
2022/11/15 - 2022/11/17
2080位(同エリア3921件中)
jh8nttさん
- jh8nttさんTOP
- 旅行記5冊
- クチコミ2件
- Q&A回答3件
- 51,858アクセス
- フォロワー12人
旅行パンフレットを見ていたら「宮古島ぐるっと5島と12の絶景めぐり3日間」を発見。まだ行ったことのない宮古島、ツアーではなく1人でのんびりしようと、8月にポチッとPCで手配。
幸いなことに「じゃらん」で手配していたホテルも後で全国旅行支援タイプに変更でき、お得な形になりラッキーでした。
雨に少し当たったが11月中旬の沖縄・宮古島、気候もちょうどよく、また、平日の日程だったので人もあまりいなく、なにより、車が少ないので運転しやすかったです。
とてもリラックス出来た宮古島、また、違うシーズンに来ようと思う。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- レンタカー ANAグループ AIR DO
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
行きは、新千歳-中部セントレア-宮古の行程です。乗り継ぎのセントレアで昼食にします。
-
着陸前に見える島に渡る橋が長すぎる。
-
到着しました!、宮古空港。この空港は誘導路はないので旧石垣空港と同じく滑走路の端でUターンしてターミナルに向かいます。
-
空港の食事処は限られている。でもA&WがあればOK!OK!
-
チキンバーガーとA&Wに来たらやはりルートビア(ビールではない、このお店では本物のビールもメニューにありました)は外せない。
-
休憩後、空港を後にします。グーグルマップにある空港からホテルに行く近道。なお、少し遠回りにはなるがしっかりとした歩道もあります。
-
まだまだ小さいサトウキビ。ホテルの近くにいた地元の人に聞くとこの写真の収穫時期は、2024.1~3にかけての事。
-
ここまで空港から徒歩約10分で、
-
「ホテルトリフィート宮古島リゾート」に着きました。2021年に開業した新しくて快適な宿でした。
-
今回2泊なので、「おきなわ彩発見NEXT」が6枚貰えます(写真は既に2枚使用済み)。使用時の注意として事前に裏面に日付・氏名を書いているとレジが早く済みます。ネーミングが各自治体で知恵を出しているのが面白い。
-
外の景色が見れるベランダもあり。
-
さすがにこの時期は誰も泳いではいない。
-
ホテルからゆっくり歩いて約15分のショッピングセンター内にあるお店で夕食にします。
-
オリオンビールが美味しい。
-
注文はタッチパネル式、最近どこでもこのパターンが多い気がします。
-
やはり泡盛も行きます。
-
宮古2日目、朝食会場へ。ブルーシールアイスクリームがあります。
-
ブルーシールとライチが美味しい。結構ツアーバッチを付けたお客が多かったです。
-
この時期は天気・気温も穏やかでノンビリするにはいい時期かもしれない。
-
ホテルの向かいにあるタイムズカーからのホンダフィットで島内観光に行きます。車線逸脱時のハンドルアシストも付いていて快適な運転ができました。ホテル近くにはニッポンレンタカー、また、ホテル建物に併設されたスカイレンタカーもあり便利な環境にあるホテルです。
-
先ずは、①東平安名崎へ。
-
きれいな海への活動、敬服します。
-
東シナ海を望む。
-
次は、②与那覇前浜へ。サンゴの砂浜が美しい。
-
③来間大橋、宮古島と来間島とをつなぎます。
-
来間島に来たらやはり「楽園の果実」は外せない。4Traveler各位の情報が参考になりました。
-
お店の内部。開店直後の11時に入店したら1番乗りでした。その後、続々とお客が...。
-
マンゴージェラートを注文。
-
マンゴー全開だ。ただし、マンゴーの時期は過ぎている。
-
宮古島産のマンゴージャムが美味しそうだ。マンゴーケーキも。
-
みんなで守ろう!エチケット!。
-
④伊良部大橋を通過中。伊良部大橋は全長3,540mの無料で通行出来る日本一長い橋。
-
⑤牧山展望台から伊良部大橋を望む。
-
⑥砂山ビーチへ。
-
誰もいない11月の砂山ビーチ。
-
島内のあちらこちらにいる「島を守る人」。
-
続いては、⑦島尻マングローブ。
-
遊歩道からのマングローブ。
-
見事だ。
-
やはり雪塩は外せない。観光バスからは次々とお客が来店しています。
-
塩ソフトクリームは、400円。
-
雪塩を購入しました。観光バスのご一行が去った後にゆっくり買い物をしました。
-
⑧西平安名崎。
-
西平安名崎ではアメリカンのスクールバスを改造し、バスの中ではお店がオープン中。
-
⑨池間大橋。
-
池間大橋のふもとで搾りたてのサトウキビジュースあり。
-
甘くて美味しかったです、300円。
-
最終日、のんびりと徒歩で空港へ。空港行きのホテル連絡バス(予約は前日まで)もあるが、天気が良ければ宮古の風に当たりながら移動もいいかもしれない。帰りもA&Wへ突入します、10時から開店です。
-
マンゴージュースにトライ。
帰りは、宮古-羽田-新千歳の行程です。行きも帰りも乗り継ぎが1回だったので楽でした。全国旅行支援の威力もある中、移動する人も増えてきているように思います、飛行機の座席はどの便もほぼ満席状態でした。近日中にヒルトンも宮古に進出するようです、マンゴーのシーズンにまた来ようと思う。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- いちごいちえさん 2022/11/21 14:28:27
- 乗り継ぎで、セントレアにいらっしゃったのですね!
- jh8nttさんへ
こんにちは、いちごいちえです。
宮古島の旅行記、楽しませていただきました♪
読み始めて早々、セントレアで乗り継ぎしてるじゃ~んってね!
一言、お声掛けいただければ、セントレアまで車でひとっ走りしていったのにな~。
「はじめまして、いちごいちえです。」と、話も弾んだかも。
色々な所に旅をされているjh8nttさん、初めての宮古島はいかがでしたか?
宮古島は沖縄本島や石垣島などに比べてのんびりと過ごすことができ、私は好きです♪
橋を走行し、島巡りも良いですね!
ホテルは空港からほど近い場所で、2021年開業の新しいホテルなんですね。
ブルーシールのアイス、私も食べたい♪
全国旅行支援制度が適用され、地域クーポンもゲット♪
お得感が増します(笑)
ヒルトンホテルがオープンしたら、必ず行くと思います、宮古島へ!
いちごいちえ
- jh8nttさん からの返信 2022/11/21 15:23:52
- Re: 乗り継ぎで、セントレアにいらっしゃったのですね!
- いちごいちえ さん
いつも旅行記の閲覧・投票、ありがとうございます。
次回以降のセントレアでの乗り継ぎにお声がけします、ありがとうございます。
宮古島。沖縄本島や石垣島と比べてなんだか時間がゆっくり流れているような
気がします。事前に いちごいちえ さんの宮古島旅行記を参考に内容を組み
立てました。とても参考になりました。初めての宮古島、なんだか自分に
合いそうです。
ヒルトンがオープンしたら私も再訪しようと、思います。
jh8ntt
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
宮古島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
49