十日町・津南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 1月15日、お正月気分が残るなか、3年ぶりに十日町の節季市(ちんころ市)に出かけました。例年並みの積雪の中、道路は除雪されとても走りやすく現地に到着。以前の節季市の場所ではなく、道の駅の脇の駐車場での開催でした。開催される1時間以上前に着いたのに、すでに多くの人が行列を作っていました。<br /> 1月17日、天候にも恵まれ一年ぶりに「白鳥」さんに会いに三条市下田地区に向かいます。五十嵐川の河原に白鳥さんたちが・・・・背景に真っ白な「粟ケ岳」、この光景が私は大好きです。<br /> 1月20日、不安定な天候でしたが温泉に入りたくなり、長岡市寺泊にある温泉に出かけてきました。<br /> 2月 5日、長岡市川口地区の道の駅の「あぐり祭り」と清酒「吉乃川酒造」を訪ねました。<br /> 2月11日、長岡の「越後丘陵公園」を訪ね1年ぶりのスキーを楽しみました。

2023「ちんころ」「白鳥」「寺泊岬温泉」&「越後丘陵公園」の旅<新潟県十日町・三条・長岡>

272いいね!

2023/01/15 - 2023/02/11

10位(同エリア480件中)

8

75

ひょんひょん

ひょんひょんさん

この旅行記スケジュールを元に

 1月15日、お正月気分が残るなか、3年ぶりに十日町の節季市(ちんころ市)に出かけました。例年並みの積雪の中、道路は除雪されとても走りやすく現地に到着。以前の節季市の場所ではなく、道の駅の脇の駐車場での開催でした。開催される1時間以上前に着いたのに、すでに多くの人が行列を作っていました。
 1月17日、天候にも恵まれ一年ぶりに「白鳥」さんに会いに三条市下田地区に向かいます。五十嵐川の河原に白鳥さんたちが・・・・背景に真っ白な「粟ケ岳」、この光景が私は大好きです。
 1月20日、不安定な天候でしたが温泉に入りたくなり、長岡市寺泊にある温泉に出かけてきました。
 2月 5日、長岡市川口地区の道の駅の「あぐり祭り」と清酒「吉乃川酒造」を訪ねました。
 2月11日、長岡の「越後丘陵公園」を訪ね1年ぶりのスキーを楽しみました。

交通手段
自家用車 徒歩
  •  1月15日、不安定な天候ですが、3年ぶりに「ちんころ市」に向け出発。

     1月15日、不安定な天候ですが、3年ぶりに「ちんころ市」に向け出発。

  •  国道17号線で小千谷市に入り、そこから117号線で十日町市に向かいます。

     国道17号線で小千谷市に入り、そこから117号線で十日町市に向かいます。

  •  途中靄で見通しの悪いところもありましたが、十日町市街に入ると見通しも良くなり、目的地の道の駅特設駐車場に到着しました。<br /><br />道の駅 クロス10<br />(   https://cross10.or.jp/   )

     途中靄で見通しの悪いところもありましたが、十日町市街に入ると見通しも良くなり、目的地の道の駅特設駐車場に到着しました。

    道の駅 クロス10
    ( https://cross10.or.jp/ )

    道の駅 クロステン十日町 道の駅

  •  開始1時間以上前でしたので、会場は準備中でした。<br /><br />ちんころ市<br />(  https://www.tokamachishikankou.jp/event/sekkiichi/  )

     開始1時間以上前でしたので、会場は準備中でした。

    ちんころ市
    (  https://www.tokamachishikankou.jp/event/sekkiichi/  )

  •  予定通り10時に開場、皆目的のお店に向かいます。

     予定通り10時に開場、皆目的のお店に向かいます。

  •  十日町地域の何か所かのグループや事業所の方々のお店が出店され、それぞれの伝統を守りつつ新しいデザインのちんころが販売されています。

     十日町地域の何か所かのグループや事業所の方々のお店が出店され、それぞれの伝統を守りつつ新しいデザインのちんころが販売されています。

  •  自分の好みのチンコロを探し求めている方たち。<br />

     自分の好みのチンコロを探し求めている方たち。

  •  干支の作品が多いのですが、面白いものもあります。

     干支の作品が多いのですが、面白いものもあります。

  •  やはり今年の干支のウサギさんが多いようです。

     やはり今年の干支のウサギさんが多いようです。

  •  地元のテレビ局も取材に・・・・。(BSN)

     地元のテレビ局も取材に・・・・。(BSN)

  •   とても愛らしい作品も・・・。<br /><br /><資料><br />チンコロとは、子犬などをかたどった小さなシンコ細工の縁起菓子のことである。 新潟県十日町市の年始行事である「節季市」の日に、魔よけの縁起物として市場や街中の各所で売られている。以前は囲炉裏で焼いて食していたが、近年は飾り物として用いられている。

    とても愛らしい作品も・・・。

    <資料>
    チンコロとは、子犬などをかたどった小さなシンコ細工の縁起菓子のことである。 新潟県十日町市の年始行事である「節季市」の日に、魔よけの縁起物として市場や街中の各所で売られている。以前は囲炉裏で焼いて食していたが、近年は飾り物として用いられている。

  •  それぞれのお店には長蛇の列が・・・・。

     それぞれのお店には長蛇の列が・・・・。

  •  一人で何個も購入される人もあり、中には30個も購入している人も・・・・。

     一人で何個も購入される人もあり、中には30個も購入している人も・・・・。

  •  選んでいる人たちの顔はとても輝いているよう。

     選んでいる人たちの顔はとても輝いているよう。

  •  地元の露店も何件かありました。

     地元の露店も何件かありました。

  •  時間が経つとチンコロも残り少なくなってきました。

     時間が経つとチンコロも残り少なくなってきました。

  •  それでも長蛇の列が続いています。

     それでも長蛇の列が続いています。

  •  私は5個購入後、道の駅の「クロス10」の中に入りました。

     私は5個購入後、道の駅の「クロス10」の中に入りました。

    道の駅 クロステン十日町 道の駅

  •  奥にあるレストランで軽食。

     奥にあるレストランで軽食。

    つまり食堂 グルメ・レストラン

  •  売店ではついでにお土産を購入。

     売店ではついでにお土産を購入。

  •  十日町を離れ小千谷方面に走行。(国道117号線)

     十日町を離れ小千谷方面に走行。(国道117号線)

  •  帰りも靄の中の走行。

     帰りも靄の中の走行。

  •  小千谷市に入り小千谷発電所前を通過、右折し国道17号線で川口方面に進みます。

     小千谷市に入り小千谷発電所前を通過、右折し国道17号線で川口方面に進みます。

  •  川口の道の駅「あぐりの里」に。(   https://niigata-kankou.or.jp/spot/11802    )

     川口の道の駅「あぐりの里」に。( https://niigata-kankou.or.jp/spot/11802 )

    道の駅 越後川口 道の駅

  •  ちょうど「あぐり祭り」が開催されていたので無料の「あぐり汁」をいただきました。<br /><br /><資料><br />数量限定!大好評の野菜たっぷり具だくさん「あぐり汁」の無料

     ちょうど「あぐり祭り」が開催されていたので無料の「あぐり汁」をいただきました。

    <資料>
    数量限定!大好評の野菜たっぷり具だくさん「あぐり汁」の無料

  •  体も温まり帰路につきました。

     体も温まり帰路につきました。

  •  1月17日、天候に恵まれ、一年ぶりに三条市下田地区の白鳥さんに会いに出かけました。

     1月17日、天候に恵まれ、一年ぶりに三条市下田地区の白鳥さんに会いに出かけました。

  •  途中靄に・・・・。前照灯をつけながらゆっくりと走行。

     途中靄に・・・・。前照灯をつけながらゆっくりと走行。

  •  下田地区に入ると正面に粟ケ岳の雪景色、最高です。(以前登山しました)<br /><br /><資料><br />粟ケ岳(  https://niigata-kankou.or.jp/spot/5720   )<br /><br />北五百川登山口から山頂までは約4時間。晴れた日には遠く佐渡・能登も望まれる絶景の山。<br />毎年5月5日に山開きが行われます。<br /><br />三条市と加茂市にまたがり、新潟平野の全面に立つ。<br />眺望は素晴らしく、浅草岳、守門岳と大パノラマを楽しむことができる。<br /><br />●標高:1,293m<br />●登山レベル:中級者<br />●山開き:5月5日(祝日)※詳細はホームページをご確認ください。<br />●登山時期:5月~11月<br />●所要時間:山頂まで約4時間<br />●山小屋:有り<br /><br />

     下田地区に入ると正面に粟ケ岳の雪景色、最高です。(以前登山しました)

    <資料>
    粟ケ岳( https://niigata-kankou.or.jp/spot/5720 )

    北五百川登山口から山頂までは約4時間。晴れた日には遠く佐渡・能登も望まれる絶景の山。
    毎年5月5日に山開きが行われます。

    三条市と加茂市にまたがり、新潟平野の全面に立つ。
    眺望は素晴らしく、浅草岳、守門岳と大パノラマを楽しむことができる。

    ●標高:1,293m
    ●登山レベル:中級者
    ●山開き:5月5日(祝日)※詳細はホームページをご確認ください。
    ●登山時期:5月~11月
    ●所要時間:山頂まで約4時間
    ●山小屋:有り

  •   五十嵐川沿いに「白鳥の郷公苑」(  https://niigata-kankou.or.jp/spot/10802  )があり、駐車場に停めました。<br /><br />

    五十嵐川沿いに「白鳥の郷公苑」( https://niigata-kankou.or.jp/spot/10802 )があり、駐車場に停めました。

  •  悠々とのんびりとした感じの白鳥さんたち。

     悠々とのんびりとした感じの白鳥さんたち。

  •  家族同士のように感じる白鳥さんたち。

     家族同士のように感じる白鳥さんたち。

  •  幼鳥さんも・・・・。

     幼鳥さんも・・・・。

  •  事務所で販売している餌を与えている人も・・・。

     事務所で販売している餌を与えている人も・・・。

  •  私はこのアングルが一番好きです。

     私はこのアングルが一番好きです。

  •  グループで飛び立っていくところです。

     グループで飛び立っていくところです。

  •  白鳥の郷公苑事務所からの光景です。<br /><br /><資料><br />五十嵐川(森町・荒沢地内)には毎年11月下旬ころから白鳥がやってきます。(湖や池ではなく川に下りる事は珍しいそうです)多い年で400羽ほど飛来する白鳥は、近所の人達の恵みを受けて大切に保護されています。 日中は近くの田んぼなどに餌を探しに行ったりしますが、早朝や夕方には五十嵐川を悠々と泳ぐ白鳥の姿が見られます。

     白鳥の郷公苑事務所からの光景です。

    <資料>
    五十嵐川(森町・荒沢地内)には毎年11月下旬ころから白鳥がやってきます。(湖や池ではなく川に下りる事は珍しいそうです)多い年で400羽ほど飛来する白鳥は、近所の人達の恵みを受けて大切に保護されています。 日中は近くの田んぼなどに餌を探しに行ったりしますが、早朝や夕方には五十嵐川を悠々と泳ぐ白鳥の姿が見られます。

  •  下田地区の「八木鼻」(  https://niigata-kankou.or.jp/spot/5725    )です。すごい絶壁で・・・。<br /><br /><資料><br /><br />高さ200メートル以上の石英粗面岩の壁が五十嵐川の上流にそそり立ち、岩肌が朝日に照らされる姿は神々しくもあります。<br />自然の恵みを一身に受け、春は淡く、夏は強く、秋は艶やかに、そして冬はしっとりと、季節の度に塗り替えられる絵画のように訪れる人の目を楽しませてくれます。<br />ハヤブサ繁殖地として県天然記念物に指定されているだけでなく、そのすばらしい景観から新潟県景勝100選に選ばれています。

     下田地区の「八木鼻」( https://niigata-kankou.or.jp/spot/5725 )です。すごい絶壁で・・・。

    <資料>

    高さ200メートル以上の石英粗面岩の壁が五十嵐川の上流にそそり立ち、岩肌が朝日に照らされる姿は神々しくもあります。
    自然の恵みを一身に受け、春は淡く、夏は強く、秋は艶やかに、そして冬はしっとりと、季節の度に塗り替えられる絵画のように訪れる人の目を楽しませてくれます。
    ハヤブサ繁殖地として県天然記念物に指定されているだけでなく、そのすばらしい景観から新潟県景勝100選に選ばれています。

    八木ヶ鼻 自然・景勝地

  •  帰路途中五十嵐川河原に降りて一休み。<br /><br />とても気持ち良い時間を過ごしました。

     帰路途中五十嵐川河原に降りて一休み。

    とても気持ち良い時間を過ごしました。

  •  近くにある道の駅 「漢学の里しただ」(  https://niigata-kankou.or.jp/spot/12586   )に立ち寄りました。<br />

     近くにある道の駅 「漢学の里しただ」( https://niigata-kankou.or.jp/spot/12586 )に立ち寄りました。

    道の駅 漢学の里しただ 道の駅

  •  売店でお土産を購入。<br /><br /><資料><br />【農産物直売所「彩遊記」】<br />旬の地場野菜や果物の他にも、コロッケなどの加工品も並びます。特産品も揃っているので、お土産を買うのも楽しい直売所です。<br />三条市特産品などの通信販売もあり。

     売店でお土産を購入。

    <資料>
    【農産物直売所「彩遊記」】
    旬の地場野菜や果物の他にも、コロッケなどの加工品も並びます。特産品も揃っているので、お土産を買うのも楽しい直売所です。
    三条市特産品などの通信販売もあり。

  •  新潟の冬には珍しい晴天の日で楽しめました。

     新潟の冬には珍しい晴天の日で楽しめました。

  •  1月20日、不安定な天候でしたが・・長岡市寺泊の温泉に向け出発。

     1月20日、不安定な天候でしたが・・長岡市寺泊の温泉に向け出発。

  •  何回か訪ねている「ホテル飛鳥」(   https://www.hotel-asuka.jp/  )に到着。<br /><br /><資料><br />日本海と佐渡島、そして霊峰弥彦山を望む。<br />信濃川大河津分水路河口の高台にあり、佐渡弥彦米山国定公園内に建つ当館は、前方に日本海と佐渡島、右手に霊峰弥彦山と田園風景を望む事が出来る絶好のロケーションが魅力です。

     何回か訪ねている「ホテル飛鳥」( https://www.hotel-asuka.jp/ )に到着。

    <資料>
    日本海と佐渡島、そして霊峰弥彦山を望む。
    信濃川大河津分水路河口の高台にあり、佐渡弥彦米山国定公園内に建つ当館は、前方に日本海と佐渡島、右手に霊峰弥彦山と田園風景を望む事が出来る絶好のロケーションが魅力です。

    寺泊岬温泉 ホテル飛鳥 宿・ホテル

  •  フロントで受付。

     フロントで受付。

  •  ちょうどお昼でしたので、レストランで食事をいただきました。<br />(   https://www.hotel-asuka.jp/restaurant/  )<br /><br /><資料><br />和食、洋食、中華、寿司のホテル料理人が作る本格料理を、<br />ファミリーで楽しめるリーズナブルな料金でお楽しみ頂けます。

     ちょうどお昼でしたので、レストランで食事をいただきました。
    ( https://www.hotel-asuka.jp/restaurant/ )

    <資料>
    和食、洋食、中華、寿司のホテル料理人が作る本格料理を、
    ファミリーで楽しめるリーズナブルな料金でお楽しみ頂けます。

    レストラン 波止場 グルメ・レストラン

  •  食後いつもの温泉に入り、ゆったりとして時間を過ごしました。<br />(  https://www.hotel-asuka.jp/publicbath/   )<br /><br /><br /><資料><br />ホテル飛鳥には2種類の大浴場があります。<br />どちらも窓を広く設けており寺泊の広大な風景を望めるレイアウトになっているのが特徴です。<br />日本海と弥彦山、四季折々の越後の絶景を楽しみながら旅の疲れを癒します。

     食後いつもの温泉に入り、ゆったりとして時間を過ごしました。
    ( https://www.hotel-asuka.jp/publicbath/ )


    <資料>
    ホテル飛鳥には2種類の大浴場があります。
    どちらも窓を広く設けており寺泊の広大な風景を望めるレイアウトになっているのが特徴です。
    日本海と弥彦山、四季折々の越後の絶景を楽しみながら旅の疲れを癒します。

  •  いつもの寺泊「魚のアメ横」に立ち寄り。<br />金八(  https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1755/  )

     いつもの寺泊「魚のアメ横」に立ち寄り。
    金八( https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1755/ )

    角上魚類 寺泊本店 グルメ・レストラン

  •  いつものイカやサバの焼き魚(浜焼き)を購入。

     いつものイカやサバの焼き魚(浜焼き)を購入。

  •   久しぶりの温泉を楽しめた一日でした。

    久しぶりの温泉を楽しめた一日でした。

  •  夕刻には幸楽苑(  https://stores.kourakuen.co.jp/20558  )に・・・。

     夕刻には幸楽苑( https://stores.kourakuen.co.jp/20558 )に・・・。

  •  ラーメンをいただきました。

     ラーメンをいただきました。

  •  2月5日、安定した天候なので長岡市川口地区に向かいました。

     2月5日、安定した天候なので長岡市川口地区に向かいました。

  •  国道17号線で・・・・。

     国道17号線で・・・・。

  •  トンネルを2つ通ります。

     トンネルを2つ通ります。

  •  越後川口地区を通過。

     越後川口地区を通過。

  •  途中道の駅に立ち寄ったらお祭りでした。

     途中道の駅に立ち寄ったらお祭りでした。

    道の駅 越後川口 道の駅

  •  いつもと違う「あぐり汁」をいただきました。

     いつもと違う「あぐり汁」をいただきました。

  •  今回は川口地域から山道を通り「山古志」地域に行こうと山道に入りました。

     今回は川口地域から山道を通り「山古志」地域に行こうと山道に入りました。

    えちご川口温泉 温泉

  •  途中の集落の車庫の屋根の雪がすごいのに驚きます。

     途中の集落の車庫の屋根の雪がすごいのに驚きます。

  •  進行方向に突然道路の正面に雪の山。この先除雪作業がしていなくて通行止め。仕方なくUターン。

     進行方向に突然道路の正面に雪の山。この先除雪作業がしていなくて通行止め。仕方なくUターン。

  •  雪の壁の向こうは越後山脈の素晴らしい景色でした。

     雪の壁の向こうは越後山脈の素晴らしい景色でした。

  •  川口に戻り国道17号線で長岡市宮内地区の「吉乃川酒造」(  https://yosinogawa.co.jp/johgura/   )さんに立ち寄りました。<br /><br /><資料><br /><br />【吉乃川 酒ミュージアム「醸蔵」】<br /><br />通常営業時間は、午前9時30分~午後4時30分でございます。<br />定休日は火曜日(祝日の場合は翌水曜日)となります。<br /><br />醸蔵でしか飲めない特別なお酒や、定番酒、季節のお酒など様々取り揃えて、<br />ご来館をお待ちしております。<br />ぜひ吉乃川 酒ミュージアム「醸蔵」へお越しくださいませ。<br /><br />※SAKEバーのラストオーダーは午後4時となります。<br />※醸蔵館内では新型ウイルス感染症拡大防止対策として、検温・換気・アルコール消毒・SAKEバーでの人数制限と時間制限を実施しております。

     川口に戻り国道17号線で長岡市宮内地区の「吉乃川酒造」( https://yosinogawa.co.jp/johgura/  )さんに立ち寄りました。

    <資料>

    【吉乃川 酒ミュージアム「醸蔵」】

    通常営業時間は、午前9時30分~午後4時30分でございます。
    定休日は火曜日(祝日の場合は翌水曜日)となります。

    醸蔵でしか飲めない特別なお酒や、定番酒、季節のお酒など様々取り揃えて、
    ご来館をお待ちしております。
    ぜひ吉乃川 酒ミュージアム「醸蔵」へお越しくださいませ。

    ※SAKEバーのラストオーダーは午後4時となります。
    ※醸蔵館内では新型ウイルス感染症拡大防止対策として、検温・換気・アルコール消毒・SAKEバーでの人数制限と時間制限を実施しております。

    吉乃川 洒ミュージアム『醸蔵(じょうぐら)』 美術館・博物館

  •  長岡を代表する一つの酒造会社です。<br /><br />以前倉庫だったところを改装しミュージアムに。

     長岡を代表する一つの酒造会社です。

    以前倉庫だったところを改装しミュージアムに。

  •  広々とした空間がなんとなく心をゆったりとさせてくれます。<br />[JAFカード提示で試飲可能]

     広々とした空間がなんとなく心をゆったりとさせてくれます。
    [JAFカード提示で試飲可能]

  •  昔のお酒を絞り出す機械です。

     昔のお酒を絞り出す機械です。

  •  酒造会社の工場の様子。

     酒造会社の工場の様子。

  •  商品の一部です。

     商品の一部です。

  •  結構楽しめました。<br /><br /><資料><br />展示<br />吉乃川の歴史や、酒造りについて知ることができるコーナーです。<br />また、昔のポスターやラベルなども展示。<br />さらに、大型プロジェクターによる映像や、デジタルサイネージでの「酒造り体験ゲーム」も。<br />お子様でもお楽しみいただけます。

     結構楽しめました。

    <資料>
    展示
    吉乃川の歴史や、酒造りについて知ることができるコーナーです。
    また、昔のポスターやラベルなども展示。
    さらに、大型プロジェクターによる映像や、デジタルサイネージでの「酒造り体験ゲーム」も。
    お子様でもお楽しみいただけます。

  •  この日も天候に恵まれた一日でした。

     この日も天候に恵まれた一日でした。

  •  2月11日、久しぶりに越後丘陵公園(   https://echigo-park.jp/   )に出かけてきました。

     2月11日、久しぶりに越後丘陵公園( https://echigo-park.jp/ )に出かけてきました。

    国営越後丘陵公園 公園・植物園

  •  この日も天候に恵まれたので、公園内を散策。<br /><資料><br />ホワイトシーズン(   https://echigo-park.jp/info/white_season_use/    )<br /><br />越後丘陵公園ライフカメラ(   https://echigo-park.jp/livecamera/ )<br />

     この日も天候に恵まれたので、公園内を散策。
    <資料>
    ホワイトシーズン( https://echigo-park.jp/info/white_season_use/ )

    越後丘陵公園ライフカメラ( https://echigo-park.jp/livecamera/ )

  •  家族連れがファミリースキー場で楽しんでいるのを見かけ・・・。

     家族連れがファミリースキー場で楽しんでいるのを見かけ・・・。

  •  私もレンタルスキーを借り、昨年に引き続き園内を1時間ほど楽しみました。

     私もレンタルスキーを借り、昨年に引き続き園内を1時間ほど楽しみました。

  •  一年ぶりのスキーを楽しみ帰路につきました。<br /><br /> 日の光を見ていると春を感じさせてくれるようになってきました。

     一年ぶりのスキーを楽しみ帰路につきました。

     日の光を見ていると春を感じさせてくれるようになってきました。

272いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • yamayuri2001さん 2023/03/08 08:27:51
    ちんころ
    ひょんひょんさん、お久しぶりです。
    チンコロの旅行記 お待ちしていました。
    とっても可愛いですね!
    今年の干支が、兎ということで
    一層可愛さが伝わってきます。
    今年もやはり豪雪だったのではないでしょうか?

    妙高の山をバックに 白鳥の湖を眺めることができるなんて
    とても贅沢だと思います。
    素敵な風景ですね。
    新潟の雪景色、
    私はとても見ることができませんけれども、
    ひょんひょんさんの旅行記で楽しませていただきました。
    ありがとうございます。
    yamayuri2001

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2023/03/09 05:30:18
    RE: ちんころ
    yamayuri2001さん おはようございます!
    いつもありがとうございます。

    私も数年ぶりに訪ねほっとしています。

    でも、感染予防のため会場がいつもの節季市の場所ではないので、

    市の雰囲気はありませんでしたが、以前より多くの人が集まり、

    待ち望んでいたことを感じました。

    兎さんですので、どの作品もかわいらしく選ぶのに大変でした。

    来年も楽しみにしています。


    白鳥さんもそろそろ北帰行の時期になり、まもなく我が家の屋根

    の上を鳴きながら通るのが見れそうです。


    我が家の雪割草、梅が見ごろになってきました。

    春本番楽しみです。

    yamayuri2001さんこれからもよろしくお願いします。
                          ひょんひょん
  • メンデル親父さん 2023/03/01 11:01:54
    投票をありがとうございました
    ひょんひょん様

     こんにちは、旅行記に投票ありがとうございました。
    いやー、2月忙しかったですよw
    申請関係が一気にあって、残業はしませんが、ノー休憩で働きづめですw
    旅行記どうしようかなと思いましたが、何とか頑張って5冊です。
    軽井沢の残りと粋やの記事のみです。
    エクシブの翠陽は美味しいですね。エビチャーハンが一番でしたがw
    あとは、味が変わらなすぎw
    旅行記、どこかで馬力入れて書かないと、21年10月からの記事もあるしw

     そうそう、車差し替えます。フィットHVからシエンタHVです。
    久々トヨタ車ですねw
    後席が狭いのと荷物が積めませんでしたし、妻子の反対なしw
    それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

                 メンデル親父

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2023/03/02 09:28:48
    RE: 投票をありがとうございました
    メンデル親父さん おはようございます!
    いつもありがとうございます。

    3月に入り新潟県も春めいてきました。山々は真っ白ですが、
    先日1年ぶりにスキーを楽しみました。
    町うちは雪も消え過ごしやすくなってきました。

    メンデル親父さんのラーメンブログ見ているだけで美味しさが
    感じられます。(息子さんの完食素晴らしい)

    それから車替えられたようで楽しみだと思います。

    メンデル親父さんこれからもブログ楽しみにしています。
                          ひょんひょん

    メンデル親父

    メンデル親父さん からの返信 2023/03/27 10:30:56
    投票をありがとうございました
    ひょんひょん様

     こんにちは、3月の旅行記に投票ありがとうございました。
    諸事値上げですね。21年当時の価格と今では下手するとラーメンで200円位違います。年なので給料上がらないw
    土日の昼は外食なので、出費痛いですね。

     昨日いった、カネショウさんも2段階値上げで、並のラーメン890円です。
    麺2玉の大盛は私用なのか、150円のまま。
    そこだけはチョットありがたいですねw
    煮卵券、毎回くれるので、実質990円の玉子ラーメン890円ですし。

     千葉で、豚骨といえば、私は万龍軒だけですね。博多ラーメンは油多いので最近は遠慮がちです。
    息子は、一蘭がすきですが、もはや1,000円を普通に超えるラーメン屋には行きません。
    味のチューニングが出来ますが、替え玉も何もかもが高いw

     そういえば、土日だけ寒かったですね。
    今日からまた、春らしくない陽気に戻る様です。

     花粉症がようやく収まりましたが、妻子は先日、デビューしちゃいましたw
    最後の最後でですねw
     今年のスギ花粉量は異常で、わたしですら新薬を朝晩で各1錠ずつ飲んで、何とか生きていましたw
     それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

                メンデル親父

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2023/03/28 20:03:39
    RE: 投票をありがとうございました
    メンデル親父 こんばんは!

    いつもありがとうございます。

    新潟の山々の雪も日々少なりなってきました。先日近くの小高い山の

    公園に行ったのですが、木々も根開き状態で春を感じました。


    またまたメンデル親父のラーメン情報楽しめました。以前にも増して

    私もラーメンを食べるようになってきたのですが、まだまだです。


    それでも次回もこのラーメン食べようかと思うお店も増えてきました。

    でも、どこのお店も値上がりしているようで、入店前に確認するように

    なっています。


    さて、花粉症ですが、家族で被害を受けていないのが私一人です。いつ

    まで頑張れるか・・・・。

    メンデル親父これからもよろしくお願いします。
                              ひょんひょん

  • じんべいさん 2023/03/01 01:31:12
    久しぶりのちんころ♪
    ひょんひょんさん、こんばんは。
    新潟の厳しい冬も3月になり少しづつ春に向かっている頃でしょうか。

    今年のちんころが見られて和みました。
    いつかは行ってみたいと思いつつ、1月の寒さに怖気づいています。
    行ったら何個買うハメになるやらおそろしいけれど。。

    良い風習ですよね。人気なのも分かります。
    雄大な景色や川に飛来する白鳥も見られて。
    ありがとうございました。

             じんべい

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2023/03/02 08:40:29
    RE: 久しぶりのちんころ♪
    じんべいさん おはようございます。

    いつもありがとうございます。


    私もようやく「ちんころ」に会うことができほっとした瞬間でした。

    あの愛らしい姿を見ると心が癒されます。

    今回は久しぶりのせいなのか数多くを購入する人が目立ちました。


    おかげさまで新潟県も3月に入り春めいてきています。我が家の梅も

    咲き始め庭の手入れを始めています。


    それから白鳥さんも近くで見ているだけで時間を忘れてしまいます。


    じんべいさんこれからもよろしくお願いします。
                           ひょんひょん

ひょんひょんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP