
2022/12/01 - 2022/12/07
481位(同エリア1833件中)
オーシャンビューさん
- オーシャンビューさんTOP
- 旅行記6冊
- クチコミ17件
- Q&A回答9件
- 9,301アクセス
- フォロワー1人
この旅行記のスケジュール
2022/12/03
-
ヒルトン・オールインクルーシブ
2022/12/05
2022/12/07
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
一週間のカンクンビーチ旅。飛行機代以外は全て無料で宿泊、というのをやってみました。飛行機代も実際には片道はマイルで取れました。
きっかけは、コロナ禍で期限が延長された分も合わせると、今年12月末に期限切れになってしまう無料宿泊券が何枚もあって、どうしようかなーと思案したことから。使わなければもったいないし、近所でお茶を濁すのでは12月で寒いし。と始めた計画でした。
- 旅行の満足度
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- タクシー 徒歩
- 航空会社
- ユナイテッド航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
初めに泊まったのは、インターコンチ。
カンクンには何回も来ていますが、all inclusive ではないホテルは2回目かな。
無料宿泊券(2枚使用)で泊まれるのは、一泊40,000ポイントまで。日によってポイント数が多い日と少ない日があり、40,000ポイントの日が続く2泊を見つけて予約。
プラチナエリートなので一応アップグレードしてくれて、ラグーンビューのお部屋でした。でも2階。ラグーンとは、ビーチと反対側で入り江になっている海が見える部屋でした。ビーチ側にはないビルディングの夜景が見えて、中々オッケーでした。
窓からサンサンと差し込む強い陽射し。あー!南国!InterContinental President Cancun Resort ホテル
-
朝食は普段の朝のように珈琲だけ。持参のファイバーやコラーゲン、蜂蜜を入れて。部屋のエスプレッソマシーンで。朝は実はこれで満足なんです。
all inclusive だとやっぱり食べちゃいますが。
いつ来ても美しい透き通った海。
ビーチチェアの取り合いもなく、ゆったりと空いている。ランチに頼んだマルガリータがとても美味しくてちょっと驚いた。
あー食事代を払う所は、レベルが高いんだな!と発見。
昼間っから飲み過ぎて騒いでる大人もいないし、騒々しく音楽も流していない。
静かにゆったり時が流れている場所。 -
海水に浸かると、お清め効果があると信じている私。
-
All Inclusiveでない時の楽しみが1つあるとすれば、ホテル外のレストラン。
知人のおススメの和食レストランが徒歩で行かれる場所にあって、
行ってみた。
歩く道の脇では、現地の人が歩道脇にお土産を並べて売っている。下校途中の姿の少女達も並べて準備している。うーん、生活の為に大変なんだなーと考える。
写真はその途中で見つけた、以前行った思い出のホテル。あ、子供が小さい時に行ったホテル!とても楽しかったのでいまだにリストバンドを家の棚に飾っている。
ここでポイント泊ができるなら、また訪れたい。リウ カンクン オール インクルーシブ ホテル
-
タクシーで次のホテルへ移動。
eTransferで値段を見たら$66と高くて、Uberを調べたら$35。なのに、ホテルのベルマンがUberはダメ!最近問題が起きてるので絶対ダメと言われてしまい、ホテル手配のタクシーに乗車。$50。Uber側からも、タクシー会社に嫌がらせされてホテルには入れないとメールが。問題に巻き込まれるのも恐いので、安全を買いました。大きいバンで快適です。
次はヒルトン・オールインクルーシブに2泊。昨年2021年の11月にできたばかりのホテルです。
道路からホテルの敷地に入る入り口は超豪華でセキュリティが厳重。メキシコに作ったアメリカ、って感じかな。
ここからホテルまで一本道を延々と走ります。 -
もしまた来る事があったら、$1札を沢山持って来たいと思います。
明るくサービスしてくれるメキシコ人達にあげられておススメ。今は$1が19.97ペソ、$1でも価値が高い。ランチやバフェのテーブルや飲み物を運んでくれた人に、良いサービスありがとう!って$1づつ渡したかった。
チェックインで「部屋はswim upの部屋にアップグレードしましたよ」とニコニコしてたけど、一階で海とは反対側。露天風呂みたいなプールがベランダに付いている。海を見ながらでもなく、生垣を見ながらじゃねー -
写真はガラスで囲まれたバスエリア。新築感あります。
1階なのでエレベーターに乗る面倒がなくて、屋外シアターとアイスクリーム屋さんがすぐ、プール&ビーチサイドもすぐ、そして喧騒がなく静か~。なので、まぁいいかな。
夜はシアターでアクロバット的サーカスショー。
6人の若者が楽しませてくれました。土曜日だからか観客には子供もいっぱい。 -
海が茶色くて泳ぐ気になれない。沖の方は青いのだけど。海藻止めの青いチューブが浮いている。
よく見ると砂がすごく混ざっている。汚れているのでは全くない。以前行ったフランスの砂風呂(サーマル・クレー・バス)と関連してる?と前向きに考えてみる。
砂が粘土質なのかも知れない?クレーパックとかスパで使ったりするアレかも知れない。
泳いでいる人はほぼ皆無で、幼児が波と戯れている位だ。ビーチリゾートとは呼べないかな。カヤックとかジェットスキー等のWater Sportsも何もないし。
こんな場所しか新築する場所は無かったのだろうと想像している。すぐ隣にウォルドルフ・アストリアがある。そちらの海も黒い。設備のレベルは高いだろうけれど、かなり迷ってオール・インクルーシブを選んだ。
無料宿泊券なのでどちらでも泊まれたのだ。
海が見えても入れない、プールと音楽と上機嫌な酔っ払いの喧騒と、食べ放題飲み放題、夜のショー、、
これって動かないミニクルーズ船みたい。
アジア料理のレストランに日本酒があった(^^)
日本酒が世界的な人気を得て来たお陰かな。 -
ビーチの見える崖の上にデッキチェアーが置かれている。
プールで色んなゲームをやっていた。ほぼ全てスペイン語なので、チンプンカンプン。楽しそうだけど笑えなくて残念。 -
ビーチ側はサンライズが見える。海が見えない反対側の部屋を、サンセット・ルームと名付けていて、上手いネーミングだなぁと思う。トロピカル・ビューとも呼んでいる。
-
日本酒があったSUNAN。
-
ステーキハウスで、デザート。フランベしてくれて、プレートに青い炎が。上手に演出してくれる。
All Inclusiveで、一人分のポーションが少なめなのか、単に意志が弱いのか、普段は食べない食後のデザートなんかも楽しんでしまう。
家に帰ったらダイエット、とお決まりのかけ声。 -
ワールドカップ・サッカー(ドーハ2022)の決勝ラウンド1回戦。初めは日本戦がテレビ中継されていなくて、PCで。
-
後半、ロビーの大画面でワールドカップの決勝ラウンド1回戦を観戦した。
最後のPK戦、日本が決めた時の歓声が大きくて、すごく嬉しかった。日本を応援してくれてる外国の人達。日本はnever surrender だ、と英語で讃えてくれたメキシコ人、嬉しくなった。 -
次はハイアット・ジーバに2泊。
ここは無料宿泊券は使えなくて、ポイントで宿泊。1泊25,000ポイント。
かと言って、ポイント泊できる日は限られているので、連続2泊を見つけて予約。
なので、地理的に南北を行ったり来たりになってしまった。まあ車窓からの景色も観光のうち、と前向きに考える。
ようやく白波のビーチだー!という嬉しさ。昔から栄えているホテルエリアがやっぱり海は美しい。
お部屋は今度こそオーシャン・ビュー。眼下にドルフィンのプールがあって、イルカのショーをしょっちゅう見られてお得な気分。
日本人コンシェルジュが2人いらっしゃって、大変お世話になりました。Hyatt Ziva Cancun, an All Inclusive Resort ホテル
-
フレンチ・レストランでオーダーしたフォアグラがあまりにも凝っていて、思わず撮影。美味しかった。
前回もそうだったが、お隣に日本人夫婦が。しばし会話が弾みました。
日本人はフランス料理が好きなのでは?と言われ、なるほどー
このホテルは日本人に人気がある。アジア人も多い。アジアでのマーケティングに力を入れているのかも知れない。 -
デザート。テーブルサイドでフランベしてくれる、と書いてあったので頼んでみたラムケーキ。「お酒強いよ、平気なのか?」という感じに言われた。ラム酒に火を点けているらしい。青い炎がとてもキレイ。
夜は盛大に花火が上がり、ドルフィン&オーシャンビューの部屋から正面によく見え感激でした。毎日上げるのではない様子。 -
ちょっと嫌な気持ちがしたのは、ビーチに立ち並ぶ有料のカバナ。コロナ前には一つもなかった北側のビーチに。カバナに挟まれて数が少ないビーチチェアに座る。
二日目はカバナが置けなさそうな端の狭いビーチエリアの席を確保して、波打ち際でゆったりできました。遠浅で波も穏やかで、泳ぐにもプカプカ浮かぶにも最高の海岸でした。 -
夜のショー。レディー・ガガとクイーン。なかなか似ていてレベルは高かった。
ヒルトンのショーよりちゃんとしていた。
ここの日本食では日本酒は有料。ワインボトルサイズで$60。
フレンチでも和食でも、やたらに高額有料のお酒やロブスターを売り込む。コロナの時期の赤字を取り戻そうとしているのかも知れないが、なんか緊張感があってつまらない。 -
夢のような日々の後、あまり嬉しくないのが帰りのフライト。カンクン空港が3時間前に来いと指示を出しているので、タクシー会社が指定してくるピックアップの時間がやたらに早い。
午後3時の便なのに1145aに迎えに来て、セキュリティは問題なくスムーズで、12時過ぎから2時間以上を空港で待たないといけなかった。(もっとビーチに居たかった)
小さいラウンジがあり、前回は使えた記憶があるのだけど、入口に「Priority Passが使えなくなりました」と看板が立っていた。
受付を見てみると、アメックスラウンジに変わっていたようで、カードを見せて何とか入れた。ほっとしました。カンクン国際空港 (CUN) 空港
-
2日目の晩に行った和食の店「花いち」が、帰りのタクシー車内から見えた。お刺身のネタが良く、料理の味もよく、日本人の店員さんも居て、居心地の良いお店でした。日本酒は高価だったー
帰りの車はeTransferで事前に予約、$30。きれいなバンで、時間ぴったりに来ました。花いち 和食
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
リウ カンクン オール インクルーシブ
3.31
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
カンクン(メキシコ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 中南米
0
21