
2022/03/20 - 2022/06/20
316位(同エリア658件中)
旅人のくまさんさん
- 旅人のくまさんさんTOP
- 旅行記6417冊
- クチコミ863件
- Q&A回答0件
- 4,378,256アクセス
- フォロワー212人
コロナ禍の時の家のランの紹介です。旅行を含め、外出を控えた時に、ランの花、音楽CDと文庫本などが、何よりの楽しみになりました。
PR
-
イチオシ
種類:セロジネ
品種:インターメディア
分類:ラン科セロジネ属
原産:園芸品種(原産種は、ヒマラヤのクリスターターなど)
その他:40株ほどの中からの代表の4株です。 -
種類:セロジネ
品種:インターメディア
分類:ラン科セロジネ属
原産:園芸品種(原産種は、ヒマラヤのクリスターターなど)
その他:花のズームアップ光景です。 -
種類:セロジネ
品種:インターメディア
分類:ラン科セロジネ属
原産:園芸品種(原産種は、ヒマラヤのクリスターターなど)
その他:ベランダでの栽培光景です。 -
種類:デンドロビウム
品種:キンギアナム・ベリー(デンファレ系との交配種)
分類:ラン科セッコク属
原産:オーストラリア
その他:昨年よりは、充実した株になりました。 -
種類:デンドロビウム
品種:キンギアナム・ベリー(デンファレ系との交配種)
分類:ラン科セッコク属
原産:オーストラリア
その他:代表の4鉢の花のズームアップ光景です。 -
種類:デンドロビウム
品種:キンギアナム・ベリー(デンファレ系との交配種)
分類:ラン科セッコク属
原産:オーストラリア
その他:代表の4鉢の花のズームアップ光景です。 -
種類:デンドロビウム
品種:キンギアナム・ベリー(デンファレ系との交配種)
分類:ラン科セッコク属
原産:オーストラリア
その他:代表の4鉢の花のズームアップ光景です。 -
イチオシ
種類:デンドロビウム
品種:キンギアナム・ベリー(デンファレ系との交配種)
分類:ラン科セッコク属
原産:オーストラリア
その他:代表の4鉢の花のズームアップ光景です。 -
種類:デンドロビウム
品種:キンギアナム・ベリー(デンファレ系との交配種)
分類:ラン科セッコク属
原産:オーストラリア
その他:ベランダでの栽培光景です。 -
種類:デンドロビウム
品種:キンギアナム・ベリー(デンファレ系との交配種)
分類:ラン科セッコク属
原産:オーストラリア
その他:ベランダでの栽培光景です。 -
種類:デンドロビウム
品種:キンギアナム・ベリー(デンファレ系との交配種)
分類:ラン科セッコク属
原産:オーストラリア
その他:ベランダでの栽培光景です。 -
種類:マキシラリア
品種:マルギナータ(原種)
分類:ラン科ブラジリオルキス属
原産:ブラジル
その他:1鉢から増やした内の4鉢です。 -
種類:マキシラリア
品種:マルギナータ(原種)
分類:ラン科ブラジリオルキス属
原産:ブラジル
その他:4鉢の花のズームアップ光景です。 -
種類:マキシラリア
品種:マルギナータ(原種)
分類:ラン科ブラジリオルキス属
原産:ブラジル
その他:4鉢の花のズームアップ光景です。 -
イチオシ
種類:マキシラリア
品種:マルギナータ(原種)
分類:ラン科ブラジリオルキス属
原産:ブラジル
その他:4鉢の花のズームアップ光景です。 -
種類:マキシラリア
品種:マルギナータ(原種)
分類:ラン科ブラジリオルキス属
原産:ブラジル
その他:4鉢の花のズームアップ光景です。 -
種類:マキシラリア
品種:ポリフィロステレ(原種)
分類:ラン科セッコク亜科マキシラリア属
原産:ブラジル
その他:1株から20株以上に増やしました。その内の4株です。 -
種類:マキシラリア
品種:ポリフィロステレ(原種)
分類:ラン科セッコク亜科マキシラリア属
原産:ブラジル
その他:4鉢の花のズームアップ光景です。 -
種類:マキシラリア
品種:ポリフィロステレ(原種)
分類:ラン科セッコク亜科マキシラリア属
原産:ブラジル
その他:4鉢の花のズームアップ光景です。 -
種類:マキシラリア
品種:ポリフィロステレ(原種)
分類:ラン科セッコク亜科マキシラリア属
原産:ブラジル
その他:4鉢の花のズームアップ光景です。 -
種類:マキシラリア
品種:ポリフィロステレ(原種)
分類:ラン科セッコク亜科マキシラリア属
原産:ブラジル
その他:4鉢の花のズームアップ光景です。 -
種類:デンドロビュウム
品種:ユキダルマ(ノビル系):推定
分類:ラン科セッコク属
原産:東南アジアを中心に世界各地、日本では石斛(セッコク)。
その他:一番長く付き合ったランが、デンドロビュウムです。 -
種類:デンドロビュウム
品種:ユキダルマ(ノビル系):推定
分類:ラン科セッコク属
原産:東南アジアを中心に世界各地
その他:6月下旬でも、まだ少しだけ咲いています。 -
種類:デンドロビウム
品種:クリセウム(原種)
分類:ラン科セッコク属
原産:ネパール、台湾
その他:今年は開花株が増えました。香りのよい蘭です。 -
種類:デンドロビウム
品種:クリセウム(原種)
分類:ラン科セッコク属
原産:ネパール、台湾
その他:6月の下旬でも、まだ少し咲いています。香りを毎日楽しみました。 -
種類:デンドロビウム
品種:クリセウム(原種)
分類:ラン科セッコク属
原産:ネパール、台湾
その他:開花株のズームアップ光景です。 -
種類:デンドロビウム
品種:アグレガツム(タム):原種
分類:ラン科セッコク属
原産:中国南部、ヒマラヤ、インドシナ半島、マレー半島、インドなどに分布。
その他:タイ産の株を、コルク板に植え付けています。 -
種類:パフィオペディラム
品種:パフィオペディラム(原種)
分類:ラン科パフィオペディラム属
原産:分布は東南アジアに集中します。
その他:名前は、女神のスリッパ(サンダル)を意味します。 -
コロナ禍の時に。読んだ文庫本の一部です。司馬遼太郎さんの『街道をゆく(全43巻)』は再読し、佐伯泰英さんの新刊は真っ先に購入しています。酔いどれ小藤次:~23巻)、空也十番勝負:~7巻)などです。最近は少なくなりましたが、宮部みゆきさんの文庫本も、ほぼ揃っています。CDは、もっぱら昼食の時に聴いています。
-
これ以上増やさないように、注意しながら育てているベランダのランです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2000~、家で咲いた洋蘭
-
2002春、家の蘭
2002/03/23~
天白・笠寺
-
2018梅雨、温室なしで咲かせた蘭の紹介(1/2):6月22日(1):シルシフローラム、デンシフロルム、アグ...
2018/06/22~
天白・笠寺
-
2018梅雨、温室なしで咲かせた蘭の紹介(2/2):6月22日(2):キンギアナム、マキシラリア、セロジネ、...
2018/06/22~
天白・笠寺
-
2020春~夏、家で咲いた洋蘭(1):セロジネ、デンドロビウム・キンギアナム、ベリー、マキシラリア
2020/03/01~
天白・笠寺
-
2020春~夏、家で咲いた洋蘭(2:完):デンドロビウム、パフィオペディルム、ファリドタ・イムブリカタ
2020/03/01~
天白・笠寺
-
2021春、コロナ禍の時期の家のラン:2月~6月、セロジネ、デンドロビウム、マキシラリア、パフィオペディラム
2021/03/10~
天白・笠寺
-
2022春、コロナ禍の時期の家のラン:3月~6月、セロジネ、デンドロビウム、マキシラリア、パフィオペディラム
2022/03/20~
天白・笠寺
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
天白・笠寺(愛知) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2000~、家で咲いた洋蘭
0
30