
2022/09/20 - 2022/09/20
486位(同エリア2906件中)
ぽむさん
この旅行記のスケジュール
2022/09/20
-
マッサージ
-
JUBIN RESTAURANT
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
最後の晩餐が見たい!ずっと思っていた場所に2020年7月に出発する予定で2019年から予約を始めた旅の準備。しかしコロナで世界が閉ざされ何処にも行けなくなった。1年また1年と延期して遂に2022年やっと出発!
ベネチア・フィレンツェ・ミラノを巡ります。連れの意見で今回は街並みを楽しみ絶対行きたいところは1日1か所との難題でシニア夫婦が行く旅です。ちなみに日本語以外の言語はできないスマホ頼りの旅です。
ANAのマイルで取った航空券はオーストリア航空でウィーン乗り換え。シニアの長距離はビジネスが鉄則なのですが…まずは地球温暖化で沈みゆくベネチアの街を見て歩く。しかし空港からベネチア本島へのバスが来ない。スタートから躓く旅の開始です。
そして今回のミラノはドゥオーモに登る。そしてイタリアに来た一番の目的最後の晩餐を見る!
覚書のため金額の分かるものは書きます。皆さんの参考になればいいですが。
航空券はANAのマイルで1年前に取りました。
ミラノの宿はHotel Bristolツインルーム450ユーロ10%の消費税/VAT 込45ユーロで495ユーロBooking.com.で2022年5月21日に予約。9月18日まではキャンセル無料。
ドゥーモのチケットは公式ウェブサイトで8月20日に予約。30ユーロ×2人
通信手段はアマゾンでプリペイドSIM購入。今回はコロナで足止めされることも想定してイギリスSIMのThree30日/データ12GB通話3000分を2680円を購入。何も無ければ余ってしまうけど安全第一です。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
今回の旅は鉄道で3都市を巡る旅なので駅近のホテルを選びました。ミラノはHotel Bristolツインルーム。503号室
ホテル ブリストル ホテル
-
ホテルの鍵は昔ながらの大きいキーホルダーが付いてます。外出する際にはフロントに預けるしかないですね。
ポットが無い…連れは部屋でコーヒー入れて持ち歩くことが多いので無いと不便。私は冬ならお湯を入れ歩きますが夏なんで水で何とかなるんですが。ホテル ブリストル ホテル
-
バスルームはバスタブ付きです。なんとジャグジー機能?(泡が出てくるもの)まで付いてました。
ホテル ブリストル ホテル
-
排水が遅い。シャワーの出方はまあまあ。バスタブは仕切りのガラス部分が狭いので上手に使わないと周りが水浸しになります。
ホテル ブリストル ホテル
-
トイレはどこに行っても日本のトイレが恋しいです。冬にパリに行ったときには100均で便座シート買っていきましたが今回は要らないと思って持参しなかったけど、やっぱり持って来れば良かったかな。
ホテル ブリストル ホテル
-
さすがに4星ホテルなので設備はそれなりに付いてますが暗い。この明かりもほとんどが西日の窓からの明かりが強い。
ホテル ブリストル ホテル
-
コップは廃止になったのかプラカップ。
ホテル ブリストル ホテル
-
冷蔵庫には瓶のお水と炭酸水。エコだけど栓抜きタイプだと蓋ができないから困りもの。私たちの旅は水筒は必須なので移し替えますが。
ホテル ブリストル ホテル
-
電話台にコンセント付き。
ホテル ブリストル ホテル
-
電気の下に部屋の電気のスイッチが有るんだけど覚えた頃にはチェックアウトするのが毎度のこと。
ホテル ブリストル ホテル
-
何とテラス付きでした。9月の後半ですが天気がいいので暑いです。
ホテル ブリストル ホテル
-
お部屋からの眺めは前の家が丸見えで特筆すべきものは無いです。
ホテル ブリストル ホテル
-
有名な商業都市なのに高い建物が少ないかな。
ホテル ブリストル ホテル
-
お部屋は一番奥で見取り図から想像すると全体的に広めな感じでした。
ホテル ブリストル ホテル
-
駅に向かって17時予約のドゥオーモに向かいます。駅すらも荘厳な感じ。
-
連れがアイスコーヒーが欲しいとスターバックスに寄り道。世界中値段はほぼ変わらない感じがする。連れが言うにはヨーロッパではコーヒーはホットで飲むものだからアイスコーヒーを売ってる店は少ないとか。案の定アイスコーヒー頼んだのにホットが出てくるのは『あるある』なんですが今回は大丈夫かな?やっぱりホットで入れ直しです。
-
駅のドアですらおしゃれで開けていいのか迷ってしまう。怖くて開けられない。
広い中央駅で地下鉄の乗り場を探すのも大変。そして券売機で24時間券が買えると言うので探し回っていましたが券売機の買い方が分からず変な男性が来て話しかけてくるので退散。駅のスタッフに聞いたら「ペーパースタンドで買える」と言うことで売店でやっと7ユーロで購入しました。片言の英単語とスマホで聞いてしまうおばさんパワーで購入。やっとホームにたどり着いて路線図を見てたらまた別の男性が話しかけてきて「何かお困りですか?」と日本語で話しかけられてビックリ。「大丈夫です」と思わず答えたけど自販機で切符が買えるのか後学のために聞いておけば良かった。ミラノ中央駅 駅
-
地下鉄の階段を登るとドーンと憧れのドゥオーモが現れる。何年ここに来たいと思っていたか。
そして、ほとんどの人がマスクをしていない。日本との差を感じます。ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
階段を登るのを回避するためにエレベーターで昇れるチケットをホームページで購入しましたが、乗り場が見つからない。時間指定なのに分からないまま中に入ると入口でセキュリティーチェック。連れが持っていたチェーンの鍵が没収されました。中には登り口が見当たら無い。チケットを見せると外だと言われ教会をぐるっと回って真後ろにエレベーター乗り場を見つけました。またも入口でセキュリティーチェック。ポシェットを差し出したら『大丈夫』とスルーされました。大きな荷物を持った人と男性に厳しいセキュリティーチェックでした。
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
「DUOMO PASS LIFT(エレベーター利用)」というチケットを予約。「ドゥオーモ大聖堂内部」「屋上テラス」「ドゥオーモ博物館」などに入場できるチケットになります。屋上テラスにエレベーターでアクセスできる料金は1人21.5ユーロ。ドゥーモのお土産ショップの割引にも使えるらしいけど使っていないので不明。これで長い階段を登らず屋上にアクセスできるのです。時間と体力の節約です。
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
コロナ下のせいかエレベーターに昇る列は10人位しかいなかったけど昇ってもまだ先は長い。
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
多少の階段と回廊を回り頭上を見上げ先に進みます。
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
あの、てっぺんまで行けるのかなー。
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
細かい彫刻を眺め
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
どこを切り取っても凄いしか言葉が出ない。
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
細かい彫刻に目を惹かれ
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
無限の尖塔
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
修復中の場所も有るけど
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
遠くには近代的ビルが見える
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
こちら側は比較的低層
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
上を見上げて
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
下を見てどこをとっても美しい
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
青空にマリア像がキラキラ輝く
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
どこに行っても思うけど、この金ぴかはどうやって維持してるの?
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
遠くのビルとは時間の流れと空間が違うようですね。
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
屋上テラスの行けるところまで行くと大勢が見上げています。座り込んでボーっと眺めている人もいます。
-
ん、お尻に何やら棒が…
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
「倒れないように補強してるのかな?」と言うと「ばっかだなー避雷針だよ」と連れに笑われた。
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
塔の下に彫られている人にも意味があるのだろうけど、そこまでの勉強はできず
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
ひたすら凄いと心の中でつぶやく
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
同じような彫刻にもポーズも人物も違うんだから
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
夕暮れが見られるかと思っていたのですが時間がありすぎます。ふー、そろそろ地上に降りますか。
連れが指差した先の階段を見て私は「違うと思う」と言ったのに「EXITって書いてあるからここだよ」と降りだしてしまった。嫌な予感は当たってしまう。教会内部まで続く階段でした。せっかくエレベーター使えるチケット買ったのに。ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
狭い階段なので一人ずつしか降りられないから、捻挫した足と見えない目ではゆっくりとしか降りられないので踊り場で若い子たちに先を譲りながら降りて来ました。教会内部に入る長い列を回避するにはこの階段で降りて内部に入ると書かれてはいたけど今回は行列も無かったし階段降りる必要は無かったんだけどね。
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
最初に間違って入った時は素通りして外に出たけど、ここにもステンドグラスなどが有ります。この一番奥に詰まっている感じです。
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
感動のため息をつきながら外に出て来ました。この旅のお約束の1日1か所が終わった。
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
後は街並みを楽しむんですがノープランです。
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
先ずはお隣のガッレリアに行きます。この屋上の見学ツアーも有るらしいんですが…
ヴィットーリオ エマヌエーレ2世のガッレリア 散歩・街歩き
-
もちろん、ここも観光名所なんですがね。立ち寄りたい飲食店も有るのですが…
ヴィットーリオ エマヌエーレ2世のガッレリア 散歩・街歩き
-
有名店がずらりと並んでいますがプラプラと通過します。
ヴィットーリオ エマヌエーレ2世のガッレリア 散歩・街歩き
-
連れが行きたいところにお付き合いするために近くの路面電車の停留所へ
-
電光掲示板に17時54分と出てますが上には何分で次の電車が来るよと案内が書かれています。
-
道路の真ん中に吊るされた電気が不思議
-
ミラノまで来て連れが行きたいのはマッサージ…まあイタリアに来てからよく歩いたしね。フットマッサージを受けることにしましたが足首の捻挫をどう伝えればいいのか。ここにきて私のスマホの電池残量はほぼない。充電池あるのに接続コード忘れてきたし。翻訳ソフトでイタリア語でねん挫のことを言ったけど通じない。連れが片言の中国語で何か言うと『分かった大丈夫』と言われたような雰囲気。イタリアだからってイタリア語が通じるわけじゃないのよね。
-
今夜のお食事に連れが選んだのは中華。しかし日本・タイとも書いてある。賑わっているのでそれなりに美味しいと思う。
-
春巻き3ユーロとワンタンスープ6ユーロ
-
シュウマイ4ユーロ
-
青菜のガーリック炒め7ユーロ
シュウマイにしても青菜にしても中央に盛られていない。日本人の感性には理解できない。運ぶときに動いちゃうって事なのかしら?他にビールを頼んで全部で34ユーロでした。チャイナタウンで中華は世界各国ハズレは無いですね。
明日は念願の最後の晩餐を見に行きます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ホテル ブリストル
3.3
この旅行で行ったスポット
ミラノ(イタリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2年延期した初イタリア
0
57