ。だとすると他の航空会社の機内食も
日本発はもう少し美味しくても良いはずよね?!
この日のメニューがたまたま大当たりだったのかな〜
いきなりカメラの不調には参りました〜たとえ遠くても
ダンナに言えば何とかしてくれる!と思ったの大正解^^
予備のSDカードという発想は全くなかったです。
そもそもネコちゃんのこのアドバイスを読むまでカメラの
SDカードはスマホのSIMと同じで、そのカメラに1個ってな
認識だったんだから〜(;^_^A
> cherikoさんへの返信を見たらご主人が気の毒になっちゃったわ(爆)
本当はメールが届いた時点で何時だと思ってるの!って速攻
返信しようかと思ったけど、私も大人になったもので、
いやいや私の為に調てくれたのに文句言っちゃいけないと
思い留まりましたよん(爆)
ネコちゃん、ヨーロッパで運転してたのね@@
すごーい!もう尊敬しちゃうわ。
湖水地方とコッツウォルズの両方を周るツアーはなかなかないって
添乗員さんが言ってらしたけど、やはり個人旅行でも両方同時は
キツイものなのね。やっぱり行って良かったかな^^
ドロミティ
-
- フィーコさん 2024/06/01 10:11:00
- 華麗ならぬ 英国ツアー
- ドロミティさん おはようございまーす♪
ビジネスとはすご~い!
お料理、美味しかったんですね。
9万マイルでゲットしたスーツケース
重厚そうで、コロコロも頑丈そうに見えるわ。
エジンバラ、街並みは車窓からとは残念。
ロイヤルマイルは歩けなかったのね。
せめてホテルが至近だったらよかったけど ちと、距離があったようで。
お高いツアーでも円高でしょうがないのかなぁ。
ロイヤルマイル近辺はホテルの部屋も狭いのでしょう。
ポンドも200円超えかぁ~
ユーロの173円が安く感じるわ(@_@)
ツアーもメリット、デメリットありありですね。
エジンバラ城での自由行動中
レガリアに並んで観られてよかった! 写真禁止で立ちどまりもできずでしたか(≧∀≦)
エジンバラ、再訪の時 連れてってーと言いたかったけれど
ご主人がエジンバラなら行かれるとのこと、自力で頑張るか(笑)
続き、楽しみにお待ちしてまーす。
フィーコ
- ドロミティさん からの返信 2024/06/02 11:16:46
- RE: 華麗ならぬ 英国ツアー
- フィーコさん、おはようございます♪
羽田発エアフラの機内食もう最高に美味しかったのよ〜
しかも期待していなかったので、搭乗前にJALのラウンジでカレーなど
少しつまんでいたからお腹も空いていなかったにも関わらずです!
9万マイルでゲットしたスーツケース、失敗でした(;'∀')
なぜかというと横に広めで深さが思っていたほどなかった。
って、購入前に測ってないの〜?ということです(汗)
やたら横幅あるので扱いにくくて、その割には入らないわ。
幅より深さがある方が使いやすいわね。
コロコロの転がし具合は文句なし^^
エジンバラ、車窓から見ただけでも重厚な雰囲気の素敵な街だと
感じました。ロイヤルマイルを実際に歩いていたらどんだけ素晴らし
かったかな〜。そうなのよね、せめてホテルが旧市街にあれば夕食後
街歩きが出来てパブなんかにも挑戦できたのにと残念でした。
> ユーロの173円が安く感じるわ(@_@)
ホント、可愛いもんだわ(爆)
エジンバラ城での自由時間が1時間足らずだったので、並ぶ15分、20分
が勿体ないと気が急いていたせいもあって、不完全燃焼。
レガリア、意外と地味だわ〜ってな印象でした(;'∀')
エジンバラ、再訪の時はダンナよりフィーコさんの方が絶対に楽しそう!
ダンナと行くメリット、デメリットを良〜く考えます(爆)
ドロミティ
-
- バモスさん 2024/06/01 09:56:02
- エジンバラ☆
- ドロミティさんへ
おはようワン☆
フランスの次はイギリスですか~
ドロミティ姫は英国王室ともご関係があるのでしょう。
私はイギリスはロンドンしか訪れてませんが、エジンバラは趣きが
違うようですね。⇒イングランドとスコットランドは違いますね。
ベイクドビーンズ美味しそうです(*^^*)
続きは湖水地方で、ネッシーに会えのかしら、楽しみです☆
バモス
- ドロミティさん からの返信 2024/06/01 23:46:28
- RE: エジンバラ☆
- バモスさん、こんばんニャー!
エヘヘ…今年はマイル消化のために
分不相応に旅行づいちゃいます^^;
コロナ禍で溜まったストレスとへそくりを
はたきながらネ!
ロンドン以外の街に初めて行きましたが
どこまでも緑がつづく牧草地に癒されました。
仔羊が可愛らしくて胸がキュンキュンしました!
ガイドさんから「へえ〜」というお話を伺って
目からウロコもたくさんありました〜
また湖水地方編にも遊びにいらしてくださいね。
コメントどうもありがとうございました(*^-^*)
ドロミティ
-
- cheriko330さん 2024/06/01 08:14:38
- 重厚な街エジンバラ
- ドロミティさん、おはよう♪
相変わらず、旅行記のUP早いわね。良いね☆
12日間のイギリス、珍しくツアーでどんな風か?とっても楽しみに
していました。先ずはエジンバラね。
エアフラの機内食はエコノミーでも美味しかったのを覚えています。
そうそう、パリ発は美味しくなかった記憶が。さすがビジネスで
見るからに美味しそうね。
とっても素敵なスーツケースだけど9万マイルとは・・・致し方ないね。
ポンドも200円以上するのね。前回行ったときは130円台だったような?
お買い物する気も失せるわね。
私も行ったところばかりで懐かしく拝見しました。エジンバラ城は
バスで楽に行けたけど、ドロミティさんだとロイヤルマイルは歩いて
みたかったことでしょう。
砲台のところからの景色は最高でしたよね。私もたくさん写しました。
ここからのハリエニシダは黄色がはっきり出ているね。
イギリスでは特に車窓で、いたる所でエニシダが咲いていた記憶です。
お泊りはヒルトンね。ひょっとしたらアフタヌーンティをいただいた
ホテルかも。でもヒルトンはたくさんあるよね。
ベイクドビーンズはイギリスへ行ってから大好きになりました。
ドロミティさん、飽きちゃった?イギリスのお食事も思っていたより
美味しくって良かったね。ツアーでも、やはり考えているわよね。
初日の午後からカメラが不調になったとは、ショックよね。でも翌朝には
ご主人からのメールで良くなって一安心。それにしてもご主人は機械に
強いので頼もしいわね。結局、どんなことだったの?メールだけで対処
できたドロミティさんもすごくない?そんなに簡単にできたの(笑)
湖水地方、楽しみです。半日フリータイムもあり、どちらへ行かれたか?
興味深々よ。
cheriko330
- ドロミティさん からの返信 2024/06/01 21:42:41
- RE: 重厚な街エジンバラ
- cheriko330さん、おこんばんは〜
UPが早いと褒められた(のよね?)けど、ひとえに写真が少ないのとガイドさんの受け売りがあったから今回は早かったのだと思うわ。
エジンバラの後は南下して行くので、cherikoさんにも懐かしい景色をご覧いただけたらいいのだけど〜。
エアフラの機内食、羽田発は本当に美味しくて感動ものでした!
ツアーで親しくなった方も全く同意見でした!その方は驚くほど旅されてるようだけど、今回のエアフラの機内食が今までで間違いなく一番!って仰ってた^^
パリ発便のお食事の話は伺ってないけど、きっと残念だったに違いないわ。
スーツケース必要なかったけど、マイル捨てるのは勿体ないものね。本当に致し方なかったのよ〜。
円安もどこまで行くのかしら最悪ね。イギリスのカード請求が来たけどやはり200円を切っていたのは1、2回だけでした(;'∀') 130円だなんて夢のよう!お買い物も楽しかったことでしょう?
ハリエニシダがあんなにたくさん咲いていたのははエジンバラだけでした。
その後は同じ黄色でも咲き始めのゴールデンチェーンでした。例年ならまだゴールデンチェーンは咲いていないそうなのでラッキーだったようですヽ(^o^)丿
車窓からの牧草地で見かけた羊さん親子に癒されました。丁度4月が出産時期だったようで親子の微笑ましい姿ににっこりほっこり^^
泊まったダブルツリーバイヒルトンは旧市街、新市街から離れていましたよ。
そんなロケーションだった?
ベイクドビーンズはcherikoさんの旅行記で覚えていました。大好きって仰ってたからどんなものか試しに食べたのよ。そうしたら美味しかったわ。でもさすがに毎朝は飽きました(;'∀')
初日ランチのお料理の写真を撮ろうとしたらシャッターが降りなくて焦ったわ。
即、夫にメールで訴えたら、予想通り回答が来たのは良いけど夜中なのよ。お陰でで目が覚めた〜!時差考えて返信して欲しいわヽ(`Д´)ノプンプン
原因はSDカードが悪かったようでその後も同じ症状になる度にカードを取り出してポッチを上げて仕舞うを繰り返していました。近々SDカード買い換えないと!
湖水地方もあまり期待しないでね。ホテル周辺をブラブラして終わってしまったのよ。cherikoさん、旅行記どこから手をつけるか迷ってしまいますね!?
横浜編の後は九州?北海道?あっ、大塚美術館もお待ちしていますよん(爆)
ドロミティ
-
- ニコニコさん 2024/05/31 17:28:27
- ツアーがそっくり!
- ドロミティーさん
こんにちは!
あれあれ?阪急?
私が2010年に行った時の旅程とソックリ^^
まず‥
やむなくヨーロッパ往復ビジネス分の
9万マイルと同じマイル数で交換したスーツケース
に@@!
うっそー!
このスーツケースと欧州便ビジネス往復が等価値だなんて
何だかなぁ、、、^^;
うーむ、
我が家だったらどうしたんだろう?
でもやむなく‥
あるわよね、そういうこと、仕方なかったのよね、グヤジイーけど。
エルフラの日本発の機内食、美味しいですよねぇ!!
私もイズニーのバターが嬉しくて、パンもメチャ美味しくて何もかもパーフェクト。
感激だったの。ところが、期待していた帰国便、ドロさんと全く同じくよ、物凄ーくガッカリさせられたわ。なんじゃ?って。その差が大きかったの今でも忘れられない。
エジンバラ地方はロンドンと全く違って、静かで歴史の重みを感じられて、
灰色の石を積み上げたような建物がとても印象深く思い出深い街。
あの時のままの大砲がある、バグパイプ吹くオジサマ居る、ジェナーズデパート(あら!閉店しちゃったんですね、館内には50%引きの旗がいっぱいぶらさっがってた想い出)、女王が滞在なさってた宮殿も柵のこちら側から覗いたっけ^^
イギリスって一括りにしちゃってたけど、何々・・
日本と韓国と台湾、中国が無理矢理一つの国にされたようなもの
には、参ったな^^;
○○地方が4つじゃなくて、4つの国の集合体という理解にしなくてはいけないのね。
ハギスは内容を知らなかった時は食べたんだけど、知ってからはちょっと遠慮、
ベイクドビーンズは大好き!ほかの国でこれが出てくると、イギリス統治下だったのかなぁとか想像しちゃう^^
世界遺産のフォース橋は知らなかった。ググってみたら2015年に世界遺産登録されたようで私が行った頃はまだ観光地化されていなかったわけね。
1890年から現役とはさすが世界遺産。
2010年はウエールズのポントカサステ水路橋の方に連れていかれました^^
次は湖水地方ね、美しい白鳥がいたでしょう、遊覧も楽しかったでしょ。
旅行記楽しみにお待ちしていまーす!
ニコニコ
- ドロミティさん からの返信 2024/06/01 10:16:44
- RE: ツアーがそっくり!
- ニコニコさん、おはようございます!
2010年にも同じコースのツアーがあったのですね^^
ニコニコさんと同じコースを辿っていたとは嬉しくなりました〜
あのスーツケースがヨーロッパ往復ビジネス分と同じマイル数
だなんてね(>=<) とっても損した気分です!
ま、ヨーロッパに行ったらそれなりに旅費も発生するのですけど、、、
そこは多少無理しても行きたいですよね〜
エアフラの日本発の機内食、本当に美味しかった!
パリ発はやはり現地の会社なんでしょうね。お味に差があり過ぎ〜
イズニーのバター、ニコニコさんもファンとはこれまたお仲間で嬉しい!
ラウンジに積んであったのでダンナのお土産に失敬しました(笑)
でも聞いてください!帰りはチン時間が長かったのかパンが硬くて
イズニーのバターが勿体なかったわん。
10年前とホリールードハウス宮殿の柵外からの見学まで一緒なんですね^^;
閉店していたデパートはジェナーズデパートと言うのですね。
すごい記憶力!さすがですね〜。添乗員さんもセールしていたから買い物
した〜なんて話してました。
> 日本と韓国と台湾、中国が無理矢理一つの国にされたようなもの
何だかとても分かりやすい例えですよね。すんなり納得しちゃった^^
運転手さんはスコットランドの方だったので、ウエールズ地方に入ると
親指を下にしてブーイングしてました(;^ω^)
ハギス、召しあがったことあったのですね〜って同じツアーでした(^_-)-☆
かなりクセがあったのでは?添乗員さんが今回のハギスは格段に食べやすく
なっていたと仰ってました。私もどんな料理か知ったのは翌朝のバスの中。
知っていたら美味しく食べてないでしょうね^^;
本場のベイクドビーンズ美味しかったですね。小豆は好きなのですが
インゲンマメはあまり、、なので今まで敬遠して食べたことなかったの。
美味しかったので、ハインツの缶詰を重たいから1個だけ購入しました。
ウインダミア湖の遊覧はお天気にも恵まれて気持ち良かったです♪
ただツアーに同じくお一人で参加されてた韓国系アメリカ人の方と
意気投合してお話に花が咲いちゃって景色を見逃がしたかも^^;
でも素敵な旅友が一人増えました(^_-)-☆
コメントどうもありがとうございました。
ドロミティ
- ニコニコさん からの返信 2024/06/01 12:06:11
- Re: ツアーがそっくり!
- ドロミティーさん
こんにちは~
デパートが閉店、
現地デパート好きの私、入った記憶あるなぁ‥と過去の写真を見返したら、あったのJENNERS。写真見返して思い出して来たのは、やけに50パーセント引きの旗が多かった事、あの頃から傾きかけてたのかしら?
そうか、ラウンジのバターね、次回はよく見てみよう(^_-)-☆
運転手さんはスコットランドの方だったので、ウエールズ地方に入ると
親指を下にしてブーイングしてました(;^ω^)
そんなにぃ?イギリスに行く事があったら、4つの国のこと、思い出さなくちゃ。
懐かしくて昔の旅行日程表を引っ張り出してみて見たの。
「イギリス大周遊10日間」というものでした。
ドロさんより1日少ない日程。
だけどね、帰国日アイスランド噴火が起きて、JAL機がモスクワ上空で成田に引き返してしまったの、私は勿論ヤッター!って。
私達全員、その後10日間ロンドンに閉じ込められていたのでした^^;
凄ーくいい思い出^^v
南イングランドのカンタベリーにも行ったんだけど、ドロさんたちは
「ブリティッシュ・プルマン」乗車というのになったのね。
オリエント急行殺人事件にも出てくる電車かな?
乗り物好きなので旅行記楽しみです^^
ニコニコ
- ドロミティさん からの返信 2024/06/02 11:46:55
- RE: Re: ツアーがそっくり!
- ニコニコさん、おはようございまーす!
JENNERS、私の写真にも左上に名前が写ってました^^
添乗員さんの話では賑わっていたそうですけどね〜やはりコロナの
影響が大きかったかしらね。
イギリスに行くときは4つの国の集合体を念頭に入れておかないと
粗相することありそう。私だって日本と他の国を一緒くたにされたら
気分良くないもの。
ニコニコさん、昔の旅行日程とかとってあるんですね(@_@)
私なんて今年1月のベトナムの日程表も既に捨てちゃってます。
> だけどね、帰国日アイスランド噴火が起きて、JAL機がモスクワ上空で成田に引き返してしまったの、私は勿論ヤッター!って。
> 私達全員、その後10日間ロンドンに閉じ込められていたのでした^^;
> 凄ーくいい思い出^^v
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?!
それって合計20日間の大周遊旅になったということですよね!?
キャー、羨まし過ぎます。かつて一度、乗り継ぎ便が間に合わず
アムスに1泊夕朝食を旅行社持ちになってラッキー!と大喜びした
ことがあるけど、ニコニコさん達は10日間分の宿泊費等は旅行社負担?
「ブリティッシュ・プルマン」がこのツアーの目玉だったのかも
知れませんね。 期待しないでお待ちくださいね(^_-)-☆
ドロミティ
- ニコニコさん からの返信 2024/06/11 16:57:53
- Re: ツアーがそっくり!
- ドロミティーさん
こんにちは~
先週西日本ドライブ旅行をしてたので、お返事遅くなりました。
それって合計20日間の大周遊旅になったということですよね!?
キャー、羨まし過ぎます。かつて一度、乗り継ぎ便が間に合わず
アムスに1泊夕朝食を旅行社持ちになってラッキー!と大喜びした
ことがあるけど、ニコニコさん達は10日間分の宿泊費等は旅行社負担?
↑
そうでーす!10日なんて少なすぎ、もっと居たかったわ^^
阪急は初日4月15日分滞在費だけ出してくれました。
添乗員と滞在していたホテルの交渉の結果、
一泊朝食付き1人/£50
当時のレートは¥150でした。
NHハリントン ホール というホテルで立地がとても良くて
朝食も美味しくて内装もチェック柄で可愛くて
あまりにも居心地が良かったので
翌年の旅行時にも予約して泊まったくらいでした^^
(でも想い出って再現できないものね、
昨年ほどの感動はありませんでしたもの‥)
この時の旅行は添乗員が面白い人で
炊き出しをします!とか言って現地の友人?から電気がまを借りて
ツアー客の中にも現地に友人がいる人が居てその人もお釜その他を借りてきて、何とおにぎりを人数分何回か作って、朝、プチ旅に出かけようとしていた私たちに持たせてくれたのよ!!
ボートンオンザウオーターの小川べりで、梅干しおにぎりをほお張った時の最高に美味しかった事!信じられないでしょ!
最終日には私のリクエストに応えて下さって、ナローボート乗車体験させてくださって、カムデン・ロックでフェアウエルパーティーまで!
他にも主人と二人であちこち、グリニッジ、ペチコートレーンマーケット、ロイヤルアルバート、自然史博物館、ロンドンアイ、バイブリー、バーフォード‥etc.
どんだけー!!!巡り巡りましたよ^o^
以上、ご報告まででした。
今日は暑い!エアコン入れましたかぁ?
我が家、まだまだ入れてませーん^^;
アイスとトコロテンでしのぎました(アハ)
ではまた!
ニコニコ
- ドロミティさん からの返信 2024/06/12 09:21:05
- RE: Re: ツアーがそっくり!
- ニコニコさん、おはようございます(^^♪
今日も暑くなりそう!
我が家もまだエアコン使わずに頑張っていますよ^^
さすがに30℃超えるようなら入れようかしら〜
西日本ドライブ旅行に今年もいらしたのですね!
美味しい物たくさん召しあがられたことでしょう^^
ヨーロッパの旅行記を作成する時間もありませんね(;^_^A
首を長くしてお待ちしていますね。
20日間のイギリス大周遊っ!(@_@)
ひゃーそんなことがあったのですね。羨ましいわ〜〜
ロンドン市内のホテル、朝食付きで1泊50£だなんて
只みたいなもんじゃないですか〜すごいわ。
でもツアー参加の中にもし現役でお仕事されてる方が
いらしたとしたら、ラッキーと観光気分ではなかったでしょうね。
たった1泊延泊になっただけで、仕事が〜と添乗員に詰め寄る
ツアー参加の方がいらっしゃいました。
翌年もまた同じホテルに泊まられるほど居心地がよかったのに
翌年の印象はそうでもなかったのは残念でしたが、有りがちかも?
50£などという破格な宿泊費ではなかったでしょうし、、、
スタッフも変わっていることもあるでしょうし、、
予想外の出来事にツアーの皆さんが団結して良い思い出ができたの
ですね〜その方たちとは今も交流してますか?
ボートンオンザウオーターの小川べりでおにぎりを頬張るなんて
それは最高に美味しいでしょ!おにぎりでなくてもいいから川べりで
のんびり座ってみたかったわ〜。
ニコニコさんのところにお邪魔したけど、この時の旅行記は作成
されていなかったようで残念だったわ。
今日はこれからプールに行って、帰りにアイス買って来なくちゃ〜
暑い日ひなアイスですよね(^_-)-☆
ドロミティ
- ニコニコさん からの返信 2024/06/12 09:56:00
- Re: ツアーがそっくり!
- ドロさん
オハヨー!
朝から蒸し暑ーい
主人が扇風機出しました。
エアコンの方がさっぱりするに決まってるんだけど、まだ使わず。
なんとかいけそう^^かな^^;
で、そうそう、一組のご夫婦がお仕事されていた現役の方で、すぐに電話で対応してらしたのを目の前で見ていたんだけど、事なきを得たようでした。よくも10日間も留守で大丈夫ですよねぇ。
他の方たちは‥皆さん落ち着いていらっしゃいましたよ。
あるお友達同士でいらした超お金持ちの女性お二人は、10日間殆どホテル周りを散歩するだけでホテルライフのみ、もう何度も来てるからいいわ‥って!!
は~、我が家のガツガツ、見てやろう、行ってやろうとは大違い、慣れた方ってそういう過ごし方もなさるのねぇ‥と、当時は驚いたものでした。
フェアウエルパーティーの時、来年の4月7日東京タワーの下で再会しましょう!ではお元気で!
と添乗員さんに言われました。
2011年の東日本災害があった翌月のことです。
我が家はその頃、南ドイツ&オーストリア旅行が決まっていたので東京タワー下には行かれませんでした。
そのまた翌年、添乗員さんからお電話いただき、どこだったかなぁ?
自分がツアーを企画したからご一緒しませんか?と。
わ~!って最初思ったんだけど、お値段聞いてオドオド‥。
60数万@@!エコノミーですよ、当時のレートからしたらびっくりぽんなお値段、2人で130万なんて!で行かなかったんだけど、何組かはご一緒したみたいでした。
その後は連絡はないので分らないわ。
ニコニコさんのところにお邪魔したけど、この時の旅行記は作成
されていなかったようで残念だったわ
↑
そうなんです。旅行記は2015年からのしか書いてないです^^;
でもクチコミは投稿してあるので覗いて下されば嬉しいです。
https://4travel.jp/os_shisetsu_tips/13212731
ではまた!ありがとうございました(ペコ)
ニコニコ
- ドロミティさん からの返信 2024/06/13 09:21:03
- RE: Re: ツアーがそっくり!
- ニコニコさん、おはようございます♪
昨日もエアコン入れずに頑張りましたー!
今日は少し湿度が高そうだから頑張れるかなー
クチコミ拝見して来ましたよ〜!
いいね、済になっていたので既に読ませていただいてました(;^ω^)
で、お写真をガン見してたら最後のフェアウェルパーティーで発見!
何をって手前の方の右腕に燦然と輝くローレックスのゴールドの時計^^
予定外の10日間の延泊にも動じない余裕のある方たちのツアーだった
のですね〜(^_-)-☆
ニコニコ家にとってこの10日間は天からの贈り物〜
ヨーロッパ長期旅の原点になったのですねヽ(^o^)丿
添乗員さん自ら企画されたツアー、当時としてはお高かったでしょうが
今ではあまり驚かないお値段になってしまいました。
もうコロナ以前には戻らないでしょうね、、、
添乗員さんのお人なりでツアーの良しあしが決まりますよね。
私の今回の添乗員さんも良い方でしたので、いいたい文句も言えませんでした(;'∀') 好感の持てない添乗員だったらブチブチ文句も言えたのになー。
それでは旅行記の続きお待ちしていまーす(笑)
ドロ
-
- ユーユさん 2024/05/31 14:28:45
- イギリス旅、いいですね
- ドロミティさん
こんにちは♪
華麗なる♪イギリス旅に12日間行かれてたんですね。
ご主人はイギリスに興味が無いんですか?
私は1度行った、と言っても主にロンドンばかりだったので、とっても興味深いです。
私もエアフランス好きですよ。機内食も美味しかったし♪
あ、帰りはそうでもなかったんですね。
前は地元からパリまで飛んでいたんだけど、いつの間にか飛ばなくなって寂しいです。
この円安、何時になったら落ち着くんでしょうか。
1£が204円て世界中で円が負けてますよね。日本の経済が良くないってことですよね。
さて、気分を変えて(^^♪ イギリスのご飯、普通に美味しいですよね。
美味しくないって私も聞いていたけど、そんな事なかったな。
イギリスと呼ぶのは日本だけなんですね、知らなかった。
こういう興味深い話が聞けるのはツアーのいい所ですね。
もっと、多くの日本人に知られるといいけどそう言えばW杯などでは、別々でしたとね。
エディンバラ城付近の石畳の道、やっぱりバスじゃなく自分で歩いて回りたいですよね。たった1マイルなのに、時間の都合だったのかしら。
エディンバラ城も見応えがありそうですね。
バグパイプの音色、私好きなんです♪ スカートの下に下着付けてないんですか??
いやだ~(笑)
ベイクドビーンズはイギリスの国民食なんですね。
どおりで、ロンドンに行った時にホテルなどで必ず出てきたはずね(^^)/
ところでドロミティさんは、お写真カメラで撮ることが多いんですね。
私はもうスマホばかりで、カメラで撮らなくなっちゃいました(^^;
この後もとっても楽しみ♪お待ちしていますね。
ユーユ
- ドロミティさん からの返信 2024/05/31 21:37:02
- RE: イギリス旅、いいですね
- ユーユさん、こんばんは!
残念ながら華麗とは言えませんが、12日間イギリスに行って来ました〜
ツアーは効率良く周れて、荷物の心配もいらないし、何も考えなくても観光スポットに連れて行ってもらえるので楽チン♪
今回仲良くなった韓国系アメリカ人の彼女はネイティブスピーカーなのに楽だからと好んでツアー旅されてるそう(^_-)-☆
帰国後旅行の土産話を夫にしていたら、イギリスは度々出張で行っているのでわざわざ行く程興味はないけど、エジンバラならもう一度行っても良いかな〜って言ってました。エジンバラは私も是非もう一度ゆっくり行ってみたいと思いました。
エアフランス、食事もワインのセレクトもさすが!というくらい際立っているというのが私の評価だったのですが、、、帰りの便はちょっと裏切られました(;^ω^)
往きがあまりにも良かったので期待し過ぎていたのかも〜?
コロナも落ち着いて来たことだし、また直行便が再開すると良いですね!
円安、本当にどうにかならないかしらね!?
元々物価の高いイギリスなのに1£が204円では何でも2倍以上です。先日カルディに行ったのでチェックしたら、有名処のショートブレッドは日本で買った方がはるかに安かったのよ^^;
ブランド品(元々買う気なかったけど)も行く前にチェックしておいたけど本当に日本のデパートの方が安かったわ(;'∀')
なんか円が強かった時代を知ってるだけに忸怩たる思いがしまよね〜。
イギリス飯、全く期待していなかった分、美味しく食べられました(爆)
イギリスが4つの国からなるということは知っていたけど、まさかそこまで
違う国という意識だとは想像も出来ませんでした。しかもイギリスと呼ぶのは日本だけなんて私も知らなかったわ。本当にガイドさんのお話って興味深いしタメになりますね(^_-)-☆
バグパイプの音色いいですねぇ。私も好きになりました^^エジンバラの街にピッタリでした♪
> スカートの下に下着付けてないんですか??
それ聞いて納得したんです。何かというとチャールズ国王が皇太子の頃にあのスカート履いてる映像で風が吹くと身体の中心部を押さえていたので、みっともない!って思ったんですが、それ聞いて成程なーって(笑)
ベイクドビーンズ、イギリスの国民食なんですよ。今回のツアーで10日間毎日ラインナップにありました。最初は美味しいと思ったけどそのうち見向きもしなくなっちゃった(;'∀')
スマホで写真撮るの慣れていなくてシャッターが押せたのか分からなくて、カメラなら押した!って感覚しっかり感じるから^^
でも最新のiPhoneの性能の良さに@@。次回スマホを買い換えたらカメラいらなくなるかな^^
この後もご覧いただけたら嬉しいです。それではまたね☆彡
ドロミティ
-
- sanaboさん 2024/05/31 00:59:43
- 華麗ならぬ(?)イギリス旅行
- ドロミティさん、こんばんは~
旅行記のタイトルを見て、一瞬間違ってるのかと思っちゃいました。
私がお聞きしてること以外に「華麗ならぬ」理由があったの?@@
ヨーロッパ往復ビジネス分のマイルと同等のスーツケースを持参され
もうこの時点で「華麗なる旅」の始まり始まり~という感じです☆彡
しかもお席はビジネスだったのね~!
旅程を拝見すると、限られた日数でエジンバラから湖水地方、
そしてコッツウォルズにも立ち寄ってロンドンでは観劇、と
盛りだくさんの内容を効率的にこなせたのは、やはりツアーならではですね。
でもロイヤルマイルを実際に歩きたかったというドロちゃんの気持ちも
よく解ったわ~。
エジンバラ城はさすがに質実剛健で風格ある佇まいですね。
ロイヤルパレス前の長蛇の列に並ぶ時、お時間に間に合うか心配だったのでは?
でもスルーしてたらきっと後悔してたと思うので中に入れて良かったですね。
カメラの不調も直って良かった~^^
お食事も美味しかったとのことで、華麗な幕開けのご様子を楽しませて
いただきました。
次回の湖水地方では懐かしい風景が見られるかな、と楽しみにしていますね♪
sanabo
- ドロミティさん からの返信 2024/05/31 11:16:20
- RE: 華麗ならぬ(?)イギリス旅行
- sanaboさん、おはようございまーす!
昨夜も遅くまでお付き合いいただきありがとうございました(._.)
タイトルは間違いではなく、意思をもって付けたのでした。
自省を含め旅行記には書けない諸々に対するせめてもの抵抗の
つもりで(;'∀')
> ヨーロッパ往復ビジネス分のマイルと同等のスーツケースを持参され
> もうこの時点で「華麗なる旅」の始まり始まり?という感じです☆彡
羽田からCDGまでは華麗なる旅が始まる〜って期待に胸膨らませ幸せ
一杯でした。
スーツケースも個人旅だと大きいのは重くなって途中で上げ下ろしが
出来なくなるから小さめで行くのだけど、ツアーならスーツケースは
持たなくて良いと要らない荷物まで入れて行っちゃった。
北から南へ下るこのツアー、効率的で魅力あるわよね!?
パンプを見た瞬間に惹かれたのでした。添乗員さんもこんなコースは
なかなかないと自慢気でした(^_-)-☆
エジンバラはそれほど期待していたわけではなかったけれど、すごく
魅力的な街でした。でもそこはツアーの悲しいところでロイヤルマイル
を徒歩で散策するには時間不足^^;
夫もエジンバラはもう一度行っても良いかなって言っていたのでここは
いつか再訪したいです。
エジンバラ城の「質実剛健で風格ある佇まい」
あ〜この表現旅行記作成中に思い浮ばなくて悔やじいわん。
本当にその通りでした。
長蛇の列に並ぶ時間があったら、もっと他に見所があるんじゃないかと
葛藤したのでした。流れがよくて15分程で見学できたので助かりました。
スルーしてたら絶対に後悔してたわよね。
この後は湖水地方だけど、テンション上げて前向きな旅行記にしようと
頑張るからよろしくお付き合いください。
ご出発前のお忙しい時にありがとうございました。
お気をつけて行ってらしてね〜ヽ(^o^)丿
ドロミティ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2024 華麗なるイギリス12日間
32
35