
2023/08/10 - 2023/08/10
70位(同エリア417件中)
4人目のふーさん
- 4人目のふーさんTOP
- 旅行記1119冊
- クチコミ574件
- Q&A回答11件
- 2,376,330アクセス
- フォロワー123人
お盆休みはどこに行こうか
やっぱり北の方がいいかな
哈爾浜だったら涼しいかも!ということで哈爾浜3泊4日の避暑旅に行ってきました。
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス 徒歩 飛行機
- 航空会社
- 中国南方航空
PR
-
タクシーで蘇州駅に向かいます
-
改札が始まったのでホームへ
蘇州が始発の電車だったのですでに停車中でした -
1等でまずは上海まで向かいます
上海駅から地下鉄を乗り継いで・・・ -
浦東空港にやってきました
2人ともリュック1つだし、電子登機牌も前日にメールで届いたのでカウンターによる必要はありません。
ランチには早い時間ですが軽く食べるか
シンガポール料理のお店が気になるなぁ -
と言いながらそのお隣にあった韓国料理のお店「本家」にしました。
ランチには早い時間だったからか?
メニューは2つしかありませんでした -
まずは青島啤酒
-
私も相方も「部隊鍋」プデチゲのセットにしました
-
プデチゲ
辛さは控えめですがおいしかったです
ジャンクフードな感じが好き -
ナムルとキムチ
-
韓国のりもついてきました
機内食出るのにお腹がいっぱいになっちゃった~ -
さてそろそろ搭乗口に向かいましょうか
-
行きは中国南方航空で行きますよ
夏休み期間だからか機内は満席でした -
少しすると機内食が配られました
-
パン
ケーキ
フルーツ
ヨーグルトが入っています -
フードは面か鶏肉でした
私はシーフード面 -
相方は鶏肉にしました
2人ともランチをがっつり食べちゃったので少しだけいただきました
食後のコーヒー飲んでウトウトしていたら哈爾浜に到着です -
空港から市内へはバスで移動します
バス乗り場の近くにチケット売り場があります
様子を見ていると切符の枚数しか言っていない感じがしたので
「2張!」
と言ってみると
「どこまで行くのか?」
と聞かれた。
バス停の名前が思い出せなかったので
「3号線!」
と言って無事チケット購入
1枚20元 -
バスが満席になると出発します。
50分ほどで「中央大街」駅に到着です
ここで降りる人が多かったです -
予約したホテルはここから近いので歩いて行きます
わぁ~~~♪
ハルビン、涼しい!
風が爽やかで気持ちがいい!!! -
初めての哈爾浜
ワクワクします -
予約したホテル
「哈爾浜万豪万楓酒店」Fairfield Inn by Marriott
フロントは外国人対応に慣れています
翻訳機を使って対応してくれたのですが私も相方も翻訳する前に返事をするので途中から中国語のみの対応になりました。
ホテルのフロントスタッフさんは大体どこも分かりやすい中国語を使ってくれるので助かります。 -
今回予約したのは「豪華双床房」です
2021年に開業したらしく新しくて綺麗です -
外資系ホテルのいい所は冷蔵庫があるところ!!!
-
哈爾浜ビールを飲んで休憩します
この哈爾浜ビールおいしかった -
それでは観光に出かけましょう
-
まずは・・・
-
中央大街にやってきました
ヨーロッパ風の建物が並ぶ賑やかな通りです -
平日でもたくさんの人が歩いています
-
ロシアのお土産屋さんもあります
-
こっちもロシア
-
ハルビン名物の紅腸はあちこちで販売されています
-
ブルーが涼しげな建物
-
こちらはイエローの素敵な建物
-
相方も
「蘇州とは違う雰囲気がしてええなぁ」
と喜んでいた -
ロシア料理のお店もあります
-
お土産屋さんで見つけた商品
「ふかだいちびん」とは???なんだ??? -
ミニチュアお酒
-
建物を眺めながら歩きます
-
漢字がなければヨーロッパ
-
気になるドリンク発見
私ね、これビールだと思って注文したのよ -
「秋林?格瓦斯」
飲んでみた
え?これ何?
ビールじゃない!!!
甘い!!!
いや、よく見てみたらどこにも「啤酒」なんて書いてないよね・・・
どうやら調べてみるとパンの炭酸飲料らしい
ハルビンの名物なのかあちこちで売られていて多くの人が飲んでいました
さすがに甘い炭酸飲料をこれだけ飲むことはできませんでした^^;;
そしてさらに調べてみました
ロシアのクワスというドリンクのようです
格瓦斯でクワスか・・・ -
ビールじゃなかった・・・
1人で勝手にガッカリします
自分が悪いんだけどね -
ヨーロッパ風建物を眺めながら歩きます
-
風船売りとかよく分からないおもちゃを売っている人がたくさん
-
この辺り、いい雰囲気ね
-
ここで夜ご飯もいいかもね
-
ピザ
-
いろいろなお店があり賑わっています
-
この建物も素敵
-
ハルビンにもカエルちゃんがいました
写真撮り損ねたけど赤いカエルちゃんもいたよ -
人が集まっているので何だろうと上を見てみると。。。
-
ロシア人女性(勝手にロシア人だと思っている)が歌を歌っていました
女性の次は男性が出てきて楽器を演奏していました
盛り上がる中国人たち -
「QIAODAN」って。。。
-
赤い屋根がカワイイ
-
こっちの建物もいい!
-
クマちゃん
ちょっと動くのでとてもかわいいです -
観光地にありがちな看板
-
気になる食べ物発見
ロシア巻きとは何か分からないけれどとりあえず1つ買ってみよう 20元 -
作り方を見てみる
タコスの生地みたいなのに野菜とお肉をたっぷりいれて包んでいます -
最後にマスタード?みたいなのをかけてくれました
これ、おいしいんです
でもタコスみたいな生地が多すぎかな
もうちょっと改良したらもっとおいしくなりそうなんだけどなぁ -
中央大街ではなんとなくロシアっぽい音楽が流れています
ものすっごく短い曲を何回も流すので覚えてしまったよ -
絵描きさんがたくさんいました
-
オシャレなスタバもあります
-
斯大林(スターリン)公園にやってきました
-
防洪記念塔
1957年の松花江氾濫による洪水を忘れないために建てられた塔 -
平日ですがたくさんの人が公園を訪れています
-
松花江に近づいてみよう
-
夕暮れの松花江とロープウェイ
-
人気の路上ライブ
たくさんの人が集まっています -
夕暮れのスターリン公園
-
噴水が上がっていました
-
いろいろなお店が出ています
-
ハイネケンか・・・
ハルビンまで来てハイネケンはどうなんだろう???
ということで見ただけ -
ハルビンの高層ビルが光りだしました
-
原宿に行ってきたよ
-
なんか・・・怖い・・・
-
中央大街に戻ってきました
とりあえずマトリョーシカ置いとけばいいだろうと思っていそう -
QIAODANも輝いています
-
ロシア料理のお店がありました
ここにしようか
いっぱいだったので別の日に再訪することにしました -
夜の中央大街は建物がライトアップされとても綺麗です
-
よし!
夜ご飯はここにしよう
「馬迭爾徳式西餐庁」
ドイツ式の西洋料理レストラン -
涼しいのでテラス席でいただきましょう
-
まずはビール
ここのレストランのクラフトビールを選びました
なかなかおいしいです -
相方はキウイのジュース
イマイチだったらしい・・・
ほとんど飲んでいなかった -
山盛りのポテトフライ
-
羊肉串 5本からだったので5本注文
ビールに合うように濃い味付けでした -
突然始まったショー
-
とっても綺麗な女性2人組による踊りを見ることができました
ここでも私は勝手に綺麗なロシア人女性だと思っている -
満足 満足
それでは歩いてホテル方面に行きましょう -
ライトアップされるとさらに美しいです
-
漢字がなければヨーロッパ
-
ハルビンマンホール発見!
-
夜になるとさらに人が増えていきます
-
ステキな建物に気になるお店発見!!!
-
「王将」だって!!!!
あの王将とは全く関係ないけれど相方は
「明日とか食べるお店なかったらここでもええわ」
と言っていた^^;;
結局行っていないけど。。。 -
いろいろなお店があります
-
夜のお散歩におススメの場所です
-
道にはヒマワリが咲いていました
-
夜の中央大街の門も綺麗です
-
途中でスーパーによってビールを買います
-
ホテルに戻ってきました
-
ハルビンビールを飲みながらくつろぎます
-
さきいかも買ってみた
青島の物みたいです -
「Lays」の香辣小龍蝦味のポテチも買っちゃった
とりあえずザリガニ味は見つけたら買っちゃいます
晩安~
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
黒龍江省
この旅行記へのコメント (4)
-
- きーぽーさん 2023/09/18 11:29:50
- 異国感
- ふーさん
おはようございます。
ハルビン、、、どの辺だっけ、、と地図を確認しました。ふーさんの旅行記で中国の地名を覚えている私です笑。
ロシアの文化や建物の雰囲気があって、一瞬海外旅行?と思ってしまったくらいです(機内食もでるんですね~)。
北海道よりも涼しい感じのようで、よい避暑旅になりそうですね~
そして、ふかだいちびん、、、まったく想像がつかなくて気になります笑
きーぽー
- 4人目のふーさん からの返信 2023/09/19 08:38:03
- RE: 異国感
- きーぽーさん、おはようございます
> ロシアの文化や建物の雰囲気があって、一瞬海外旅行?と思ってしまったくらいです(機内食もでるんですね?)。
> 北海道よりも涼しい感じのようで、よい避暑旅になりそうですね?
上海からハルビンは飛行機でも3時間ぐらいかかりました。
なので日本から行くのとそんなに時間は変わらないんじゃ・・・なんて思いました。
最近は中国内の外国っぽい所に嵌っています。
ハルビン、とても涼しかったです
夜は寒くて風邪をひいてしまいました^^;;
> そして、ふかだいちびん、、、まったく想像がつかなくて気になります笑
謎の日本語、たくさんあって気になります。
-
- 外さん 2023/09/17 10:00:04
- Fairfield
- 大陸の国内旅行はほぼ海外旅行ですね(ん?w
やぱリスニングが出来て受け答えが出来て
旅のグレードが違いますね~
ほぼロシアなハルビンの街は綺麗だな。
肖像権抵触案件、だいぶ少なくなったって
聞くけど、まだあるんですね
>綾波レイっぽいやつww
Fairfield inn、パステルカラーのブルーが綺麗
涼しくともビールを絶やさない!サスガでございます。
- 4人目のふーさん からの返信 2023/09/18 09:16:26
- RE: Fairfield
- 外さん、早!
> 大陸の国内旅行はほぼ海外旅行ですね(ん?w
なんだか国内旅行なのか海外旅行なのか分からなくなっています
> やぱリスニングが出来て受け答えが出来て
> 旅のグレードが違いますね?
教科書通りの普通語で話してもらえると聞き取れるのですが・・・
なかなかそんな人には出会いません^^;;
ホテルはやっぱり外国人慣れしているのか教科書通りの言葉を使ってくれるのでなんとか聞き取れます
地方によっては表現方法が違ったりでなかなか難しいです
> 肖像権抵触案件、だいぶ少なくなったって
> 聞くけど、まだあるんですね
> >綾波レイっぽいやつww
相方、これ見て
「なんかアプリで加工しまくった綾波レイみたいや、怖い」
と言っていました^^;;
> Fairfield inn、パステルカラーのブルーが綺麗
> 涼しくともビールを絶やさない!サスガでございます。
そうです
暑くてもビール
涼しくてもビールです!
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
哈爾濱(中国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 黒龍江省
4
104