
2023/08/20 - 2023/08/23
2464位(同エリア9934件中)
正夢さん
この旅行記のスケジュール
2023/08/20
-
車での移動
-
食堂つきとおひさま
-
車での移動
-
車での移動
-
車での移動
-
車での移動
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
福島宮城を三泊四日で巡りました。
8月20日 旅行一日目。
喜多方でお昼ご飯&酒蔵で日本酒購入→裏磐梯の諸橋近代美術館→五色沼でボート→裏磐梯レイクリゾート(旧猫魔ホテル)宿泊
PR
-
喜多方にお昼どきに到着。ここで夫と別行動。夫はラーメン屋へ、私と子供はレトロなお店のランチを食べに行きました。
-
中に入ると素敵な廊下。
-
「つきとおひさま」というお店です。こういうお店大好き。
-
喜多方行ったら、ラーメンよりも、古い建物を使ったこじゃれたお店でまったりお昼を食べるのがずっと夢でした。夢が叶った。
-
パンの販売もあります。
-
12時少し前。入店した時はまだ席に空きがありましたが、その後満席になりました。
-
店内。
-
トイレには廊下をぐるっと回っていきます。ワクワクする廊下。冬は寒そうだけど。
-
二階には上がれないけど、階段も素敵。
-
廊下の外。
-
定食。おかずが少しずつというのが良い。人気メニューでその後売り切れてました。
-
子供が食べた卵かけご飯。卵のせ台のニワトリかわいい。
-
子供が食べたフレンチトースト。
-
食べ終わる頃には順番待ちのお客さんがいたくらい人気の店でした。
-
赤べこ。
-
ガラスも素敵。
-
いいお店でした。次喜多方来た時もここに来たいな。
-
お昼の後は少し街をぶらぶら。
-
これは郵便局。
-
大和川酒蔵へ。
5~6年前に一度来た。大和川酒蔵北方風土館 美術館・博物館
-
蔵が良い。
-
蔵好きにはたまらん。
-
内部も良い。
-
コンサートもあるのだろか。
-
瓶で出来た柵が面白い。
-
夫がたくさん試飲させてもらって、お酒を買いました。
-
旅先ではマンホール観察も忘れない。カラーマンホール。
-
喜多方のマンホール。
-
その後裏磐梯に移動して、諸橋近代美術館に行きました。
諸橋近代美術館 美術館・博物館
-
ダリの作品がいっぱいの美術館。ここは撮影可の場所。
-
夏休みということで子供向けのイベントもあって楽しめました。
-
長女が気に入った作品。ポストカードを買いました。
-
ロケーションも素晴らしい美術館です。
-
中に入る前は雨がパラパラしたり雷がなったりしてたけど、出たら晴れてました。
-
庭のベンチもかわいい。
-
川も流れてる。
-
もっとのんびりしたかったけど、早く宿に行きたい家族に促され美術館を後にしました。
-
本日の宿は、裏磐梯レイクリゾート。もう5回以上泊まりに来てるお気に入りの宿。そして我が家ではずっと「猫魔」と呼んでる。前庭から見る磐梯山が素晴らしい。
裏磐梯レイクリゾート 宿・ホテル
-
晩ごはんまでまだまだ時間があったのと、私はもう少し観光したかったのとで、チェックイン後に子供と五色沼に出かけました。
五色沼湖沼群 自然・景勝地
-
毘沙門沼でボートに乗るのが好き。
毘沙門沼 自然・景勝地
-
4時ぐらいに着いたらボート受付の締め切りギリギリだったみたいです。間に合って良かった!
-
湖面がきれい。
-
磐梯山もきれい。
-
ハート模様の鯉がいるらしいが、鯉そのものすら姿が無かった…。
-
もう一度景色を眺めてから宿に帰ります。
-
宿に帰る前に、東北の旅で楽しみにしていたポケモンマンホール巡り。
-
五色沼入口観光プラザという場所にひっそりとありました。他に観光客は誰もいなくて、本当にひっそりと。
-
晩ごはんのバイキング。デザートはほぼ全種類食べました。会津名物こづゆが美味しかった。
大満足の旅行初日はこうして終了です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
48