丹後半島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022年のGW、これまで行ったことのないエリアを旅してみようと思い立ち、今回は京都府から兵庫県の日本海側にあたる北近畿エリアを周遊してみることに。<br /><br />旅の2日目、近畿地方の最北端にあたる「経ヶ岬」までドライブしたのち、さらに海沿いに南下し、次に訪れたのが、伊根湾に沿って230軒もの舟屋群が立ち並び、昔ながらの町並みが残されている「伊根浦」という漁村集落です。<br /><br />特徴的な舟屋が連なる町並みの中をぷらぷらと歩くのはもちろんのこと、高台にある道の駅から展望や、遊覧船に乗って海からの眺めなどなど、時が止まったかのような風景をじっくりと楽しむことができました♪<br /><br /><br />〔2022GW・北近畿周遊の旅(2022年5月)〕<br />●Part.1(1日目①):福知山城(続日本100名城)<br /> https://4travel.jp/travelogue/11757484<br />●Part.2(1日目②):城崎温泉<br /> https://4travel.jp/travelogue/11761300<br />●Part.3(2日目①):丹後半島(立岩~経ヶ岬)<br /> https://4travel.jp/travelogue/11763514<br />●Part.4(2日目②):伊根浦(重要伝統的建造物群保存地区)【この旅行記】<br />●Part.5(3日目①):天橋立①(日本三景)<br /> https://4travel.jp/travelogue/11769429<br />●Part.6(3日目②):天橋立②(日本三景)/元伊勢籠神社(一之宮)<br /> https://4travel.jp/travelogue/11772141<br />●Part.7(3日目③):出石神社(一之宮)/出石城(続日本100名城)<br /> https://4travel.jp/travelogue/11774247<br /><br />〔昔ながらの町並み(重要伝統的建造物群保存地区)を歩く〕<br />●海野宿(宿場町/長野県東御市):https://4travel.jp/travelogue/11522707<br />●坂本(門前町/滋賀県大津市):https://4travel.jp/travelogue/11704303<br />●城東(商家町/岡山県津山市):https://4travel.jp/travelogue/11491168<br />●豊町御手洗(港町/広島県呉市):https://4travel.jp/travelogue/11666668<br />●鞆町(港町/広島県福山市):https://4travel.jp/travelogue/11670076<br />●堀内地区・平安古地区・浜崎(武家町・港町/山口県萩市)<br /> https://4travel.jp/travelogue/11632115<br />●宇和町卯之町(在郷町/愛媛県西予市):https://4travel.jp/travelogue/11652466<br />●吉良川町(在郷町/高知県室戸市)&土居廓中(武家町/高知県安芸市)<br /> https://4travel.jp/travelogue/11544239

2022GW・北近畿周遊の旅《4》~伊根浦・昔ながらの漁村集落の町並みを歩く~

57いいね!

2022/05/05 - 2022/05/07

71位(同エリア567件中)

葵

葵さん

この旅行記スケジュールを元に

2022年のGW、これまで行ったことのないエリアを旅してみようと思い立ち、今回は京都府から兵庫県の日本海側にあたる北近畿エリアを周遊してみることに。

旅の2日目、近畿地方の最北端にあたる「経ヶ岬」までドライブしたのち、さらに海沿いに南下し、次に訪れたのが、伊根湾に沿って230軒もの舟屋群が立ち並び、昔ながらの町並みが残されている「伊根浦」という漁村集落です。

特徴的な舟屋が連なる町並みの中をぷらぷらと歩くのはもちろんのこと、高台にある道の駅から展望や、遊覧船に乗って海からの眺めなどなど、時が止まったかのような風景をじっくりと楽しむことができました♪


〔2022GW・北近畿周遊の旅(2022年5月)〕
●Part.1(1日目①):福知山城(続日本100名城)
 https://4travel.jp/travelogue/11757484
●Part.2(1日目②):城崎温泉
 https://4travel.jp/travelogue/11761300
●Part.3(2日目①):丹後半島(立岩~経ヶ岬)
 https://4travel.jp/travelogue/11763514
●Part.4(2日目②):伊根浦(重要伝統的建造物群保存地区)【この旅行記】
●Part.5(3日目①):天橋立①(日本三景)
 https://4travel.jp/travelogue/11769429
●Part.6(3日目②):天橋立②(日本三景)/元伊勢籠神社(一之宮)
 https://4travel.jp/travelogue/11772141
●Part.7(3日目③):出石神社(一之宮)/出石城(続日本100名城)
 https://4travel.jp/travelogue/11774247

〔昔ながらの町並み(重要伝統的建造物群保存地区)を歩く〕
●海野宿(宿場町/長野県東御市):https://4travel.jp/travelogue/11522707
●坂本(門前町/滋賀県大津市):https://4travel.jp/travelogue/11704303
●城東(商家町/岡山県津山市):https://4travel.jp/travelogue/11491168
●豊町御手洗(港町/広島県呉市):https://4travel.jp/travelogue/11666668
●鞆町(港町/広島県福山市):https://4travel.jp/travelogue/11670076
●堀内地区・平安古地区・浜崎(武家町・港町/山口県萩市)
 https://4travel.jp/travelogue/11632115
●宇和町卯之町(在郷町/愛媛県西予市):https://4travel.jp/travelogue/11652466
●吉良川町(在郷町/高知県室戸市)&土居廓中(武家町/高知県安芸市)
 https://4travel.jp/travelogue/11544239

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
3.0
交通
3.0
交通手段
レンタカー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ●伊根浦<br /><br />「丹後半島」の最北端にあたる「経ヶ岬」を出発し、国道178号線を道なりに南方向へと車を走らせ、次の目的地である京都府伊根町の「伊根浦」へとやってきました。<br />とりあえず、海沿いの岸壁付近に設けられた町営七面山駐車場(30分まで無料、以降30分ごとに100円)に車を止めておきます。

    ●伊根浦

    「丹後半島」の最北端にあたる「経ヶ岬」を出発し、国道178号線を道なりに南方向へと車を走らせ、次の目的地である京都府伊根町の「伊根浦」へとやってきました。
    とりあえず、海沿いの岸壁付近に設けられた町営七面山駐車場(30分まで無料、以降30分ごとに100円)に車を止めておきます。

  • ここ「伊根浦」は昔ながらの町並みが残る漁村集落で、海に沿って舟屋と呼ばれる建物が建ち並び、その数はなんと230軒もあるんだとか。<br /><br />国の「重要伝統的建造物群保存地区」にも選定されており、古い町並み好きとしては前々から訪れてみたいなぁと思っていて、今回の北近畿エリアの旅では真っ先に候補に挙げ、やっと念願が叶いました!

    ここ「伊根浦」は昔ながらの町並みが残る漁村集落で、海に沿って舟屋と呼ばれる建物が建ち並び、その数はなんと230軒もあるんだとか。

    国の「重要伝統的建造物群保存地区」にも選定されており、古い町並み好きとしては前々から訪れてみたいなぁと思っていて、今回の北近畿エリアの旅では真っ先に候補に挙げ、やっと念願が叶いました!

  • 駐車場の近くには「伊根浦公園」が整備されており、「海の京都」というキャッチフレーズで観光に力を入れているのか、思ってたより施設も充実している感じ。

    駐車場の近くには「伊根浦公園」が整備されており、「海の京都」というキャッチフレーズで観光に力を入れているのか、思ってたより施設も充実している感じ。

  • 公園の一角にあった重伝建地区の案内図を見ると、ここ「伊根浦」は三方を山に囲まれた静かな入江(伊根湾)を取り囲むように町が形成されており、その大宗が重伝建地区となっています。

    公園の一角にあった重伝建地区の案内図を見ると、ここ「伊根浦」は三方を山に囲まれた静かな入江(伊根湾)を取り囲むように町が形成されており、その大宗が重伝建地区となっています。

  • で、海のすぐそばまで近づいてみると、穏やかな湾の最奥といったロケーションで、ぼ~っとするのに最適ですねぇ。。。

    イチオシ

    で、海のすぐそばまで近づいてみると、穏やかな湾の最奥といったロケーションで、ぼ~っとするのに最適ですねぇ。。。

  • ●伊根町観光案内所/舟屋食堂<br /><br />まずは情報収集ということで、公園の向かいにある長屋風の「伊根町観光案内所」へ立ち寄り、町歩き用の地図などを確保。<br />ふと時間を確認すると13時30分を過ぎており、そういえばまだお昼ご飯を食べてなかったので、2階の「舟屋食堂」に寄っていくことに。

    ●伊根町観光案内所/舟屋食堂

    まずは情報収集ということで、公園の向かいにある長屋風の「伊根町観光案内所」へ立ち寄り、町歩き用の地図などを確保。
    ふと時間を確認すると13時30分を過ぎており、そういえばまだお昼ご飯を食べてなかったので、2階の「舟屋食堂」に寄っていくことに。

    伊根町観光協会 名所・史跡

  • お昼の時間帯から微妙にズレてたので待つことなく入店でき、2階席から眺める公園越しの景色もなかなかのもの。

    お昼の時間帯から微妙にズレてたので待つことなく入店でき、2階席から眺める公園越しの景色もなかなかのもの。

  • で、場所柄、海鮮系が中心のメニューの中からチョイスしたのが、定番の海鮮丼(@1,500円)。<br />ここ伊根町で獲れた魚を中心に7~8種類の旬の魚介が味わえる、贅沢な丼です♪

    で、場所柄、海鮮系が中心のメニューの中からチョイスしたのが、定番の海鮮丼(@1,500円)。
    ここ伊根町で獲れた魚を中心に7~8種類の旬の魚介が味わえる、贅沢な丼です♪

    舟屋食堂 グルメ・レストラン

  • お腹も満足したところで、さっそく町歩きを開始することに♪<br />観光マップを見ると、炎天下の下をくまなく回るのは距離的にツライので、観光案内所から東西に程よいところまで歩いていくことに。

    お腹も満足したところで、さっそく町歩きを開始することに♪
    観光マップを見ると、炎天下の下をくまなく回るのは距離的にツライので、観光案内所から東西に程よいところまで歩いていくことに。

  • ということで、まずは町並みの西側エリアを歩いてみることに。

    ということで、まずは町並みの西側エリアを歩いてみることに。

  • お、緩やかにカーブを描く道に沿う白壁が絵になります♪

    お、緩やかにカーブを描く道に沿う白壁が絵になります♪

  • ●向井酒造<br /><br />この立派な松の木が一際目を引く白壁の建物の正体は、江戸時代に創業した地元の酒蔵「向井酒造」の店舗で、さすが老舗だけあってか、店内はお客さんで賑わってました。

    ●向井酒造

    この立派な松の木が一際目を引く白壁の建物の正体は、江戸時代に創業した地元の酒蔵「向井酒造」の店舗で、さすが老舗だけあってか、店内はお客さんで賑わってました。

    向井酒造 専門店

  • ちょうどFor rentになってた舟屋があったので、1枚パチリ。<br />ご覧のとおり、1階部分が海に直結する舟置き場、2階部分が住居スペースになっている独特な建造物です。

    ちょうどFor rentになってた舟屋があったので、1枚パチリ。
    ご覧のとおり、1階部分が海に直結する舟置き場、2階部分が住居スペースになっている独特な建造物です。

    伊根の舟屋 名所・史跡

  • そのまま道なりに進んでいき、京都市内にある「八坂神社」から牛頭天皇(ごずてんのう)を勧請したと伝わる「八坂神社」のあたりで、Uターンすることに。

    そのまま道なりに進んでいき、京都市内にある「八坂神社」から牛頭天皇(ごずてんのう)を勧請したと伝わる「八坂神社」のあたりで、Uターンすることに。

  • 途中、建物が途切れたところから対岸を眺めてみるとこんな感じで、正面に見える駐車場を抜けて、さらに先の方まで行ってみることに。

    途中、建物が途切れたところから対岸を眺めてみるとこんな感じで、正面に見える駐車場を抜けて、さらに先の方まで行ってみることに。

  • ということで、さらに観光案内所の東側のエリアを歩いていきます。<br />この曲がりくねったメイン通りに昔ながらの2階建ての建物が立ち並んでおり、いい雰囲気の町並みですねぇ。

    ということで、さらに観光案内所の東側のエリアを歩いていきます。
    この曲がりくねったメイン通りに昔ながらの2階建ての建物が立ち並んでおり、いい雰囲気の町並みですねぇ。

  • お、マンホールのデザインも凝ってますね~。

    お、マンホールのデザインも凝ってますね~。

  • ふと建物の間を見ると、もうすぐそこにまで海が迫まり。。。

    ふと建物の間を見ると、もうすぐそこにまで海が迫まり。。。

  • ●舟屋見学 幸洋丸<br /><br />舟屋及びその敷地は個人宅のため基本的に外から眺めるだけですが、この路地を奥に入ったところにある「幸洋丸」は舟屋の中を見学できるので、立ち寄っていくことに(見学料金@200円)。

    ●舟屋見学 幸洋丸

    舟屋及びその敷地は個人宅のため基本的に外から眺めるだけですが、この路地を奥に入ったところにある「幸洋丸」は舟屋の中を見学できるので、立ち寄っていくことに(見学料金@200円)。

    舟屋見学 幸洋丸 名所・史跡

  • 舟屋の内部に入ってみると、船を収容するための斜路が建物の奥まで設けられてます。<br />ちなみに内部公開してる舟屋は(たぶん)ここだけのようで、正面に見える青島と一緒の構図は映えることもあり、撮影の列ができてました(笑)

    イチオシ

    舟屋の内部に入ってみると、船を収容するための斜路が建物の奥まで設けられてます。
    ちなみに内部公開してる舟屋は(たぶん)ここだけのようで、正面に見える青島と一緒の構図は映えることもあり、撮影の列ができてました(笑)

  • で、ちょっと外に出てみると、湾に沿って舟屋群が立ち並ぶ絵も♪

    で、ちょっと外に出てみると、湾に沿って舟屋群が立ち並ぶ絵も♪

  • この先にも舟屋群が建ち並ぶ町並みが続いていますが、貴重な舟屋内部を見学できたので、ぼちぼち車を置いてある駐車場へと戻ることに。

    この先にも舟屋群が建ち並ぶ町並みが続いていますが、貴重な舟屋内部を見学できたので、ぼちぼち車を置いてある駐車場へと戻ることに。

  • そして最後に、駐車場のある岸壁から舟屋群を眺めることに。<br />海にせり出すように建つ特徴的な舟屋の姿を見るとなると、町並みの中だと建物の裏手になってしまうため、この岸壁や先ほどの公園から海越しに眺めるのがいいんじゃないかと。

    イチオシ

    そして最後に、駐車場のある岸壁から舟屋群を眺めることに。
    海にせり出すように建つ特徴的な舟屋の姿を見るとなると、町並みの中だと建物の裏手になってしまうため、この岸壁や先ほどの公園から海越しに眺めるのがいいんじゃないかと。

  • ●道の駅 舟屋の里伊根<br /><br />再び車に乗り、町並みから少し離れた高台にある「道の駅 舟屋の里伊根」へ向かうと、GWのためか、かなりの数の車が集まってました。

    ●道の駅 舟屋の里伊根

    再び車に乗り、町並みから少し離れた高台にある「道の駅 舟屋の里伊根」へ向かうと、GWのためか、かなりの数の車が集まってました。

    道の駅 舟屋の里伊根 道の駅

  • 建物の裏手に展望スポットがあり、ここからは伊根湾が一望の下に!<br /><br />伊根湾は日本海の荒波を遮断するように北・東及び西側を山並みに囲まれ、さらに湾の入口にあたる南側には天然の防波堤となる「青島」(写真正面の島)があり、穏やかな湾となっている理由が良く分かります。

    建物の裏手に展望スポットがあり、ここからは伊根湾が一望の下に!

    伊根湾は日本海の荒波を遮断するように北・東及び西側を山並みに囲まれ、さらに湾の入口にあたる南側には天然の防波堤となる「青島」(写真正面の島)があり、穏やかな湾となっている理由が良く分かります。

  • 東側に延びる岬に沿って、舟屋群がビッシリと連なってますね~。

    イチオシ

    東側に延びる岬に沿って、舟屋群がビッシリと連なってますね~。

  • ちょっと木々が邪魔してますが、湾の西側はこんな感じで、先ほど車を置いた駐車場もちらっと見えます。<br />ちなみにここから階段で町並みへの方へと行き来できるようですが、アップダウンが大変そうなので、先ほどの駐車場をチョイスしました(苦笑)

    ちょっと木々が邪魔してますが、湾の西側はこんな感じで、先ほど車を置いた駐車場もちらっと見えます。
    ちなみにここから階段で町並みへの方へと行き来できるようですが、アップダウンが大変そうなので、先ほどの駐車場をチョイスしました(苦笑)

  • ●伊根湾めぐり遊覧船<br /><br />ここ「伊根浦」観光の最後に海の上からの景色を楽しむべく、「伊根湾めぐり遊覧船」の乗り場へやってきました。<br />町並みの中心部からはちょっと離れているので、車移動がベターかと。<br /><br />◇伊根湾めぐり遊覧船ホームページ◇<br /> https://www.inewan.com/

    ●伊根湾めぐり遊覧船

    ここ「伊根浦」観光の最後に海の上からの景色を楽しむべく、「伊根湾めぐり遊覧船」の乗り場へやってきました。
    町並みの中心部からはちょっと離れているので、車移動がベターかと。

    ◇伊根湾めぐり遊覧船ホームページ◇
     https://www.inewan.com/

    伊根湾めぐり遊覧船 乗り物

  • 乗船券を購入(@1,000円)し、遊覧船が戻ってくるまでの間、眼の前に広がる海を眺めならデッキにて待機。。。<br />基本30分間隔で運行しているため、長時間待つことはありません。

    乗船券を購入(@1,000円)し、遊覧船が戻ってくるまでの間、眼の前に広がる海を眺めならデッキにて待機。。。
    基本30分間隔で運行しているため、長時間待つことはありません。

  • しばらくすると、多くの乗客を乗せた双胴船が桟橋へと戻ってきました。<br />それにしても、けっこうな数の鳥が群がってますな。。。

    しばらくすると、多くの乗客を乗せた双胴船が桟橋へと戻ってきました。
    それにしても、けっこうな数の鳥が群がってますな。。。

  • 遊覧船の1階船内には椅子席が設けられてますが、せっかくなのでオープンデッキの2階に陣取り、約25分間のクルージングにいざ出発!

    遊覧船の1階船内には椅子席が設けられてますが、せっかくなのでオープンデッキの2階に陣取り、約25分間のクルージングにいざ出発!

  • この日はお天気も良く波も穏やかで、絶好の遊覧日和になりました♪<br />で、船はまず湾の東側にあたる岬の方へと進んでいきます。

    この日はお天気も良く波も穏やかで、絶好の遊覧日和になりました♪
    で、船はまず湾の東側にあたる岬の方へと進んでいきます。

  • だいぶ近づいてから望遠にしてみると、岬の先端に赤い小さな灯台(?)が立っていますな。

    だいぶ近づいてから望遠にしてみると、岬の先端に赤い小さな灯台(?)が立っていますな。

  • おおっ、(たぶん)トンビが船の近くまで襲来・・・なんかこっちを見ているような感じだなぁ。。。

    おおっ、(たぶん)トンビが船の近くまで襲来・・・なんかこっちを見ているような感じだなぁ。。。

  • そして今度は左へと回り込み、山の淵にへばりつくように続く舟屋群を眺めながら、湾内の奥の方へと向かっていきます。

    そして今度は左へと回り込み、山の淵にへばりつくように続く舟屋群を眺めながら、湾内の奥の方へと向かっていきます。

  • アップにしてみると、2階建てで1階部分が海とつながった舟屋の構造がはっきりと分かり、まさにここ「伊根浦」らしい光景ですね~。

    イチオシ

    アップにしてみると、2階建てで1階部分が海とつながった舟屋の構造がはっきりと分かり、まさにここ「伊根浦」らしい光景ですね~。

  • ちょっと山の木々に包まれてて判別しづらいですが、(写真右側の)丘陵地に先ほど訪れた道の駅の建物が見えます。

    ちょっと山の木々に包まれてて判別しづらいですが、(写真右側の)丘陵地に先ほど訪れた道の駅の建物が見えます。

  • 町歩きの際に止めた岸壁の駐車場を横目に見つつ・・・。

    町歩きの際に止めた岸壁の駐車場を横目に見つつ・・・。

  • 湾内を反時計回りに進み、今度は町並みに西側の方へと進んでいきます。

    湾内を反時計回りに進み、今度は町並みに西側の方へと進んでいきます。

  • あそこに並んで建つ3軒の舟屋は、左からそれぞれ江戸・昭和・大正時代のものだそうで、時代によって構造が微妙に異なっているのでしょう。

    あそこに並んで建つ3軒の舟屋は、左からそれぞれ江戸・昭和・大正時代のものだそうで、時代によって構造が微妙に異なっているのでしょう。

  • そして伊根湾に浮かぶ「青島」の横を通り抜けて、出発した乗り場の方へと戻っていきます。

    そして伊根湾に浮かぶ「青島」の横を通り抜けて、出発した乗り場の方へと戻っていきます。

  • あっという間に25分が過ぎ、出発した桟橋へ到着。<br />この手の遊覧船は乗船時間が長いとどうしても飽きがきてしまいますが、所要時間的にもちょうど良く、ここ「伊根浦」観光としては定番として押さえておきたいスポットでしょう。

    あっという間に25分が過ぎ、出発した桟橋へ到着。
    この手の遊覧船は乗船時間が長いとどうしても飽きがきてしまいますが、所要時間的にもちょうど良く、ここ「伊根浦」観光としては定番として押さえておきたいスポットでしょう。

  • 遊覧船から降りて、透明感のある美しい海を眺めたところで、ここ「伊根浦」の散策を終えることに。<br />特徴的な舟屋が連なる町並みの中をぷらぷらと歩くのはもちろんのこと、高台にある道の駅から展望や、遊覧船に乗って海からの眺めなどなど、時が止まったかのような風景をじっくりと楽しむことができました♪<br /><br />ここからまた次のスポットへと移動していきますが、その模様は別の旅行記で。<br />今回も最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。

    遊覧船から降りて、透明感のある美しい海を眺めたところで、ここ「伊根浦」の散策を終えることに。
    特徴的な舟屋が連なる町並みの中をぷらぷらと歩くのはもちろんのこと、高台にある道の駅から展望や、遊覧船に乗って海からの眺めなどなど、時が止まったかのような風景をじっくりと楽しむことができました♪

    ここからまた次のスポットへと移動していきますが、その模様は別の旅行記で。
    今回も最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。

57いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP