
2022/05/14 - 2022/05/15
2位(同エリア422件中)
さつまおごじょさん
- さつまおごじょさんTOP
- 旅行記324冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 355,180アクセス
- フォロワー224人
長崎県雲仙の仁田峠で見たい光景 → ①霧氷 ②紅葉 ③ミヤマキリシマの群生
霧氷も紅葉も、もう2年連続で見逃してしまい、今回ようやくミヤマキリシマを見に行く事ができました。
PR
-
熊本からフェリーで長崎県の島原へ渡り、南島原市の南串山棚畑展望台へやって来ました。
-
展望台から見える景色はどんなかな?
-
こんなです。
-
イチオシ
棚田ではありませぬ。
-
棚畑です!
-
展望台から見渡す一面に棚畑が広がっているのです。
-
この畑で作られている作物は主に・・・
-
皆さんが幼い頃、はき古した靴下のかかとや親指の部分から顔をのぞかせていたアレです。
と自信満々に言ってはみたものの・・・
念のため、ネット検索してみたら、アレをそう表現するのは長崎だけらしい。
(が、私の幼い頃、鹿児島でもそう呼んでいました) -
アレの花です。
実家では白い花を咲かせていたけど、品種によって花の色も異なるのだそう。 -
棚畑から20分くらい走ると(マラソンではなく、車で。)小浜温泉があります。
-
時間つぶしにやってきました。
-
トルコのパムッカレみたいね。
行ったことないけど。 -
-
日が傾くのを見計らって棚畑へ戻りました。
ココへは2月~3月のアレの植え付け時期に来ると絶景が見れます。
ほとんどの畑がこのようにビニールで覆われ・・・ -
日の光が反射して水田のように見えるのです。
期待してたんだけど、時期を大きく外してしまい、そのようには見えませんでした。
一部光が反射しています。
良く見ると、すでに植物が成長し過ぎて、ビニールを覆っています。
すでにビニールが見えないほどに成長してしまっているのです。
今回は絶景の時期を逃してしまったので、いつかリベンジしたいと思います。 -
コンビニの駐車場でホテルを検索して、ホテルAZに1泊しました。
ホテルの受付で仁田峠への道順を教えてもらったけど、それには従わずドラゴンロードを通るルートで仁田峠へ向かいました。(ここを走ってみたかった・・・マラソンではなく、車で。) -
イチオシ
カーレーサーになった気分(*^-^*)
-
車を停めるポケットがないので、さささっと写真撮って進みます。
-
8時開門ですが、仁田峠が渋滞するのは有名な話なので、渋滞なんかに巻き込まれないぞ!と思い、7時に到着したら・・・
-
3番目でした。
7時40分には開門されました。 -
一方通行の循環道路なので、道路の真ん中をスイスイ走れます。
-
第一展望所から
-
-
向こう側に見えている山は平成新山です。
-
目的地 仁田峠に到着です。
車で来れるから楽ちん( ̄ー ̄) -
イチオシ
ミヤマキリシマという名前のツツジの群生。
しかも自生。 -
ミヤマキリシマは九州の高地にしか咲かない花なのです。
-
去年、阿蘇で見たミヤマキリシマは、少々時期が早く・・・
ならば韓国(からくに)岳でと思って登山までして見たミヤマキリシマは、群生と言うにはほど遠く、しかも写真データを間違えて削除してしまったのでした。 -
-
イチオシ
あの建物はロープウェイの駅です。
-
雲仙ロープウエイ
-
妙見岳のロープウエイ駅
-
あそこを目指して・・・
-
ゆっくり歩きます。
-
-
ゴンドラも見え隠れ。
-
-
ちょっとだけのつもりで道を進む・・・
-
ロープウエイに乗りたいのだけど、写真を撮っているとどんどんロープウエイから離れて行き・・・
-
イチオシ
まだ戻る・・・
-
平成新山は32年前の普賢岳の噴火でできた山です。
-
-
ゴンドラの中から撮った貴重な1枚。
-
大渋滞するのは紅葉の時期だけ?
-
妙見岳に着くと3か所ほど展望台があり、それぞれ少し歩かなくてはなりません。
-
国見岳をズームすると、ミヤマキリシマが、這いつくばるように咲いています。
-
雲仙温泉街とおしどりの池
-
-
-
ほんの少し小雨が降りだしました。
-
下りくらいは歩きます。
歩いて登って来る人たくさんすれ違いました。 -
-
この後、島原の武家屋敷等々見に行く予定にしていましたが、会社関係のお通夜が入ってしまい、帰る事にしました。
-
-
イチオシ
-
-
とは言っても・・・ここだけは絶対に見逃すまいと思っていました。
この穴から柴犬3匹が同時に顔を出している姿が可愛くて話題になりました。
ポテのお散歩さんも見に行かれましたね。
ポテさんが行かれた時は、1匹しか顔を出してくれなかったようです
(/ω\)
さて・・・私は、3匹同時に見れたのでしょうか・・・ドキドキ・・・ -
誰だよ?
さつまおごじょだよ!
おみやげは?
今度来る時『からいも』を持って来てやるよ。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (26)
-
- 前日光さん 2022/06/01 23:44:38
- ええ~っ、棚田じゃないの(?_?)
- こんばんは、おごじょさん!
お久しぶりです(^^)/
やっとコメントできるようになりました(^_^)v
それにしても、わぁー、綺麗な棚田風景! って思ったら、なんと棚畑?
アレの畑なのね?
こちらでは、アレのことを長崎や鹿児島みたいには表現しませんよ。
カレーやサラダにすると、おいしいよね!
でも棚畑、きれいねぇ、アートだわ。
小浜温泉って、こんな風になってるの?
なんだか「秋芳洞」の中で見た風景に似てるなぁ。
そちらでは、ミヤマキリシマが満開?
そうそう、韓国岳のミヤマキリシマって有名よね?
で、九州のいろは坂だ!って思ったわ、ドラゴンロードって言うんだ。
おごじょさん、日光に来たら、好きなだけヘアピンカーブ走れるよ!
往路よりも復路は、さらに激しいヘアピン!
時々お猿さんも登場するし、ワクワクするわよ!(^^)!
柴犬!三匹同時の顔出しは奇跡?
真ん中の柴ちゃん、顔出したけど、明らかに不機嫌!
大サービスしてやったんだからね!っていうのが見え見えで、それがまたかわいい!
いいよねぇ、このヒトたち。不満顔でもかわいいって言われてるし(>_<)
前日光
- さつまおごじょさん からの返信 2022/06/02 15:02:23
- RE: ええ?っ、棚田じゃないの(?_?)
- 前日光さん、こんにちは♪
体調がよくなられたようで良かったです(#^.^#)
> アレの畑なのね?
> こちらでは、アレのことを長崎や鹿児島みたいには表現しませんよ。
> カレーやサラダにすると、おいしいよね!
やっぱりそうですか〜・・・。
前日光さんがお住まいの地域でも、じゃがいもの事を『靴下』と呼び、靴下をカレーの具として入れるんですね( ´艸`)
ええ? 逆?
> 小浜温泉って、こんな風になってるの?
草津温泉に、観光客が集う『湯畑』がありますでしょ?
あれを四分の一くらいのサイズに縮小した公園があるのです。
そこにある、いわゆるオブジェみたいなものですね。
恐らく自然にできたものではなく、作られた感満載です(笑)
長ーい足湯もあって、人が自然と集まってきます。
> そちらでは、ミヤマキリシマが満開?
> そうそう、韓国岳のミヤマキリシマって有名よね?
九州でミヤマキリシマと言えば、韓国岳と阿蘇と大分とここ雲仙の仁田峠です。
九州の高地でしか見られないと言うと、とても貴重に思えますが、実は普通のつつじと殆ど変わりません。花が少し小さいくらいで。
私は去年、『なんちゃって登山』をして韓国岳にミヤマキリシマを見に行ったのですが、あんなにきつい思いをして見に行くくらいなら、車でひと走りして駐車場まで来れば、目の前に群生が見れる仁田峠のほうが断然おすすめです( ̄ー ̄)
私のような『きついの御免』タイプの人にはうってつけ( ´艸`)
> おごじょさん、日光に来たら、好きなだけヘアピンカーブ走れるよ!
日光のいろは坂、観光バスで通ったことあります。
きっと個人で行っても、大渋滞で好きなだけ走るなんて事はできないような気がしました(^-^;
というか、私はヘアピンカーブを走りたいっていうよりも、ヘアピンカーブが見下ろせる場所から写真を撮りたいんですよね。
> 柴犬!三匹同時の顔出しは奇跡?
この三兄弟の話題が昼の情報番組等で取り上げられたのはもう何年も前の話。
もしかしたらですが、(憶測で言ったらいけないかもしれませんが)もうこの1匹だけしか残っていないのかもしれませんね。
聞く勇気も無かったです。
> 真ん中の柴ちゃん、顔出したけど、明らかに不機嫌!
私はペットを飼ったことがないのでわからないのですが、やはりあれは不機嫌顔なんですね(^-^;
『食べ物を与えないで』と書いてありましたが、食べ物でもちらつかせないと、寄って来ませんよね。
あの不満顔の奥には、『手ぶらかよ・・・』という声が聞こえたような気がしました(大笑)
いつもありがとうございます(^_-)-☆
-
- 電動自転車さん 2022/05/24 20:20:30
- アレ大好き
- アレ?
お花見てピンポン!
大好物です。
今年は豊作を願います。
表紙にはっ!
何ナニ棚田じゃないですかぁ。
えっ?畑?
段々畑だ!
観光用ではなく実用。少しでも収穫量を増やそうと手を掛けて増やしていかれたのかな?と勝手に想像。お花満開になったらどうなるのかしら?ワクワクしますo(^-^)o
濃いピンクのお花模様に見える程びっしり。
こんなに咲く?
素晴らしい!
道路もカッコイイ。
キュインと走るさつまおごじょさんが羨ましいです。自分の気持ちのままに走るなんて素敵だわぁ。
ワンワンの表情がいいです。
明らかにめんどくさい感じ出てます。
よろしければ、一週間程でかまいませんのでお姉さんお貸し頂けると嬉しいです。
だれかご飯作って。
電動自転車
- さつまおごじょさん からの返信 2022/05/25 16:21:30
- RE: アレ大好き
- 電動自転車様、こんにちは♪
> 段々畑だ!
> 観光用ではなく実用。少しでも収穫量を増やそうと手を掛けて増やしていかれたのかな?と勝手に想像。お花満開になったらどうなるのかしら?ワクワクしますo(^-^)o
電動自転車さん、お花満開より2〜3月の植え付け時期が最も見応えがあるんですってば!
あの展望台から見える景色は、陽の光がビニールに反射してキラキラピカピカ。
あっ、この棚畑の近くにはお城のようなおうちが何軒もありました。
きっと、じゃがいも御殿ですね。
じゃがいも、儲かるとばいね〜( ̄ー ̄)
> ワンワンの表情がいいです。
> 明らかにめんどくさい感じ出てます。
私はペットを飼ったことがないのでわからないのですが、アレはやっぱり「めんどくさい表情」ですか。トホホ・・・
でしょうね。だってあそこから顔を出したのはほんの5秒ほど。
すぐに去ってしまいました。めちゃくちゃ迷惑そうな顔をしてました。
やはり普段犬を飼っていらっしゃる方が行って呼び寄せてもらわないと、素人には無理ですわ。
> よろしければ、一週間程でかまいませんのでお姉さんお貸し頂けると嬉しいです。
> だれかご飯作って。
いくら電動自転車さんのお願いでも、それだけはお断りします( ´艸`)
でないと、姉がいない間、うちはイオンの総菜祭りになってしまいますので。
エヘヘ(笑)
いつもありがとうございます(^_-)-☆
-
- ポテのお散歩さん 2022/05/24 02:06:41
- ミヤマキリシマだけじゃなかった♪
- おごじょさん こんばんは~。
お邪魔するのが大変遅くなってしまいました(+_+)
表紙のお写真は、ミヤマキリシマかなぁ。。。と思っていたのですが
見事な靴下畑! いえアレ畑! 壮観ですね~。
この景色も見たいです(*´▽`*)
次回の目標!
アレの答えはカレーにも入れますよね。
もう旦那は寝てるので、明日 答え合わせします♪
小浜から20分で行けるのですね。
絶景も見たいけど、あの棚畑だけでも感激です。
仁田峠へは行った事があるのですが、ドラゴンロードなんてスリリングな道路があるのですね(@_@) 道が8の字を描いているじゃないですかっ!
写真の所だけではなく、下の方までヘアピンカーブしてますよ。
昔取った杵柄で、血が騒ぐのですね(^o^)
ミヤマキリシマは鮮やかですね。
ちょうど満開の頃で圧巻!
ロープウェイからのお写真は、ブレもせず窓にも反射せず
よくあの絶壁の花が撮れましたね。
私が行った時は葉っぱばかりだったので、どんな花か見てみたかったので
念願が叶いました。 眼福です~。
柴犬3匹君、おごじょさんの時も1匹でしたか。。。
あとの2匹は元気なのかなぁ。。。
次回は「からいも」をお土産に持って行くのですね。
では私は「生八つ橋」でも持って行きます♪
↑ 余計に逃げられそう( *´艸`)
HNを出して頂き、ありがとうございました(^^)
ポテ
- さつまおごじょさん からの返信 2022/05/24 14:29:00
- RE: ミヤマキリシマだけじゃなかった♪
- ポテさん、こんにちは♪
> 表紙のお写真は、ミヤマキリシマかなぁ。。。と思っていたのですが
> 見事な靴下畑! いえアレ畑! 壮観ですね?。
私のフォートラのページを開くと、特に最近は花の写真ばかりで面白味が無い、といつも思うのです。
表紙をミヤマキリシマの写真にしたいのは山々でしたが、それにすると「えっ!また花かよ」と自分に突っ込みたくなるので思いとどまり、靴下畑の棚畑写真なんてなかなかレアだと思い、それにしました(笑)
靴下の匂いまで届けばいいのにな・・・なんて思いながらね、ふふふっ(^_-)-☆
> アレの答えはカレーにも入れますよね。
ええ(@_@)
ポテさんのおうちでは、カレーに靴下を入れるのですか?(大爆笑)
> もう旦那は寝てるので、明日 答え合わせします♪
ご主人は「僕は穴の空いた靴下なんて履かなかったから知らないよ」とニヒルに答えられましたか?
それとも「そうばい。そうばい。穴んあいた靴下を履いとれば、じゃがいもの見えとるよって言われよったばい。」って答えられましたか?(笑)
> 写真の所だけではなく、下の方までヘアピンカーブしてますよ。
ポテさんいつも写真をじっくり見てくださっていますね。
そうなんです。
下の方もずーっとクネクネ道なのです。
だけどきちんと整備・舗装されていて、走りやすいのです。
> 昔取った杵柄で、血が騒ぐのですね(^o^)
昔、まわりをブイブイ言わせた「あたい」の血が騒ぐのです(笑)
お酢・・・いや違った。 ♂・・・これも違う。
「押忍!」これよ、コレ。
> ロープウェイからのお写真は、ブレもせず窓にも反射せず
> よくあの絶壁の花が撮れましたね。
そうそう。ロープウエイのゴンドラの中は立ち席。しかもほとんど開かない窓で覆われています。自分の立っている場所からひょいと、隙間に手を伸ばして撮りました(笑)
> あとの2匹は元気なのかなぁ。。。
やっぱりそう思いますよね〜
穴からのぞく限りでは、他の2匹は見あたりませんでした。
「食べ物を与えないで!」と書いてありますが、食べ物でもちらつかせない限り、寄っては来ないような気がしました。
> では私は「生八つ橋」でも持って行きます♪
> ↑ 余計に逃げられそう( *´艸`)
コトラマダムが『かみなりおこし』を持って行って手なづける前に行きましょ
( ´艸`)
いつもありがとうございます(^_-)-☆
-
- Decoさん 2022/05/23 14:49:13
- ミヤマキリシマ
- さつまおごじょさん、こんにちは。
今回は雲仙島原小浜へ!
実は…私も同時期別の場所にミヤマキリシマを見に行きましたが、ちょっと時期を外してしまったようで…天候もイマイチでした。雲仙に行ってたら、おごじょさんとニアミスしてたかも(笑)。
雲仙のミヤマキリシマもきれいですね。ロープウェーの駅付近は勾配があるので、花も広範囲に見られますね。緑とのコントラストもはっとしました。
一度、紅葉の時期に行ったことがありますが、ロープウェイの上に向かって右側(山側)が紅葉がきれいなので、乗車すると皆右側に寄っていきました…。
棚田ならぬ棚畑、あんな景色があったとは! 島原は親戚がいて、年に一度くら行っていますがまだまだ知らない景色があったと実感しました。
島原、じゃがいもの産地ですね。それから意外にみかんが安くて美味しいのです。
それから、がまだすロードはもう通られましたか? 自動車専用道路ですが、雲仙と有明海が両方眺められて、私はお気に入りのドライブコースです。もしまだなら、次回は是非に。
Deco
- さつまおごじょさん からの返信 2022/05/24 02:26:02
- RE: ミヤマキリシマ
- おでこちゃん、こんばんは♪
> 実は…私も同時期別の場所にミヤマキリシマを見に行きましたが、ちょっと時期を外してしまったようで…天候もイマイチでした。雲仙に行ってたら、おごじょさんとニアミスしてたかも(笑)。
この時期のミヤマキリシマと言えば、デジカメ館さんの近くか、仁田峠か、阿蘇か・・・ですよね。
どこへ行かれたのかな〜?
仁田峠も決して天気がいいとは言えず、傘をさすほどではなかったのですがポツポツ降っていました。
下界に降りたら晴れていましたが。
> 雲仙のミヤマキリシマもきれいですね。ロープウェーの駅付近は勾配があるので、花も広範囲に見られますね。緑とのコントラストもはっとしました。
ミヤマキリシマの時期に行く仁田峠はロープウェイで上まで行く必要はないと思いました。一番綺麗に咲いているのはあの駐車場付近だから。
でもおでこちゃんの紅葉の仁田峠を見せていただくと、紅葉の時期には絶対上まで行ったほうがいいですね。
見事な紅葉です。
ある老夫婦の会話に聞き耳をたてると・・・
『紅葉ん時は綺麗かばってん、ツツジんときゃ上まで来んちゃよかね』
激しく同意!
> それから、がまだすロードはもう通られましたか? 自動車専用道路ですが、雲仙と有明海が両方眺められて、私はお気に入りのドライブコースです。もしまだなら、次回は是非に。
おでこちゃんのおすすめとあっては、行かぬわけに行きますまい。
今回棚畑へ向かう途中、標識に『がまだすロード』って書いてあるのは気づきましたが。
次回はぜひ行ってみようと思います。
いつもありがとうございます(*^-^*)
-
- みやさん 2022/05/23 13:55:47
- 雲仙
- 小浜温泉には入られなかったのでしょうか?
雲仙温泉に行く際のくねくね道、ドラゴンロードっていうんですね。
なんか面倒くさい道、としか思えなかったです(^^;
ミヤマキリシマ綺麗ですね。私は高峠まで行ければ十分です。
ところで、一泊旅行ができるということは、別のお姉さんが帰省中?
- さつまおごじょさん からの返信 2022/05/24 01:47:59
- RE: 雲仙
- > 小浜温泉には入られなかったのでしょうか?
入ってないのです。
小浜温泉には縁があって、過去に2回ほど宿泊を伴う旅行をした事があります。
> ところで、一泊旅行ができるということは、別のお姉さんが帰省中?
はい。倉敷の姉は帰りました。
倉敷へ帰る数日前に、母は救急搬送されました(すでに退院済)
で、今度は神戸の姉が帰って来てくれました。
『母の命ある限り、ここに居る』と言ってくれているので、私も安心して仕事へ行けて、ちゃっかり遊びにも出かけられます。
神戸の姉は料理が得意で、毎日料亭のような料理を作ってくれます。
仕事から飛んで帰ります(笑)
-
- みみこさん 2022/05/23 13:01:19
- へえーそうなんだ
- おごじょさま、こんにちは。
最初読んだ時、その名前が気になって、話が頭に入ってこなかった。
確かにあの花はそうだね。
福岡では聞いたことがない ← 私だけかもしらないけど(^-^;
なんか放送禁止用語だから書いてないのかと思ってドキドキしたww
それにしても大自然が似合うよ、おごじょさま!
美しい写真を撮るのがお上手(*^^*)
来年リベンジ忘れないように、カレンダーに書いておいてね。
そうそう、もうすぐ6月だけど、あそこには行けるのかな?
- みみこさん からの返信 2022/05/23 13:05:53
- Re: へえーそうなんだ
- また途中でアップされた(≧◇≦)
なんか急に写真が大きく写って画面が変わったりする。
そしたら勝手にコメントがアップされてるヽ(`Д´)ノプンプン
去年、山登りした写真のデータが消えた話、覚えてるよ。
でも良かったね、これが絶景の写真撮れてたら泣くよね。
柴犬ちゃんもコロナ過でステイホームで当番制になったのかな?
みみこ
- さつまおごじょさん からの返信 2022/05/24 01:32:07
- RE: へえーそうなんだ
- みみこちゃん、こんばんは♪
> 最初読んだ時、その名前が気になって、話が頭に入ってこなかった。
> 確かにあの花はそうだね。
> 福岡では聞いたことがない ← 私だけかもしらないけど(^-^;
> なんか放送禁止用語だから書いてないのかと思ってドキドキしたww
あはは!
たかがじゃがいもなのに、なんかミステリアスな展開にしようと、答えは書かなかったんだ(笑)
みみこちゃんをドキドキさせてしまってごめん(^_-)-☆
福岡では聞いた事がない?
そうでしょうね・・・だってみみこちゃん、若いもん。
穴の空いた靴下をはく時代に育ってないからね( ´艸`)
おばちゃんたちの時代にはね、穴の空いた靴下に『ふせ』をしてはいたものよ(爆笑)
みみこちゃんの年代は、『ふせ』なんて言葉さえ知らないかもね(>_<)
> 来年リベンジ忘れないように、カレンダーに書いておいてね。
い、い、いちおう書いておく・・・( ´艸`)
いつも色んな所をリベンジするって言っておきながら、ほとんどしてない。
『リベンジ詐欺』だよね(笑)
> そうそう、もうすぐ6月だけど、あそこには行けるのかな?
あそこでしょ。
梅雨明けしてから、7月に行こうかな・・・と思ってる。
そのほうが映えるでしょ。
(って、あそこ違いじゃなければいいが)
- さつまおごじょさん からの返信 2022/05/24 01:37:55
- RE: Re: へえーそうなんだ
- > また途中でアップされた(≧◇≦)
> なんか急に写真が大きく写って画面が変わったりする。
> そしたら勝手にコメントがアップされてるヽ(`Д´)ノプンプン
突然、デスクトップ画面に戻ったりするよね。
私も何回も泣かされてるよ。
だから、ここでコメント書く時は、先手を打って時々コピー保存しながら書いてる。
最後までコメント書き終わって、アップしようと思ったら、どこかに消えたって事、何回もある(-_-メ)
いつもありがとうね(^_-)-☆
- みみこさん からの返信 2022/05/24 12:29:43
- Re: へえーそうなんだ
- あそこ・・・多分同じだと思う。
フェリーに乗っていくとこだよね・・・
楽しみにしております!
次期だけは外さないようにww
ショックは大きそうだからww
- さつまおごじょさん からの返信 2022/05/24 13:31:17
- RE: Re: へえーそうなんだ
- > フェリーに乗っていくとこだよね・・・
そうそう! 合ってた!(^^)!
モタモタしていると、あっという間に梅雨も明けるだろうから、そろそろプランを練らないとね(#^^#)
-
- ちーちゃんさん 2022/05/23 12:53:31
- 誰だよ?
- ちーちゃんだよ!
たぶん、アレってアレよね( ̄▽ ̄)
昨日の夕ご飯で、天ぷらにして食べたばっかり。
いつも春には、長崎産にお世話になってまーす。
でもこんな風に出来るとは知らなかったなあ。
その靴下の…
聞いたこと無かったな。面白いね(*^◯^*)
ミヤマキリシマ、とても濃いピンクが鮮やかで、
見応えあるなあ!
ただ、あの道をずーっと歩いて行きたいと、
書きたいところだけど、坂道じゃないかとちょっと躊躇している私です。
走り屋さんの真骨頂!あのドラゴンロードをタイヤを鳴らして走ったのでは?
隣に乗ってドライブしたいよ!
気持ち良いだろうね♪( ´▽`)
- さつまおごじょさん からの返信 2022/05/24 01:16:24
- RE: 誰だよ?
- シルクちゃん、こんばんは♪
> たぶん、アレってアレよね( ̄▽ ̄)
> 昨日の夕ご飯で、天ぷらにして食べたばっかり。
シルクちゃん、勘違い?
答えは『じゃがいも』なんだけど、私はじゃがいもの天ぷらなんて聞いたことない(@_@)
シルクちゃん、さつまいもと勘違いしてない?
あ、でもフライドポテトってのもあるし。
> いつも春には、長崎産にお世話になってまーす。
ってことは、シルクちゃんの勘違いではないね。
え〜じゃがいもの天ぷらって食べた事ないよ〜(^^ゞ
> その靴下の…
> 聞いたこと無かったな。面白いね(*^◯^*)
シルクちゃん! 私たちはまだ若いから( ´艸`)周りにそんな人はいなかった(?)けど、私たちより10歳以上年上の年代の人たちならあるある!って分かってもらえると思う。同級生のやんちゃな男子、靴下のかかとからじゃがいもが見えてるの( ´艸`)
昔はそれが普通だった(らしい)若いから知らないけど(笑)
(私たちの10歳以上年上の人たちを想像しながら語っています・大笑)
> ただ、あの道をずーっと歩いて行きたいと、
> 書きたいところだけど、坂道じゃないかとちょっと躊躇している私です。
そんな甘えた事、言ってんじゃないわよヽ(`Д´)ノプンプン
好んで山登りをされるチーママ隊長を見習いなさい!
坂道くらいが何よ!
後ろからゆっくり車でついて行くから、歩きなさい!
疲れたら拾ってあげるよ( ´艸`)
いつもありがとうございます(^_-)-☆
- ちーちゃんさん からの返信 2022/05/24 21:45:21
- Re: 誰だよ?
- ウソー!!
ジャガイモ天ぷらにしないの?
勿論さつまいものするけど、
ジャガイモもするよ。
生のままでもさつまいもの様に揚げるし、
蒸したジャガイモもコロコロの形で、
天ぷらに揚げるよ。
美味しいよ!
今度やってみて(*^_^*)
坂道は、チーママ隊長に任せるよ。
私は、いちごちゃんと一緒に車に乗せて~。
- さつまおごじょさん からの返信 2022/05/25 02:03:39
- Re: 誰だよ?
- じゃがいもの天ぷらは初耳だ(@_@)
今度やってみます。
いや正確に言えば、やってもらいます。姉に。
(神戸の姉が介護に帰って来ています)
-
- yumikenさん 2022/05/23 12:40:27
- 紫色の花もあるのねぇ~
- こんにちわ~棟梁さん('◇')ゞ
お久な感じで(^▽^;)
私は白い花のイメージが強いけれど。。
綺麗な紫色の花も咲くのですねぇ~
って事は。。中も紫??それは品種違いで沖縄の。。
この花は北海道の○○○ポックルの原料??ですよね~(*^^)v
ミヤマキリシマ。。鮮やかですね♪
あれれ??確か昨年は。。少し咲き方が残念だった所??
勘違いの記憶違いかしら??
yumiken
- さつまおごじょさん からの返信 2022/05/24 00:17:46
- RE: 紫色の花もあるのねぇ?
- メザシちゃん、こんばんは♪
> お久な感じで(^▽^;)
お久しぶり(*^-^*)
(この件について、のちほどメールしますね)
> 私は白い花のイメージが強いけれど。。
> 綺麗な紫色の花も咲くのですねぇ?
> って事は。。中も紫??それは品種違いで沖縄の。。
> この花は北海道の○○○ポックルの原料??ですよね?(*^^)v
ピンポーン!
みんな大好き○○○ポックルの原料ですよ!(^^)!
誰かが止めてくれないと永遠に食べてしまう○○○ポックル。
お土産でひと箱もらっても、一日以内にすべて一人で食べきれてしまうあの○○○ポックルですよ( ´艸`)
白い花は男爵いもで、紫の花を咲かせるのはメークインだそうよ。
> ミヤマキリシマ。。鮮やかですね♪
> あれれ??確か昨年は。。少し咲き方が残念だった所??
> 勘違いの記憶違いかしら??
昨年は、結構残念な所が何か所があったね(^^ゞ
去年は阿蘇のミヤマキリシマを載せた。
GWだったから、まだ少ししか咲いていなくて残念だったから、今年は場所を変えてリベンジ。
でもメザシちゃんが言っているのは、もしかしたら枯れてしまったツツジを載せた御船山楽園の事かも?
いつもありがとうございます(^_-)-☆
メールするね(明日になるかもだけど)
-
- フォートラベルユーザーさん 2022/05/23 07:48:06
- 知らなかった!破れた靴下から、覗く…
- おはようございます!クララ様!!
えー、気になって
調べちゃった、、初めて聞いた( *゚A゚)
でも、かわいい表現ですねえ、
ほっこりホクホクしました。
それにしても、見事な棚畑!!
やっぱりスケールが大きい!!
ミヤマキリシマ、自生して
いるんですね、本当に
思い思いに咲いている様子が、力強さを感じます。
山肌に緑とつつじの紫が、
なんとも言えない美しさを醸し出しています!
ゴンドラからの景色も、雄大だ\(^^)/
それにしても、
柴犬三兄弟、なかなか同時に窓から
かわいいお顔を覗かせるの、
至難の技ですわねえ、京美人や、
薩摩美人がお写真撮りに行ってもダメなんて
面食いじゃないのザマスねえ~( -_・)?
なんつって…
爽やか旅行記ありがとうございました!!
- さつまおごじょさん からの返信 2022/05/23 23:59:45
- RE: 知らなかった!破れた靴下から、覗く…
- マダム、こんばんは♪
> ほっこりホクホクしました。
じゃいもだけに( ´艸`)
> それにしても、見事な棚畑!!
> やっぱりスケールが大きい!!
マダムは過去のお仕事柄、中国の元陽の棚田をご存じでしょうか?
私はもう何年も前からあそこに行きたいと思っていて、こんなご時世ですから我慢するしかないわけですが、今回の棚畑を見た時、それ(中国)にも劣らない(いや、かなり劣るけど)と思いました。
世の中が少しだけ動き始めましたね。
マダムは真っ先にどこ(海外)へ行きたいのかな〜?
> ミヤマキリシマ、自生して
> いるんですね、本当に
仁田峠の駐車場に車を停めると、目の前に広がっていて、何なら車を降りなくても見れるんですよ。
私のようなズボラな人間にはもってこい( ´艸`)
> 柴犬三兄弟、なかなか同時に窓から
> かわいいお顔を覗かせるの、
> 至難の技ですわねえ、京美人や、
> 薩摩美人がお写真撮りに行ってもダメなんて
> 面食いじゃないのザマスねえ?( -_・)?
私は犬を飼った事がないので、あの塀に近づき、どうやっておびき寄せればいいのか、アタフタしました。
あの小窓から寝ているワンちゃんが1匹だけ見えていたので、とりあえず低い声で『おーい!』と呼んでみました。ピクリとも動かないので今度はちょっと高い声で『おーい!!』と。
京美人も薩摩美人もダメだったので、今度はぜひ下町マダムにお願いしたいです(^_-)-☆
いつもありがとうございますm(__)m
-
- チーママ散歩さん 2022/05/23 07:47:51
- 絶景なり
- おはようございます。
・・・ってさっきご挨拶したっけ。
凄い絶景棚田じゃなく棚畑とは。
こっちの方がまさにパッチワーク。
九州はなんでも規模が違いますね。
アレ。
クラスで必ずいましたね。
どんなヒントを出してもピンとこない子。
お花を見せてくれたけど、お花も詳しくありません。
で、結局答えが分からないのに一番乗りしてみました。
あとで皆さまの答えをみるのが楽しみです。
小浜温泉。あれを時間つぶしにくるとは。
あれだけでも素敵で私も一度行ってみたいと思っていたパムッカレ。
九州で見れるとは。 凄い。
ドラゴンロード さぞ快適でしょうね。
走り屋さんが集合して3番目とは。
その流れでつつじとは フルコースですね。
帰りてっぺんから歩いて降りたとき。
「もうすぐですよ~」って声かけました?( *´艸`)
最後の柴犬もpointなのですね?
久しぶりのご挨拶を聞きました。
4トラ史上語り継がれる名言ですものね。
からいも?
柴犬ちゃんになりたーい。
- さつまおごじょさん からの返信 2022/05/23 23:32:20
- RE: 絶景なり
- 隊長、こんばんは♪
> 凄い絶景棚田じゃなく棚畑とは。
受け売りですがここの棚畑、計算されて絶景になったのではなく、偶然できた絶景みたいですよ。
> どんなヒントを出してもピンとこない子。
そのギャップがいいのよ( ´艸`)
> あとで皆さまの答えをみるのが楽しみです。
そんなつもりではなかったのだけど、結果的にクイズのようになってしまったね。
あの作物は『じゃがいも』だよ。
長崎はじゃがいもの生産量が国内2位と言われていて、じゃがいも焼酎なんかもあったりするよ。
穴の空いた靴下を指さして、長崎なら『じゃいものできとっばい!』
鹿児島なら『じゃがいもがでけちょいよ』なんて言ったりします( ´艸`)
> あれだけでも素敵で私も一度行ってみたいと思っていたパムッカレ。
> 九州で見れるとは。 凄い。
中国の黄龍でも見れるよね(*^-^*)
黄龍、いつか行きたいと長年思い続けてきたけれど、ようやく世の中がそんな動きになってきたね(^_-)-☆
フォートラにもすでに海外行かれた方の旅行記もアップされ始めたし。
> 帰りてっぺんから歩いて降りたとき。
> 「もうすぐですよ?」って声かけました?( *´艸`)
ノー! ノー!!
私は、下りでもヘロヘロになるの。
人を励ますなんて余裕はない、無い!! ナイ!!!
何ならこちらが『もうすぐですよ、駐車場は。』って励ましてもらいたいくらいよ。
(^^ゞ
> からいも?
> 柴犬ちゃんになりたーい。
はいはい。
からいもの件、忘れてはいませんから、首を長くして待っててね〜(^^)v
いつもありがとうございますm(__)m
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
雲仙(長崎) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 長崎再発見!
26
58