上高地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
涸沢ヒュッテに2泊して中日に、南稜ルート(一般登山道)で北穂高岳に登ってきました。<br />涸沢(2300m)⇔南稜取付(2770m)⇔北穂高岳(3106m)。<br />ネット検索によると、涸沢ヒュッテからの距離は約2148m、累積標高差は約859m。

北穂高岳

8いいね!

2022/08/06 - 2022/08/06

1112位(同エリア2109件中)

0

25

nobuchin

nobuchinさん

涸沢ヒュッテに2泊して中日に、南稜ルート(一般登山道)で北穂高岳に登ってきました。
涸沢(2300m)⇔南稜取付(2770m)⇔北穂高岳(3106m)。
ネット検索によると、涸沢ヒュッテからの距離は約2148m、累積標高差は約859m。

旅行の満足度
4.5
交通手段
徒歩

PR

  • 5時に朝食、6時に北穂高岳山頂を目指して登りはじめました。

    5時に朝食、6時に北穂高岳山頂を目指して登りはじめました。

  • 診療所の前を通りました。開所しているのか、いないのか。お世話にならないのが一番。

    診療所の前を通りました。開所しているのか、いないのか。お世話にならないのが一番。

  • 6:30、振り返って、前穂高岳を背景に涸沢ヒュッテ。

    6:30、振り返って、前穂高岳を背景に涸沢ヒュッテ。

  • 6:40、左手に、奥穂高岳へ向かう道。

    6:40、左手に、奥穂高岳へ向かう道。

  • トリカブト

    トリカブト

  • 7:25、思っていたよりも登山者少なく、すれ違いなどの渋滞はなし。

    7:25、思っていたよりも登山者少なく、すれ違いなどの渋滞はなし。

  • 7:55、前穂高岳の峰々。

    7:55、前穂高岳の峰々。

  • オンタデ(タデ科)

    オンタデ(タデ科)

  • タテヤマリンドウ

    タテヤマリンドウ

  • 南稜取付、スラブ(一枚岩)のクサリやハシゴ、テント場も過ぎ、9:40高度感が増してきました。

    南稜取付、スラブ(一枚岩)のクサリやハシゴ、テント場も過ぎ、9:40高度感が増してきました。

  • 9:50、松濤岩のコル(鞍部)辺りで、シコタンソウ(ユキノシタ科)。

    9:50、松濤岩のコル(鞍部)辺りで、シコタンソウ(ユキノシタ科)。

  • 午前10時、北峰頂上に到達。ガスがかかっていたのでとりあえず、少し下の北穂高小屋へ。

    午前10時、北峰頂上に到達。ガスがかかっていたのでとりあえず、少し下の北穂高小屋へ。

  • 早めの昼食。何げなく一番上のカレーを注文。おつりで小屋トイレ代も払えるし、、、。ちなみに、ここは一番高いところにある山小屋とのこと。

    早めの昼食。何げなく一番上のカレーを注文。おつりで小屋トイレ代も払えるし、、、。ちなみに、ここは一番高いところにある山小屋とのこと。

  • ご飯がベチャと押しつぶされて固まっていた。隣で食べていた人のしょうゆラーメンのほうが正解でした。

    ご飯がベチャと押しつぶされて固まっていた。隣で食べていた人のしょうゆラーメンのほうが正解でした。

  • 11:05、下山開始。雲間からようやく常念岳が見えました。左手には稜線を伝って槍ヶ岳のはずですが、厚い雲に覆われたままでした。

    11:05、下山開始。雲間からようやく常念岳が見えました。左手には稜線を伝って槍ヶ岳のはずですが、厚い雲に覆われたままでした。

  • 11:10、正面に滝谷ドーム。

    11:10、正面に滝谷ドーム。

  • 11:15、下に涸沢ヒュッテ。

    11:15、下に涸沢ヒュッテ。

  • 11:25、左手に北穂高岳東稜、通称ゴジラの背。

    11:25、左手に北穂高岳東稜、通称ゴジラの背。

  • トウヤクリンドウ

    トウヤクリンドウ

  • ウサギギク

    ウサギギク

  • 今まで見た中では一番大きなノウゴウイチゴ?

    今まで見た中では一番大きなノウゴウイチゴ?

  • 13:50、涸沢小屋が、近くに見えてきました。

    13:50、涸沢小屋が、近くに見えてきました。

  • 涸沢ヒュッテへ戻る前に、少し休憩。

    涸沢ヒュッテへ戻る前に、少し休憩。

  • イワヒバリ。<br />休憩後、ヒュッテには午後2時半に戻り、夕食までテラスで涼しい風にあたりながらのんびり過ごしました。

    イワヒバリ。
    休憩後、ヒュッテには午後2時半に戻り、夕食までテラスで涼しい風にあたりながらのんびり過ごしました。

  • 北穂高小屋の売店に置いてあった信州山カード(無料)。裏面には、上高地からの距離、累積標高差、主な遭難事例や地図の縮尺目盛などが印刷。<br />翌日に上高地局で押印してもらった風景印は、大正池からの穂高連峰。<br />

    北穂高小屋の売店に置いてあった信州山カード(無料)。裏面には、上高地からの距離、累積標高差、主な遭難事例や地図の縮尺目盛などが印刷。
    翌日に上高地局で押印してもらった風景印は、大正池からの穂高連峰。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

nobuchinさんの関連旅行記

nobuchinさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP