
2022/11/06 - 2022/11/06
36位(同エリア252件中)
satochanさん
- satochanさんTOP
- 旅行記408冊
- クチコミ38件
- Q&A回答3件
- 939,066アクセス
- フォロワー219人
アイルランドからアイスランドのアクセスが良かったのでこの旅に組み入れました。
11月にもなると寒いです。。。
おかげで荷物がかさばりました。
【全体スケジュール】
11/2 HND-HKG-
11/3 LHR-DUB ダブリン観光
11/4 DUB-KEF レイキャビク観光
11/5 ゴールデントライアングルツアー
11/6 KEF-DUB-IOM
11/7 マン島観光、IOM-LGW
11/8 LGW-GIB ジブラルタル観光
11/9 セウタ日帰り
11/10 GIB-LGW ロンドンでバレエ鑑賞
11/11 LHR-
11/12 HKG-HND
【航空券】
HND-HKG-LHR往復 キャセイパシフィック
LHR-DUB エアリンガス
DUB-KEF PLAY航空
KEF-DUB アイスランド航空
DUB-IOM エアリンガス
IOM-LGW easyjet
LGW-GIB往復 easyjet
【空港バス往復】
https://www.re.is/tour/flybus/
BSIというバスターミナルに着く
【宿】
Hostel B47
Booking.com で予約
BSIターミナルから徒歩10分ぐらい
【オーロラツアー】
https://www.re.is/northern-lights-tours/
見れなかったけど(笑)
【Golden Circle Tour】
Golden CircleとSecret Spaに寄るツアー
https://guidetoiceland.is/book-holiday-trips/hot-golden-circle-small-group-tour-with-a-hot-spring-bath
- 旅行の満足度
- 4.0
PR
-
PLAYという航空会社はアイスランドのLCCらしい。
今回は行きがPLAY、帰りがIcelandairの組み合わせにした。それが安かったから。
制服も明るい赤っぽいオレンジにPLAYとデカデカと書かれたTシャツにスニーカーとLCCらしい制服。 -
しまったなーと思ったのが水を空港で買い忘れたのと、ランチタイムにかかるフライトでお腹がめちゃくちゃ空いたので、仕方ないから機内販売で買った。高いよこれだけで6ユーロ。
-
2時間ちょいのフライト、KEFへのアプローチ見てると「ああ火山で出来た国・島なんですね」ってわかりやすい地形が見られる。温泉あるぐらいだからね。
-
そしてまさかのタッチアンドゴーしたw。おかげで白い山と火山爆発してるのが見られた。しょっちゅう噴火してるっぽいから、桜島みたいだ。
そのあと無事に着陸。にしても最初のタッチアンドゴーしちゃったのは風が強かったからとパイロットが言ってたが、本当に吹きさらしになるぐらい平坦な土地に空港がぽつんとある状態。なんか建物作ってるぽいけどね。あと土が黒い。 -
バスはオンラインで事前に取っていた。FlyBus
人が集まったら出発。45分ぐらいでレイキャビクに着く。 -
あ、これ。アイスランドダイビング。一応ネットで見て、やらないけど調べた。もちろんドライスーツだしドライ経験者じゃないとやらせてもらえないみたい。でも透明度100mとか、どんな世界なんだろうな、寒いのは嫌だけど。かなりハードそうなテクニカルダイビングっぽそうだけど、普通にツアーのHPにあるんだよねぇ。ドライなんてサイズ合わなかったら水入ってきて地獄じゃん。
-
レイキャビクのBSIバスターミナルに到着。寒いー。このとき6度、夕暮れ時みたいな太陽の傾き具合だけどまだ14時半。
空港バス (Flybus) バス系
-
ここから歩いて10分ぐらいにあるのがホステル。
B47 Hostel
まぁ普通のホステルって感じのホステル。
きれいなので問題なし。
女子ドミ下の段取れてよかった。 -
そこからちょっとだけ散歩。すぐそこに有名な教会がある。
ハットルグリムス教会 寺院・教会
-
銅像と教会
レイブル エイリクソンの像 モニュメント・記念碑
-
からの、レインボーストリート。
この先にレインボーがあるらしい。
ここが繁華街のようだな。しばし適当に歩く。 -
可愛らしい、首都だけどちまっとしていて、良い感じ。
-
カラフルな建物もたくさん。
-
ちょっと歩くとこれまた遊び心満載な歩行者天国。
-
建物がみんな小さくてかわいい。
そういえばFlying tigerがあった。どこにでもあるけどエコバッグ買った。300クローネ、630円ぐらい。ペラペラなのに高い。 -
海が見えたので行ってみる。素敵だ。いい景色だ。
レイキャビクの外は自然が溢れてるなぁ。ってぐらいレイキャビクは田舎な首都なんだけど。このくらいの国ならこのくらいの首都がちょうどいいのかも。
にしても寒い、手がかじかんでいる。 -
何かアイスランドの記念に買うかなーと、アイスランドの温かいウェアブランドも見てみたけど、きっとモンベルの方がクオリティ高いだろうなと思ってやめた。ネックバフとかかわいいのあったけれど。
お、これがレインボーストリートの由来のレインボーね。 -
外で食事でも取るかなーと思ったけどたかがケバブに2000円とかするのでやめてスーパーでレンジで温めるカレーを買って夕飯にする。まぁ、こんなもんだよヨーロッパ旅行なんてさ。。
スーパーの乳製品の冷蔵庫が入るタイプだった。コストコにあるやつだ。 -
アイスランドのビールはGULL。
スーパーだと打ってなくて、アルコール売る店が決まってるよう。
なのでホステルで買った。幸いハッピーアワーがある。それでもこのサイズで800円ぐらいした。 -
夜はNorthern Light Tourに参加。したけれどもオーロラ見れず。残念賞。
-
翌日はツアーに参加。色々とあるけどとりあえずメジャーであるGolden Circle Tour というメジャーな場所を巡るツアーに Secret Lagoonという温泉つきのツアーにした。Blue Lagoonの方が最近では有名だけど、入場するだけで1万円以上かかる(汗
10時から出発で最寄りのピックアップポイントまで行くのだが、至るところをまわるので待つのは結構寒い。 -
ようやく出発。アイスランド人のおじさまガイド、アイスランドについての紹介や子供の頃の生活など色々語りながら目的地へ。
11月だけど昔は9月には雪が降ってたそう。でも最近は1月ぐらいまで降らないらしい。日本と同じだな。Global Warmingってやつですね。
まず最初に向かうのはシンクヴェトリル国立公園。 -
この景色、素晴らしいよ。
-
ここは地層があってユーラシアプレートと北米プレートがきっかり見える。
プレートの亀裂がしっかりわかる。地震が起きるとこのプレートが動くらしい。
こうゆうの、ジブチで昔見ました。
https://4travel.jp/travelogue/10945847 -
そこからの散歩、約1時間のフリータイム。
最初にParlamentができたという土地らしい。首都はレイキャビクだけど、なぜここ。。
それにしてもすごく寒い。それでもいっぱい着込んだ上にモンベルのゴアテックスレインウェアだと風を本当に通さない。本当に優秀なジャケット。いつもは雨の日のレインウェアぐらいなんだけど、こんな時に本当にハイテク技術を感じる。さすが日本のメーカー、モンベル。 -
岩がごつごつ、もうジオロジカルアートっていうんですかね。素晴らしい。
-
上からみた湿地帯
-
宣言したとこらしい。
-
ずーっと続く岩の壁。
-
なんかこうゆう景色いいよなー。
素朴な自然風景。
いかにも北欧っぽい。 -
あの湖でダイビングできるらしい。
寒そうだ。。。 -
さらに進みます。
-
ぽつんと教会がまたいい感じですね。
-
向こうに見える山々が美しい。
-
滝も見事。
オクスアルアゥルフォス 滝・河川・湖
-
1時間ほどの滞在だけど、サクサク歩いて全部見れた、いや見きれてないが、メインどころは見れたと思う。
-
またまた亀裂。
ガイドのおじさまによると、アイスランドも地震はあるけどプレートが動くだけだから津波はないそうな。日本はプレートが入り組んでるのが動くから津波になる。
非常に興味深い。 -
そこから進んでゲイシールという間欠泉へ。
まぁあれだ、ちょっと小さめのイエローストーンみたいなの。ホテル ゲイシール ホテル
-
一番大きい間欠泉がちょうど爆発してました。
みんなスタンバイして次を狙います。
待てば爆発する。しかし冬場は待つのも苦労。動いてないから更に寒い。 -
どーん。
ぷしゅー。
風向きによっては水にぬれるんだが、あえて濡れたい人がいた。
物好きだな、絶対冷めたら寒いわw -
あとは近くがポコポコとしてる。
-
んでもってランチタイムなので近くにあるレストラン施設でランチ。カフェテリアみたいなところでFish and Chips。高いのは覚悟してたけど、これだけで3300円近くした。やっぱり北欧の外食は高い。。。芋なんてこんな量食べきれないよ。
-
バイキングアート
-
そこから進んで滝、Golden Waterfallって言ってた。
現地語だとグトルフォス。
これは壮大な滝ですね。
氷河が溶けた水の滝、すごい迫力です。グトルフォス 滝・河川・湖
-
横から見ても迫力あり。
-
上流も、自然が作った見事なアートになっていた。
そしてここは氷河から届く風がびゅーびゅーで寒い。しかしモンベルのゴアテックスは頑張った。もちろん寒いけどなんとか耐えれた。
モンベル大好き、これからも大切に使うし経年劣化してもまたモンベル買う。 -
併設するお土産屋を見学。
これ、どうゆうインスパイアなんですかね。 -
車に乗って移動。
川の下流、水の色がエメラルドグリーンで美しい。 -
最後にSecret Lagoon。温泉施設ですね。
温泉施設といってもプールなので更衣室があり、監視員がいるあたりプール。
温度はちょうどいい具合で、源泉かけ流しだからそのあたりはすごく熱い、というか100度近いのよね?日本の温泉でさえ50-60度なのに。しかし冬場だからか、プール自体そんなに温度が上がらないよう。なるべく温度の高い位置で30分以上座って過ごした。日本人らしくのんびりつかる。まわりは皆さん騒いだり飲んだり浮いたり泳いだりと色々。プールだからね。
この温泉、苔だらけなので、プールから上がるとアンダーバストのゴム部分に苔が入ってたりする。本当のナチュラルプール。日本だったら洗ってるとこ。
あと洗い場のシャワーでは欧米人はみんな全裸になって洗っていて、脱衣所でも全裸でフラフラ歩いてた。案外みんな人前で全裸になるの平気なんだな。私も水着を脱いで苔を洗い流したかったのでちょうどよかった。シークレットラグーン 温泉
-
最後に源泉も見学。とても熱そう。。。
そしてツアーは終了。18時前にはレイキャビクについた。
夕飯はもう適当に、スーパーでインスタントパスタ。なんかそれくらいしか軽く食べられるものがなかったから。。。 -
翌朝、3時半起床で、4時半のバスで空港まで。にしてもとても混んでいて一台目の大型バスが満席になっても人がまだいた。一台目に乗れたからいいけど。。。
45分ぐらいで空港に到着。なんかこんなに人がいたらセキュリティ大変そうと思って早めにセキュリティへ。ハイテクセキュリティに何台も機械があったのでそこまでひどく並ばなくて済んだ。
コーヒー飲みたいけど朝食も食べとくかなと思ってカフェでセット買ったら2000円ちょい。さすが物価高い。
そこからダブリンへ。ここはイミグレを通過する。イマイチこのイミグレシステムがわからん。アイルランドはイギリスイミグレなんでしょうかね。
人はたくさんいたけど、イミグレ通過するとそこまで人はいなかった。 -
そこからアイスランド航空でダブリンまで。
-
アイスランド航空の安全ビデオ、もうアイスランド観光名所巡りに無理矢理救命胴衣の方法とか付け加えてる感じで、全然集中できないww
NZ航空並みの集中できなさ。さすがだな。
ということでアイスランド、2泊3日で楽しんでみました。
まだまだいーっぱい見るところあるんだろうけどな。
エコツーリズムばりばりで、楽しい国でした。
続く。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
イギリス周辺と属国まとめて旅行
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ホテル ゲイシール
3.2
この旅行で行ったスポット
もっと見る
ゴールデンサークル周辺(アイスランド) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ゴールデンサークル周辺(アイスランド) の人気ホテル
アイスランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アイスランド最安
560円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ イギリス周辺と属国まとめて旅行
0
53