
2024/04/11 - 2024/04/11
5位(同エリア916件中)
Brightonさん
- BrightonさんTOP
- 旅行記357冊
- クチコミ243件
- Q&A回答26件
- 747,778アクセス
- フォロワー452人
この旅行記のスケジュール
2024/04/11
この旅行記スケジュールを元に
全国に3ヵ所ある造幣局のひとつがさいたま市の大宮にあります。
大阪、広島の造幣局も春の桜の通り抜けが有名ですが、さいたま支局でも桜のさんぽ道があるのです。
近くの桜の名所見沼田んぼから造幣局さいたま支局まで花見に出かけてみました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 徒歩
-
花見のスタートはさいたま市の見沼田んぼ
見沼田んぼ 名所・史跡
-
見沼田んぼの西縁を流れる見沼代用水
-
川沿いには見事なソメイヨシノ
-
満開から散り始めの状況
-
風が吹くと見事な花吹雪が・・・
-
川岸に群生するムラサキハナナ
-
葉桜になりつつある
今週末はもう見頃過ぎかな -
遠目には満開!
-
イチオシ
近くで見ると花びらが散りガクが目立つ・・・
-
見沼田んぼを保全している方々が色々な草花を栽培
-
クリスマスローズ・・・?
-
サツキも開花
-
そして次に立ち寄ったのは・・・
-
浦和レッズの練習場
大原サッカー場 -
サッカー場全周桜に囲まれている・・・
-
この日の練習はオフの様・・・
-
足下は桜のカーペット
-
グランドにも桜の花びらが舞う
-
何とも贅沢な練習場
-
そこにチームのバスが通過
明日はアウェイ柏での金J戦 -
イチオシ
隣のスポーツ広場・・・桜のトンネル
-
ここも見頃は今日までかな
-
そして造幣局に到着
-
まずは桜の散歩道へ
-
26品種107本の桜の木
-
鬱金(ウコン)
-
御衣黄(ギョイコウ)
-
手弱女(タオヤメ)
-
雨情枝垂(ウジョウシダレ)
-
八重紅大島(ヤエベニオオシマ)
-
楊貴妃
-
松月
-
この造幣局は2016年に開局
桜もこの時に植樹されたたため、まだまだ散歩道
あと10年もすればここも桜の通り抜けになるかな -
桜はここまで
造幣局へ -
造幣さいたま博物館
-
お金だけでなくコイン、勲章などの製造過程を紹介
-
明治の二十圓硬貨のオブジェ
-
東京2020のメダルもここで作られた
-
造幣局の工場内も見学可
当然のことながら撮影は不可 -
お疲れ様でした!!
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
花見
-
2011年お花見★増上寺・東京タワー★
2011/04/02~
三田・田町・芝浦
-
満開の桜!★横浜三ッ池公園★
2011/04/05~
横浜
-
★東京の満開桜★千鳥ケ淵・愛宕神社・桜坂・ミッドタウン・皇居・芝公園・・・
2012/04/06~
丸の内・大手町・八重洲
-
広島市の桜★平和記念公園・江波山・比治山公園・広島城★
2014/03/31~
広島市
-
★世界遺産★吉野山の桜
2014/04/13~
吉野
-
桜満開の宮島
2015/03/31~
宮島・厳島神社
-
絶景!積善山三千本桜!!!
2016/04/02~
しまなみ海道(周辺の島々)
-
しまなみ海道 桜の名所『開山公園』へ
2016/04/02~
しまなみ海道(周辺の島々)
-
瀬戸内桜紀行1日目:紫雲出山から日本のウユニ塩湖(!?)父母ヶ浜海岸へ
2018/03/31~
三豊
-
瀬戸内桜紀行2日目:日本のマチュピチュ(!?)別子銅山と村上水軍の居城跡が残る瀬戸内の無人島能島へ!
2018/03/31~
しまなみ海道(周辺の島々)
-
2022 東京で花見★上野公園~千鳥ヶ淵~靖国神社
2022/03/27~
上野・御徒町
-
造幣局 桜の散歩道
2024/04/11~
大宮
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
大宮(埼玉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 花見
0
40