
2022/06/16 - 2022/06/16
33位(同エリア405件中)
minaMicazeさん
- minaMicazeさんTOP
- 旅行記787冊
- クチコミ1件
- Q&A回答0件
- 540,559アクセス
- フォロワー66人
太田市の「常楽寺」で、アジサイを見てきました。秋のヒガンバナで知られているお寺ですが、梅雨時のアジサイも綺麗です。
「常楽寺」のホームページに、6月10日付けで「境内はアジサイが色づき始めました。」と書かれていたので、6日後のこの日、訪れてみたら、綺麗に咲き揃っていて見頃でした。
いわゆる”あじさい寺”と云うことではなくて、「境内にアジサイが咲いている」お寺ですが、この時季、綺麗なアジサイを見ることが出来ます。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
PR
-
太田市の「常楽寺」の駐車場です。6月6日に梅雨入りして、10日経ちました。前日にも雨が降って、駐車場には水溜まりが残っています。
-
駐車場にアジサイが咲いています。
-
イチオシ
ガクアジサイも咲いています。
-
「紫雲山 阿弥陀院 常楽寺(しうんざん あみだいん じょうらくじ)」は、東武線・太田駅の西方、5kmくらいのところにあります。
-
「常楽寺」は、真言宗豊山派の寺で、御本尊は「十一面観世音菩薩」です。
-
山門から入ると、すぐ右手に七福神の石像があります。
-
参道沿いのアジサイも、綺麗に咲いています。
-
六地蔵の手前に咲いてる花は、ユッカでしょうか。
-
参道の中ほど、手水舎の横のアジサイです。
-
開花が進んで、見頃になりました。
-
参道の途中から西への遊歩道があります。
-
そちらへ行くと、お地蔵様が「烏枢沙摩明王堂」への案内を持っています。
-
手水舎の横には、ガクアジサイも咲いています。
-
綺麗に色付いているので、見頃だと思います。
-
西側から東を見ると「鐘楼」が見えます。
-
これもアジサイですよね。
-
淡いピンクですが、色付きが進んだ状態が、この色でしょうか。
-
参道から西へ、遊歩道を進むと、左に十六羅漢のお一人「注茶半託迦尊者」の像があります。
-
その隣には「石仏」があります。
-
左(南)には、「烏枢沙摩明王堂」が見えます。手前には池があって、橋(木道)が架かっています。
-
イチオシ
ここのアジサイも綺麗に咲いています。
-
橋(木道)から振り返って見た、手水舎の方向です。
-
イチオシ
橋(木道)の横に咲いていたガクアジサイです。右奥に「観音像」が見えます。
-
イチオシ
池の畔のガクアジサイと、紅葉! です。
-
ガクアジサイも、色付きが進んでいます。
-
橋(木道)を渡った先のガクアジサイです。
-
手前は「蓮池」、右奥は「烏枢沙摩明王堂」です。
-
「蓮池」の西の畔にも、アジサイ(?)が咲いています。
-
近くで見ると、こういう花です。
-
アジサイですよね。
-
「蓮池」の北西側から見た景色です。
-
境内の南西の隅に出入口があって、その両側にアジサイが咲いています。写真の右が「太子堂の丘」です。
-
境内の南西の隅、「太子堂の丘」の南側に咲いていたアジサイです。後方の木の影の建物が「太子堂」です。
-
ちょっと変わった(ように見える)ガクアジサイが咲いていました。
-
イチオシ
花びら(に見える部分)が丸いので、雰囲気が違いますね。
-
参道に戻ってきました。
-
これは色付きの途中でしょうか。だとすると、いずれ全体が赤紫になるのでしょうか。クリーム色があると、印象が変わります。
-
手水舎の前のガクアジサイは、”ガク”の部分の軸が長いようです。
-
この色、綺麗ですね。
-
「子育て水子観世音菩薩像」の前には、赤いガクアジサイが咲いています。
-
赤いのって、珍しくないですか。
-
その隣のアジサイです。
-
振り返って山門の方を見た景色です。右が手水舎です。
-
本堂の前に咲いていたツユクサです。
-
「心池」の畔に咲いていたホタルブクロです。
-
「心池」の横を通って中央の遊歩道へ来たら、何かの”卵塊”のような花が咲いていました。
-
その横には、紅白の(お目出度い?)花が咲いていました。
-
中央の遊歩道のアジサイ、綺麗に咲いています。
-
後方は十三重石塔です。
-
東側から振り返って見た中央の遊歩道です。
-
イチオシ
参道脇のお地蔵様まで戻ってきました。
-
駐車場のアジサイです。これで帰ります。
( おしまい )
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
太田市の花の寺「常楽寺」_アジサイ、紅葉、他
-
常楽寺の紅葉_2017_多くはありませんが見頃で綺麗でした。(群馬県・太田市)
2017/11/24~
太田
-
常楽寺の十六羅漢_2018_冬は木や草が繁っていないので見つけ易い時季です(群馬県・太田市)
2018/02/22~
太田
-
常楽寺の春の花_2018_いろいろな花がすこしずつ咲いています。(群馬県・太田市)
2018/04/19~
太田
-
常楽寺のアジサイ_2018_見頃過ぎですが、花は残っています。(群馬県・太田市)
2018/06/25~
太田
-
常楽寺のハス_2018_咲き始めているが、まだ花少ない。(群馬県・太田市)
2018/07/09~
太田
-
常楽寺のハス_2018(2)_咲き始めています。(群馬県・太田市)
2018/07/17~
太田
-
常楽寺の紅葉_2018_一部色づき始めましたが、本番はこれからです。(群馬県・太田市)
2018/11/20~
太田
-
常楽寺の紅葉_2018(2)_紅葉進行中、5割くらい進んでいます。(群馬県・太田市)
2018/11/26~
太田
-
常楽寺の紅葉_2018(3)_まだ綺麗ですが、見頃は過ぎているようです。(群馬県・太田市)
2018/12/01~
太田
-
「常楽寺」の早春の花_2019_早咲きのサクラ、ミツマタ、等が咲いています(群馬県・太田市)
2019/03/18~
太田
-
「常楽寺」のアジサイ_2019_数は多くありませんが、見頃になりました(群馬県・太田市)
2019/06/18~
太田
-
「常楽寺」の紅葉_2019_11月25日、わずかに残ってはいましたが、見頃は過ぎていました(群馬県・太田市)
2019/11/25~
太田
-
「常楽寺」の春の花_2020_ボタンとハナミズキが印象に残りました(群馬県・太田市)
2020/04/22~
太田
-
「常楽寺」のアジサイ_2020_見頃は、まだ続いています(群馬県・太田市)
2020/06/26~
太田
-
「常楽寺」のアジサイ_2021_6月3日は、咲き始めでした(群馬県・太田市)
2021/06/03~
太田
-
「常楽寺」のアジサイ_2021(2)_6月15日は、見頃終盤でした(群馬県・太田市)
2021/06/15~
太田
-
「常楽寺」の紅葉_2021_見頃過ぎ、枯れ始めていました。(群馬県・太田市)
2021/11/25~
太田
-
「常楽寺」のアジサイ_2022_咲き揃って見頃でした(群馬県・太田市)
2022/06/16~
太田
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
太田(群馬) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 太田市の花の寺「常楽寺」_アジサイ、紅葉、他
0
52