
2022/10/30 - 2022/11/01
119位(同エリア6353件中)
Azさん
この旅行記のスケジュール
2022/10/30
-
飛行機での移動
7C1153 NRT-PUS
2022/10/31
-
Haeundae Obok Restaurant 해운대 오복돼지국밥
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2022年8月限定でビザなし渡航OKになったので、8月はソウルへ
その後10月まで延長されたので、釜山に行くことにしました 丁度チェジュ航空がセールだったのでヒコーキ代は安かったです が、サーチャージが( ノД`)シクシク…
韓国の入国時のPCR検査がなくなるといな―って願ってたら、10月からなくなりました(^▽^)/
そして、11月からは期限なくビザ免除になりました ビザは免除されてますが、K-ETA(電子渡航認証)は必要です
釜山は南浦洞と四面と機張は行ったので、今回は海雲台にしてみました
●チェジュ航空で行く釜山/海雲台-1☆海雲台ビーチ・ブルーラインパーク・タリットル展望台 https://4travel.jp/travelogue/11794560
●チェジュ航空で行く釜山/海雲台-2☆海東龍宮寺 https://4travel.jp/travelogue/11795016
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス 徒歩 飛行機
- 航空会社
- チェジュ航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
最初は8月限定でビザ免除で、K-ETA(電子渡航認証)申請時は8月中のみみたいなことが書かれてた気がしたので、10月の釜山は再度申請しなければいけないのかと思っていたのですが、違ってました 2年有効みたい
K-ETAはアメリカのESTAみたいなやつで、申請してないと、ヒコーキに乗れません 知らなくて当日乗れない人もいるとか(;^_^A 旅行代理店使ってれば教えてくれるだろうけど、最近はネットで個人手配が増えたから申請忘れとか多そうですね
ターミナル3の国内線は賑やかになってきましたが、国際線はまだまだですね ピーチが1タミ行っちゃって、中国線はまだまだだから、そんなもんか成田国際空港 空港
-
お昼はぼてじゅうのミックス焼きそば的なメニューにしました LCCターミナルのフードコートで1,000円超えって高いわ
麺が太くて甘くて、自分の中の焼きそばとはちょっと違ってましたね
出国しようとしたら、セキュリティチェック付近には、中で飲食店は営業してないと書かれた案内がいっぱいありました
必要な方はフードコートかローソンでぼてじゅう屋台 (成田国際空港店) グルメ・レストラン
-
免税店とかは開いています
ドリンクとお菓子の自販機はありました
ドリンクの方はカードとか電子マネーとか使えるので買えたのですが、お菓子の方は現金のみ 余ってるドルとユーロは持ってきたけど、日本円を持ってない危機管理力の低い誰かさん ルマンド食べたかったのに―成田空港第3ターミナル 空港
-
チェジュ航空のソウル行きと釜山かな 2機ならんでいます
-
イチオシ
奥が釜山だと思って撮影したんだけど、こっちがソウルでした
実際は単にチャイナエアラインのA350が撮りたかっただけです -
搭乗日は10月最後の日曜日
サマースケジュールとウィンタースケジュールの切り替えの日です
新規就航やコロナの減便からの復便もありました
日本初就航の韓国のフライカンウォンが降りてきました 3タミとは反対側のゲートなので見れませんでしたが、ウォーターサルートでお迎えされたようです 見たかったのに -
2週間後の台湾に行くときのフライカンウォン
計画通り就航しててくれたら、初便で松茸食べに行ったかもしれないのに(きのこはあまり好きじゃないけどね) 北朝鮮に近い北の方なので、暖かくなってからがいいかな
韓国繋がりで マイルですが、来年のJALの金浦のビジネスクラス予約できました
ラウンジカレー♪ -
ビジネスクラスのシート
ソウルくらいの距離だったら、ここに乗って一回韓国行くより、エコで2回行く方がいいかな -
ヒコーキ代は往復セールで7,000円でしたが、税金とかで5,000円、燃油サーチャージで12,000円( ノД`)シクシク…
座席指定はポイントで
バファリンの半分は優しさですが、チェジュ航空の半分は油代
年末年始の渡航先はハワイよりソウルのが人気だそうです 釜山もランクインしたとか
円安と燃油とマスク着用率とかの影響ですかね -
B737-800
中央席は多分日本人の若いおにーさん
ドアクローズして通路側が来なかったので移動して欲しかったのですが、そのまま真ん中席し座り続けてました… 真面目な方なのね
機内は韓国人の方が多そうな気がしたけど、日本人も2~3割くらい?いました 見た目じゃ判断できないので適当な予想ですが -
ツーリズムEXPOのチェジュ航空のブースでヒコーキのぬいぐるみのキーホルダーもらったので、今回のお供はこの子 無料でもらえたのもが500円だったとは ちょっと嬉しい
-
34Rだったかな
-
筑波山かな
-
成田の上空をくるりして、東京湾を見ながら
-
もこもこ
富士山すら見えなかった -
釜山近く
釜山金海空港は軍事共用なので撮影はNGだそうです -
イチオシ
ニワトリなのかと思ってたけど、カモメ?
Q-CODE
検疫は事前に申請しておくとQRコードがメールで送られてくるので、見せれば早いです 事前に申請しない場合は機内でもらえる書類に記入が必要です https://cov19ent.kdca.go.kr/cpassportal/biz/beffatstmnt/main.do?lang=en
前回のソウルではQ-CODEの方に人が多くて、全然ファストパスじゃないって思いましたが、今回は逆にQ-CODEの方が少なかったです金海国際空港 (PUS) 空港
-
見たことある気がすると思ったら、ツーリズムEXPOでもらった折り畳みの椅子のキャラでした
-
モデルプレーンがいっぱい
-
到着のフライト情報
大きくはない空港なのでブロックインから20分弱で出れました どんどんコロナ渦前のようになってきてますね
ワクチン3回打ってない方にとっては自分の国に帰る方が大変 -
イチオシ
ホテルは海雲台ですが、その前に寄り道します センタムシティの東莱参鶏湯へ
熱々ぐつぐつの参鶏湯 うまうま 韓国の土用の丑の日的なの食べ物らしいけど、真夏より冬に食べたいよね
ソウルよりは南にあるけど、やっぱり東京よりは寒い気がしますね東莱参鶏湯 韓国料理
-
参鶏湯16,000w 以前は13,000wでしたよ
円安、ウォン安で韓国とのレートはあまり変わってないので、他の国ほど ( ´゚д゚`)エーとはなりませんね -
センタムシティには大きなスーパーがあるので、海苔ふりかけとお菓子など買ってから
ふりかけは自分には甘すぎて、塩分のみのが好みなんだけどな 家族用です -
ホテルは海雲台駅前のザ ビーチホテル
チェックインをお願いしたら、名乗る前に名前を言われました 最後の一人だったのかしら -
普通のビジホっぽいお部屋ですね
-
充電ケーブルがありました
このティッシュペーパー 怪しい系ではないと思いますが、この狭い部屋に4個もあって、そんなにいらないんですけどって思いました
コンセントはCなので、アダプターが必要です -
バスタオルはなくて、小さいサイズが4枚 スポーツタオルとかフェイスタオルくらいかな 他のホテルだと髪とか拭くようなサイズです
以前の南浦洞でもこんな感じだったので、釜山では普通なのかしら??? -
歯ブラシ、化粧水、乳液、クレンザー、髭剃りとか
-
お水2本とコーヒーと紙コップ
なぜ紙コップまでここに入ってるのははよく分かりませんが、これも釜山標準なのかしらん? -
猫足バスタブがありますが、ちょっと安っぽい素材で、高級感はありませんでした 高級なリゾートホテルじゃないので、お値段並みですかね
-
通常サイズのシャンプーとかは大丈夫ですけど、歯磨き粉は使う気にはなれません
歯ブラシの中には小さいサイズのが入ってたので、使わずにすみました -
昨日の夜は参鶏湯を食べましたが、おなかが空いてきました
スーパーで買ったお菓子を食べましたが、足りませんよ ホテルの窓から外を見たら暗いし人は歩いてないし 何か買っておけばよかった
6時前に、もーーー無理―って思って、海雲台駅近くの大通りの24時間のデジクッパ屋さん Haeundae Obok Restaurantへ ダイソーのもうちょっと海側です
店内は3組くらいいました もっと早く来ればよかった -
デジクッパ ノースパイシーって注文しても通じないので、翻訳アプリで辛くないを見せたら、この赤いやつを指さされました 通じたようです
ここにあるってことは自分で入れるから、最初から入ってなかったのかな
オキアミは塩分が強いですが、少し入れるとうまうま -
イチオシ
豚肉スープとご飯とおかずたち
ノースパイシーって言ってても、辛いおかずはやってくる -
食べてるうちに明るくなってきたので、ビーチまで散歩しました(帰りに写したので、明るいです)
駅からビーチに向かう通り
真ん中が歩行者用なので、歩きやすいです -
もうちょっと早かったら日の出が見れましたね 明日は見れるように早起きできると…いいな
ビーチと近代的な高層ビル 不思議な組み合わせですね海雲台ビーチ ビーチ
-
海雲台ビーチとか書いてあるんでしょうか?
ここお手洗いの前ですけどね 背景がビーチになるようにしたらいいと思うのですが、もしかして、ファジャンシルとか書かれてたりするんでしょうか海雲台 散歩・街歩き
-
韓国でよく見かけるキャラですね 有名なやつよね
-
お店の入り口??
-
紫のお花がかわいい
-
陸上の大会のロゴみたいに見えました これなんだろう?
お腹が満たされたので、一旦帰って寝ます -
再度ビーチに来ました 展望台があるらしいです
-
近代的な高層ビルのちょっと先には漁村って感じのローカルな雰囲気
-
ブルーラインパークに来ましたが、入り口を間違えたようです
裏道的なところから入ります -
11時半まで売り切れだそうです 平日だから大丈夫かなって思ってたけど、ネットで買っておけばよかったです
1時間あれば歩いて行けそうって思ったけど、せっかくなのでチケットを買いました
10分前には乗り場へだそうです -
廃線になったところに観光列車を走らせているようです
-
イチオシ
こっちから来たらワクワクしながらチケット売り場まで行けたのね…
旧東海南部線ウォーキング道路(海雲台~松亭間) 史跡・遺跡
-
映えそうなお花のアーチとかもあります
-
チケット売り場近くに美味しそうなタルトやさんがあったので、ここで待ちますかね
-
チョコにしました 濃厚でうまうま
-
店内はかわいいです
-
1階には何人かいたけど、なぜか2階には誰もいないので、まったり(*´ω`)
-
橋とか見えますね
-
安全警報とか来たので、津波とか地震とか??ってビビったけど、よく見たら日付とナントカ19って書かれてるので、本日の感染者が675人なのかなと予測
今回もeSIMは香港の3HKのトラベル用 24時間12香港ドルです
もう物理SIM差し替えとか面倒で戻れません Wi-Fiルーターレンタルとか論外 -
途中に何か建ってます
列車もいいけど、歩いても楽しそうですね 歩いている方の方が多かったです -
イチオシ
観光列車なので、ゆっくり走ってます
座席は海側を向いています 着席の保証はないので早めに並ぶ方がいいです ギリ座れませんでした 座るほどの距離でもないんですが、空いてたら座りたいですよね海雲台ブルーラインパーク 観光名所
-
イチオシ
海に突き出した展望台が見えます
-
高いタワーとかでよくある透明の床があります
-
下が見える網タイプも
-
海雲台ビーチとは違った荒い岩場です
-
先端
タリットルがどこにあるのかよく分かりませんでした(;^_^A -
こっちも岩
-
安全だと分かっていても怖いよぅ
落ちてもタワーとかに比べたら低いし、下は海なので助かる確率は高そうですけど -
次は海東龍宮寺に向かうので、一個前の駅まで歩いて戻りました 緑の列車もあるんですね
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
韓国
-
前の旅行記
チェジュ航空機内食カフェ「ヨヘンマッ日本店」と新大久保ぶらり
2022/09/11~
大久保・新大久保
-
次の旅行記
チェジュ航空で行く釜山/海雲台-2☆海東龍宮寺
2022/10/30~
釜山
-
カニ♪肉♪肉♪1泊2日弾丸釜山2☆機張カニ・トネヌ サムギョプサル・東莱参鶏湯
2015/12/15~
釜山
-
LCCチェジュ航空×1泊2日弾丸女子一人旅 ソウル
2016/04/16~
ソウル
-
LCCチェジュ航空500円♪1泊2日弾丸一人旅 ソウル
2016/09/06~
ソウル
-
LCCエアプサン 1泊2日弾丸釜山
2017/02/15~
釜山
-
LCCチェジュ航空(東方神起塗装機)500円♪帰りはイースタージェット 1泊2日水原カルビと水原華城
2017/11/29~
ソウル
-
1泊2日チェジュ島1日目☆コリアンエア・路線バスで行く城山日出峰サンセット・黒豚屋
2018/03/12~
済州島 チェジュ
-
1泊2日チェジュ島2日目☆城山日出峰サンライズ・菜の花畑・正房瀑布
2018/03/12~
済州島 チェジュ
-
t'way航空 17時間弾丸 大邱☆苺っ!!(珈琲名家)、参鶏湯(クンナムチッ)
2018/04/11~
大邱
-
1泊2日弾丸釜山☆甘川文化村は夜景もきれいだった・クリスマスイルミネーション
2018/12/13~
釜山
-
LCC11時間ソウル☆北村韓屋村・土俗村参鶏湯・マンゴーレイ・BEANS BINS マンゴーワッフル
2019/05/31~
ソウル
-
LCC11時間ソウル☆景福宮 守門将交代儀式
2019/05/31~
ソウル
-
こんな時にアシアナで行くソウル 羽田空港マラソン大会(終電)での結果は⁉
2019/08/28~
ソウル
-
DMZ&板門店ツアー☆近くて遠い国北朝鮮に数メートル侵入してきた
2019/08/28~
板門店
-
こんな時に行くソウル第2弾☆ハヌル公園のピンクススキ・弘大カフェ
2019/10/22~
ソウル
-
旅行記400冊目☆1泊2日ソウル☆2022/8-10月はビザ免除 72時間以内で日本のPCR検査でOK
2022/08/23~
ソウル
-
チェジュ航空機内食カフェ「ヨヘンマッ日本店」と新大久保ぶらり
2022/09/11~
大久保・新大久保
-
チェジュ航空で行く釜山/海雲台-1☆海雲台ビーチ・ブルーラインパーク・タリットル展望台
2022/10/30~
釜山
-
チェジュ航空で行く釜山/海雲台-2☆海東龍宮寺
2022/10/30~
釜山
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
釜山(韓国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 韓国
0
64